ランキング】男女&年代別人気マンガTOP10
- Fri
- 23:03
- 日本と海外

日経エンタテインメント!2009年9月号に「年齢&性別問わず読まれる人気マンガTOP20」という特集記事が掲載された。この記事のランキングが海外サイトに転載されちょっとした反響を呼んでいる。
最近はどこの海外オタク系サイトでもこの手のランキング記事は氾濫気味で、以前のように多数のコメントが付くことは少なくなってきている。しかし今月号の日経エンタテインメント!のランキングは意外に反響を呼んでいる。男女&年代別ランキングは比較的めずらしいので新鮮な印象を与えたのだろう。
では日経エンタテインメント!のランキングを見てみよう。
男女&年代別マンガTOP10
作成資料:日販POSデータ(WIN+)
対象期間:2008年7月~2009年6月
比較方法:各作品の最も売れた巻で比較。複数巻の合算は無し

(クリックで拡大)

(クリックで拡大)
総合TOP20
01. ONE PIECE
02. 鋼の錬金術師
03. NARUTO
04. のだめカンタービレ
05. NANA
06. BLEACH
07. 黒執事
08. D.Gray-man
09. HUNTER×HUNTER
10. 君に届け
11. 家庭教師ヒットマンREBORN!
12. 名探偵コナン
13. 桜蘭高校ホスト部
14. 聖☆おにいさん
15. xxxHOLiC
16. 銀魂
17. おおきく振りかぶって
18. ガラスの仮面
19. PLUTO
20. ツバサ
以下、これに対する海外ファンのコメント。
Sankaku Complex "Top 10 Manga of 2009: Demographic Breakdown"
Storm Wing
One Pieceは鉄板。何の不思議もない
Makkun
俺、One Pieceはどうしても好きになれない。これってどうよ?
Overlord Cirno
気にするな。好みの問題だろ
maspion
One Pieceはエッチ漫画じゃない
だからゴミ
Anonymous
ほらみろ、4chanのアホどもはOne Pieceみたいな良アニメを知らないのさ
君にはNarutoやブリーチがお似合いだよ、新入りクン。 >Makkun
( . Y . )
違うだろ。だらだら引き延ばすアニメはみんなダメだよ。原作マンガの方はずっとマシ。希望が持てる唯一のアニメは鋼の錬金術師だけだ :B
King of Hentai Gods
俺はOne Piece大好きだぜ <3
Emphraim
NarutoとかOne Pieceとかブリーチみたいなグダグダな漫画・アニメがどうして上位を占めているんだ?
lolz
One Pieceの原作は読んだことがない、でもアニメは大嫌いだ。ブリーチやNarutoはたしかにグダグダだけど、それでも依然として好きだ。One Pieceがあまりに上位なのでホントに驚いてる。原作を読んでみた方がいいのかな…?
Hexa
One Pieceはトンでもなく過大評価されている…
Anonymous
One Pieceは最低。バカげていて平凡な少年ジャンプのゴミ漫画だ。マジで言うが、こんなのを好きなやついるのが理解できない。
the7k
NarutoやブリーチよりもOne Pieceがランキングで優勢なのは良いことだ。この二作品よりずっと楽しめるし、連載もずっと長く続いている。
Lousy91
予想通り。One piece、Naruto、ブリーチ…
Anonymous
別名、ゴミとも言う
Anonymous
いやいや、ゴミじゃない
カスだよ
でも読んでるけどね
ところで、大和川や鳴子ハナハルはどこだ? :P
pluki7
よつばと!の女性読者はもっと多いと思っていた。男性のリストにしか載っていないのは奇妙だ…
Storm Wing
”日常マンガ”は日本の女性層にあまり支持されていないのかも…とちょっと思った…
Anonymous
唯一読む価値がある漫画はOne Pieceだ。ランキングがそれを証明している
Anonymous
うわあぃ! のだめカンタービレ! ずっとお気に入りの漫画だ
Mangaboi
要するに現在One Pieceの最新巻はNaruto、ブリーチ等の上位陣を総ナメにしている。俺は三作品すべて読んでいるので、なぜOne Pieceが常にトップなのか理解できる。正直に言うと子供の頃テレビで見ているだけのときはOne Pieceにハマれなかった。でも友だちからノーカット版DVDボックスセットを見るように言われて、完全に意見が変わった。ドラゴンボールZを日本語版で見直したときと似たような体験だった。
たぶんブルードラゴンも良作なんだろうな。まだノーカット版を見る機会に恵まれていないけど…
Dr_Faggot
あんたの意見は間違っている。今、読者投票で一番人気のある漫画はNarutoだ。
http://hamada.tsukaeru.info/jump/2009/jump0937.html
Obsidian
40代がジパングを好んでいる理由は簡単に理解できる。
まあ、8位なんだけどさ :D
broken...
ベルセルクが30代の支持をかき集めていい位置につけているな。かなり奇妙な結果だね。漫画家の趣味がアレなのは別として…
Cloudberry
仮面ライダーが高年齢層でランクインしているのは嬉しい。きっとノスタルジーで売れたんだろうな
minakichan
ざっと見た感じ、男性よりも女性のランキングに共感を覚える。
PLUTOは傑作。でも高年齢層の男性部門にしかランクインしていないのは残念だ…
Anonymous
近頃のガキはくだらない少年ゴミ漫画しか読もうとしない。当然PLUTOのような傑作すら無視しやがる。
Anonymous
子供は子供、興味の持ち方が大人とは違うんだよ。精神や肉体の成長が遅いからといって日本の10代を非難することはできない。
Yggr
女の方がマンガの趣味はいいな
broken...
女性のリストが年代別で違いが大きくて多様な作品が含まれているのがとても興味深い。これは一体何を意味しているのかな…
Cloudberry
多分、女は男とは違う志向性を持っているからじゃない? 詩に興味を持つ男の子は珍しいでしょ(将来作家になるかも)。一方女性の多くは若い頃写真映りを気にする時期がある。でも年月とともに興味の重点が変わっていくのよ。
izu taisa
いえぃ、ハヤテのごとく!!
Fonzer
ハヤテ最高!
onitake
漫画の方はどう?
エウレカセブンの後、50話以上見ようと決心したのはハヤテのごとく!だった。今も見続けている。キャラクターは完全にステレオタイプだけどなぜか新鮮な魅力がある。ヒナギクはすごくいい! ハヤテは俺の嫁。
Dice
To LOVEるがランクインしてるのには笑った
Anonymous
One Pieceは無敵だな。すでに総売上でドラゴンボールを抜いた。この傑作が終結するまであと2、30巻かかるだろう。
Anonymous
ホントに傑作ならもう終わっていなけりゃおかしい。
最終的にメチャクチャになって最終回を迎える前に、さらに2、30巻もゴミの山に積み上げるらしいが…
Anonymous
よつばと!は高年齢の男性の支持されている… 驚きではない…
Saiko
みんな鋼の錬金術師が大好きだね
Anonymous
やったね! 聖☆おにいさん!
あと一部の人がブラック・ラグーンを支持しているのが嬉しい
Anonymous
ありゃりゃ…銀魂は上位に食い込むほど愛されていないようだな(笑)
Anonymous
でも女性部門では銀魂はランクインしているぞ
Sako
PLUTOって何?
Anonymous
浦沢直樹(MONSTER、20世紀少年)の良く出来た漫画。鉄腕アトムの1エピソードが基になっている。傑作中の傑作だ。
AbuKoji
まったく同感
Riiku
年齢が上がるほど選ぶ漫画の質も上がっているね
Anonymous
俺の好みは明らかに3、40代の男と一致している… ちなみに俺は21歳…成熟した大人になっていたのか :D
Anonymous
One Pieceは何でこんなに熱狂的に受けているのか? 答え:冒険だからだ!
どの章でも連中は新世界を発見し/新しい”仲間”を得て/そいつの悲劇的な過去を知り/そしてまたまた新しい冒険に乗り出す! 未知の場所を探検するのは男の夢だ。それがOne Pieceなんだよ!
Riiku
ゴム男やバカげた四肢切断クローン人間や常軌を逸した体格の悪党が登場しなかったなら、少しはマシだったかもしれない。One Pieceは…
Anonymous
Narutoが男性部門の全年代でランクインしているのはなぜだ?
DmonHiro
簡単なことだよ。読者は15歳で読み始め、現在も依然として読んでいる。したがって読者の年齢層は時間とともに拡がっていく。Narutoの作品としての質が良いから幅が広いわけではない。単に連載期間の長さの問題さ。
Anonymous
その論法だと20代でランクインしている説明はつく。でも30代以上はどうなんだ?
Anonymous
40代・女にブリーチがある!!!??? どういうことだ!!?? O_O
Anonymous
なぜならブリーチには各章ごとに”王女様”を守護するストーリーが含まれている。女はこの手の話が好きだろ? それに愛染は年配の女性好みの理想の悪役だ。さらに日番谷冬獅郎はショタ要員だし。
blue_blue
ガラスの仮面だって?
作者はすでに死亡したんじゃなかったっけ?
Jabman025
俺は29歳の男だけど、One Pieceは耐えられない。絶対に、これっぽっちも好きになれない…
たぶん俺がおかしいだけなんだろう…
Anonymous
いいよいいよ! 高校デビュー :D
Anonymous
青年・成人層に少年マンガ多すぎ
Anonymous
ジョジョの奇妙な冒険はないのか?
i386
悲しんでいるのはあんただけじゃない。なんでジョジョがないんだ :/
Akumaten
40代・女 (Naruto 3位)
オバサマ方はNarutoが好きなのか?
俺と同年代のリストでHunter×Hunterが3位なのが嬉しい
Anonymous
日本旅行中、One Pieceは至る所に溢れていた(たとえば電車の中)。大半の購買者は”オタク”には見えなかった。
Kelvin
ハヤテのごとく!が好きなのは俺だけか? うがぁ、ランク下位だし・・・
Kanachan0
40代・男・・・のだめカンタービレ?! O___O
ロリやファンサービス漫画は当初から予想していなかったけど、まさかこれがランクインとは O___O
Anonymous
銀魂への愛が足りない・・・
Anonymous
ベルセルクがたった1部門しかランクインしていない。悲しい ;_;
Anonymous
魔法先生ネギま!がリストにないぞ…? なんてことだ!
Raso
冗談抜きで認め難い!!
AMAYA
よく見ろ。ちゃんとリストに入っている
Anonymous
ヴィンランド・サガと蟲師をもっと支持してくれ
L
One Pieceは何度でも再読に耐える最も傑出したマンガのひとつだ。一方Narutoの映画は視聴の最中にいつも眠気を覚える XD
Fifty.b.
One Pieceを2巻以上続けて読めた試しがない。作画はぞっとするほど酷い
ところで20世紀少年は? グレイト・ティーチャー・オニヅカは? Monsterは?
あ、いや、対象期間の範囲外か XD
いずれにしろOne Pieceは過大評価されている
Jade
ゴミ溜めの中の最上のゴミ・・・それがOne Piece・・・
ブリーチやNarutoよりはずっとマシだ
でも他の作品と比べたらぐっと落ちる
Anonymous
10代・女でNANA は10位。20代/30代・女になると1位。そんなに素晴らしいと感じているのか?
そして40代・女ではまた10位に戻る(笑)
ShadowKit
いや、納得の行く結果だよ。NANAのような展開のストーリーは低年齢層には受けない。基本的に20代・30代の女性向きのドラマだ。
当然のことながら40代に達すると興味が薄れてくる。もはや通り過ぎてしまった人生の光景だからね。
TsundereCake
アハハハ… 年配の人はのだめカンタービレが好きだねえ ^^;
female
そう、のだめは心温まるコメディだから。年配者はこの手のコメディが好きだもの。派手なアクションは必要ないというわけ。
Anonymous
えええええええええええええええええええっ
バカボンドとベルセルクが30代・男だけ?
10代/20代男のタイトルの90%はティーンエージャー向けの糞でおぞましいカス漫画だな…NarutoとかOne Pieceとか。国中のIQを低下させるに違いない。
alexcampos
おまえらもう黙れよ。俺はOne Pieceが大嫌いだ、でも日本で一番人気があるマンガだってことは認めるし、良い評判に耳を傾けるくらいの度量はある。
Youko
うわあぃ、ソウル=イーターがランクインしてる!
Anonymous
銀魂って男より女の方に支持されているのか。ハハハ…
One Pieceが依然として大勢の人から嫌われているには驚いた。子供っぽいので叩くといった偏向した態度が蔓延しているようだな。でもね、俺たちはみんなマンガを読んでいるだろ? マンガには複雑なテーマや成熟した描写が含まれている作品があるのに、マンガを読む行為そのものが幼稚なものと度々みなされている。
ランクインしている作品のほとんどを私は読んでいる。One Pieceはお気に入りの作品だ。好奇心から知りたいのだけど、One Pieceを嫌っている人は一体どんな作品がお気に入りなんだ?
Anonymous
One Pieceはクソだ! どこか間違っているか!?! 俺はOne Pieceが大嫌いだ!
バスタードはかなり良いし、いまだに有名だぞ! ダークシュナイダー最高!
Anonymous
ゴミはゴミに過ぎない。たとえ長年に渡って全年代で第1位であろうと…。One Pieceがどうのこうのと言うより、おまえの意見がバカ過ぎるというだけの話しだ。
Anonymous
中年のNarutoオタクにワロタ
Anonymous
40代の男女でNarutoが5位以内に入っているのが理解できない。Narutoの連載が始まったのは約10年前だから、当時の読者は今は30代のはずだ。Narutoのメインの読者層が最初から30代以上だったとは思えない。
Arehexes
ネギま!と鋼の錬金術師が入っていて良かったぁ *上出来*
Anonymous
Gantzはないのか? :(
Chad
よつばと!が大好きだ。ランクインしている他の作品に負けずに愛されているのを知ってとっても嬉しい。Narutoの人気にはちょっと驚いたけど。
One PieceがTopを占めているのは理解できる。でもいつの日かブリーチがNarutoを抜いて1位になる事を願っている。作画・キャラクターの掘り下げ・ストーリーの展開でNarutoに優っている。それに特殊能力や技の内容の説明がきちんとなされているのも良い。
Anonymous
君に届けとスキップ・ビートは最高。人気があるのが分って良かった <3
mi
俺の結論:
10代・男 - To LOVEる (10位)
Anonymous
サンジ×ゾロのやおい同人誌は腐女子のお気に入り
Anonymous
でもそれだけじゃ足りない
goodyfun
銀魂バンザイ! 少なくともこの点では私たち女性陣は正しい。読むたびに大笑いしている。^_^
hALOTOO
銀魂はアニメも漫画も面白い。こんなに笑えるシリーズはらんま以来これだけ。
Anonymous
スキップ・ビートがリストにあるから、少なくとも何が良い作品かは分っているみたいね。
phisaki
なぜ日本でOne Pieceがこんなに人気があるのか理解できない
Anonymous
ジパングは素晴らしい出来だぞ
Anonymous
良いマンガと悪いマンガについてのアメリカ人の議論を聞くのは面白いな
あんたらはアメコミに戻るべきだね
Anonymous
うは、どれもこれもゴミ漫画ばかり・・・ランク入りする価値があるのはベルセルクだけだ
Anonymous
ちょっと待て。ブラック・ラグーンは必読だぞ。ベルセルクほどではないが、それでも充分良い
Anonymous
ベルセルクはもっと上位にあるべきだ。飛び抜けた傑作だもの
Anonymous
銃夢のことを誰も言及しないのがとっても悲しい・・・
Lero
わーい、D.Gray-manがまだ元気だ。続編を読みたい ;_;
Anonymous
テニスの王子様はどこ?
女性部門にはランクインしてると思ったのに…
Anonymous
日本人がみんなOne Pieceに熱中しているのがすごく不思議。とっても混乱する
Tallgeese VI
One Pieceはもはや伝説だ。トップを占めていても俺は驚かない。
おっ、ネギま!と仮面ライダー Spirits? 年齢層は・・・40代? 年配のライダーファンが大勢いるんだな。
実は俺もライダーファン! :3
とにかくOne Pieceに対する反発のコメントが多かった。通常はNarutoが槍玉にあがる事が多いのだけど、今回はOne Pieceがランキング上位を総なめしたために反感が集中している。
One Piece叩きのコメントはあまりに多かったので半分くらい削ってある。擁護派もそこそこいるけどやっぱり少数派。同じ海外サイトでもCasual fan(軽めのファン)が多い所だと擁護派がぐっと多くなるが、アニメ・漫画専門フォーラムやオタク系サイトではOne PieceやNarutoは叩かれやすい。
あとblue_blue君、ガラスの仮面の作者・美内すずえはまだ死亡していないよ。新興宗教団体を主宰していて忙しいらしい(女流漫画家にはときどきあるケースだ)。
ちなみに日本での反応の一例はこちら。
今日もやられやく - 年齢&性別問わず読まれる人気漫画TOP20
ランキングの詳しい内容は日経エンタテインメント!9月号を購入するか、あるいは参考欄のしあわせのマテリアさんのサイトを参照してほしい。
参考:
日経エンタテインメント!2009年9月号
しあわせのマテリア
AnimeBlogger.net Antenna
Sankaku Complex
Comment
-
2009.08.14 Fri 23:31 |
外国人がどうこうと言う前に重度のオタの反応っぽいな
ポピュラリティを競ってる統計なんだからおまえらの主に嗜好するような作品はランクインせんだろうと- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.14 Fri 23:37 |
たぶんメジャー雑誌とマイナー雑誌、月刊と週刊の露出の違いがよく判ってないんだろ
まー無理もないけど
『よつばと!』もKissやCookieで連載してたら読者層もずいぶん違っただろうね
(でもそれはもう『よつばと!』じゃないか)- #G1tBPjto
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.08.14 Fri 23:44 |
米アマゾンで「今では娘の私より母の方がよつばと!に夢中です」みたいなのあったなぁ
あと、浦沢にあんま期待するなよ!どうせ最後は・・・ でも読んじゃうんだよねぇ- #-
- VIPPERな名無しさん
- URL
-
2009.08.14 Fri 23:45 |
海外でのワンピ嫌いは異常だな 普通に面白いのに・・・
それとは逆に 海外のベルセルク信仰も異常 もうぐだぐでどうしようもないのに・・・- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.14 Fri 23:49 |
テロ活動やりまくってる奴を友情云々だけで許し、それを里の総意と勝手に思ってるナルトと、物語が無計画で 後から設定だらけのブリーチが、ワンピース抜いたらジャンプ終わったとしか思えないわwww
日本は漫画重視、外国はアニメ重視だから、こうなるのは仕方がないんだろうけど、
やっぱりone pieceはアニメじゃなくて漫画を読むべき
どうせそれでも絵のせいで外国じゃ受けないんだろうがなw- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.14 Fri 23:56 |
確かアニメのワンピースは北米配給元の4キッズによってボロクソに改変されたんだよな。
日本のオリジナルより数段酷いらしい。
そのアニメから入った連中は原作も糞だと条件反射的に思っても仕方ないわな。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 00:03 |
外人がワンピースを嫌うのはディズニーあたりじゃ海賊って典型的な悪役だから、
なんで主役にしてるんだよという感じなのかな。
ニンジャ、サムライのナルトやブリーチは、エキゾチックな感じでプラスになるのかもね- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 00:11 |
自分は「PLUTO」と「のだめカンタービレ」と「よつばと!」の売り上げに貢献しているけど、買う時に年齢を申告した覚えは無いぞ。
年齢別って、どうやって調べてるんだ?- #-
- popo
- URL
-
2009.08.15 Sat 00:36 |
これは人気漫画じゃなくてPOSレジデータの年代性別ランキングだよ。
レジでは会計の際に店員が購入者の性別・年齢も同時に入力してるから。レジに持ってきた人間がカウントされる。30~40代に子供向け漫画が入ってるのは子供に頼まれた親でしょう。
ジャンプ系が上になるのは売れてる規模が他と違うから当然。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 00:53 |
今のジャンプだとTo LOVEる、あねどきっ しか読んでない
マガジンでは君のいる町
サンデーだとハヤテ
20代後半あたりからバトル漫画、スポーツ漫画に興味が持てなくなった- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 01:04 |
なんかイラっとした。
日本の作者が日本人向けに作った作品で、日本の売り上げランキングなのに
お前らごちゃごちゃうるせーよ
あと、アニメとマンガを混同するな- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 01:30 |
「糞」と評するだけの共通した理由を聞きたいもんだな。
もしそれが翻訳者や海外の会社によるアニメの改悪が原因なら
彼らは非常に損をしている。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 01:43 |
男より女の方がジャンルが広いって事言ってる人がいるけど、
このデータからはそんなこと判らないよね。
広いと票がバラけて上位には上がってこなくなることもあるし。- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 02:29 |
ワンピは改悪されたアニメだけ見て「子供向けだ!」って馬鹿にしてるんじゃないの?
4chanはアメリカ人ばっかりだろうし、原作を読んでるとも思えない
浦沢先生のやり口に気付いてないアメリカの高二病どもが「これは大人向けで深い物語なんだ」って未だに踊らされてるのもなんだかな- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 03:17 |
なんかワンピースへの反感がスゴイなァ。
海外で漫画読むのって、オタクだけだから、こういう反応になるのかな?
日本人は、オタクだろうがそうでなかろうが、みんな気軽に漫画を読むから。オタク層以外にも幅広く読まれる作品が上位にくるのさ。
アニメも同じ。サザエさんの視聴率にかなうアニメはないしね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 03:25 |
ワンピースね、読めば普通に面白いけど。
まあ、確かに、たまにかったるいところがあるのは認める。
っていうか、作品をゴミだとか言うのはやめてほしいね。
作者やファンに失礼だと思わないのか。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 04:16 |
つーかワンピをアニメしか見ずに批判するなんて考えられないからね?
漫画1話18ページの内容を23、4分に引き延ばして放送した奴が面白いわけないだろ。アニメワンピはただの漫画既読者の確認作業。
そして最近のワンピは伏線回収しまくりの神々展開。空島やロビン奪還編の時が嘘みたいな面白さ。
まあワンピには日本人にしか分からない小ネタが大量に含まれてるからそれも関係してるのかね・・・
明らかにブリーチ(笑)ナルト(笑)とは並べちゃいけない、“質”の違う漫画なんだけど・・・
外国人はナルトが既存作品をパクりまくってるっていう事実すら知らなそうだし
初めて読む漫画が良作なら良いね- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 04:16 |
うるさ型のオタクって皆こんな感じだよね
プロの作った作品を辛辣な言葉でこき下ろすと自分が偉くなったような気がして気持ちいいんだろう
その作品がライトなファンから支持を集めてるメジャーなものなら
「何もわかってない愚民どもとは一味違う違いのわかる俺」的な気分まで味わえて一石二鳥だ
たまに、作品の面白さでなく自分の自尊心を満たしてくれるかどうかを基準に漫画やアニメを見てるんじゃないかと疑いたくなる人がいる- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 04:31 |
ていうか「漫画大国」日本で、そこの人間が推している作品を
糞なんて言ってる時点で程度が知れてるがな。
単純に読んでるジャンルと量の差かねぇ・・・・- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 05:25 |
どうやら米17の指摘が正解みたいだな。
買った人が読む人じゃない時点でこんなデータは無意味だよ。
ナンで30代40代の女性がワンピやナルトやコナンを読んでんだよw
ナナも怪しいな。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 06:24 |
人気アンケートならともかく、売り上げなら納得のランキング。
普通のおっさん的には漫画といえばジャンプだし、看板作品で少年漫画の王道だもの。
外人さんにわかれというのが無理か。- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 06:50 |
これに関しては外人に同意
ワンピースみたいなガキ向け漫画を10代の子が絶賛するならともかく
いい歳した大人がヨイショしてるのみると馬鹿かと思う
どこまで幼稚なんだか- #G9glzUGs
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.08.15 Sat 08:04 |
コンビニのレジでも年齢性別を適当に判断して入力してるらしいですね。
ソースはブルドッグ。
大和川のツンデレキャラが好き。色黒小悪魔ツンデレが大好き。- #-
- 犬彦うがや
- URL
-
2009.08.15 Sat 09:18 |
ワンピースとか組織票じゃないの?
あれ読むと出口の無いトンネルに入ったみたいで嫌悪感すら湧くw
ヒマな時間が溢れ出てくるガキだったら時間つぶしのもってこいなんだろうけど。- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 10:03 |
日本人でも外人でもそうだけど、自分の好きな作品を上げるのに、ほかの作品を叩いて落とすような行為は、結果的に自分の好きな作品まで落としてことになってるんだがな。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 10:10 |
大人になってマンガから離れていた時期があった。
結婚して子供ができる。
子供がマンガを読む年齢になると、共通の話題が欲しくなってくる。
すると、親も、再びマンガを読み始める。
大人でしか気づかない点も
たびたび描写してあるので、興味を持つ。
気づけば、子供をだしにして、より熱中している自分がいた。
それでも、ブリーチを読む気になれない。
浦沢作品がメインかな。もちろん純文学の小説も好きだけどね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 11:54 |
海外の連中があげるのも、メジャーの、最近のものばっかだよね。
最近のものが多くなるのは仕方ないとしても、
「ヒストリエ」とか「少女ファイト」とかあげる人みたことない。
自分たちが知ってる漫画は全体の1%にも満たないってことがわかってなさそう。- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 12:07 |
この外人たちのほとんどは「ネットで違法にチラ見したアニメだけの知識」で叩いてるだろ……
フランスあたりはそうでもないけど、アメリカの自称日本通のオタクの皆さんは、漫画なんて「アニメになる前の何か」ぐらいの乏しい認識しかないからな
漫画文化がいかに日本人の生活に根ざしているかなんて知らないんだろう
彼らには想像もつかんだろうが、日本人は「漫画は読むけどアニメは見ない」層が圧倒的に多い、
仮に大好きな漫画がアニメ化されても「へ?あれってアニメ化されてんの?いや興味ないけど……」ってやつが最大多数派閥だろう
漫画は国民的規模のものだが、アニメは今でも子供とオタクのものという意識が根強いし- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 12:30 |
外国だとオタクしか漫画買わないから文句でるんじゃない。俺は20代だけどワンピースやナルト普通におもしろいと思う、深いなーとは思わないけど。アニメは知らない。
ブラックラグーンとかジパングとか外人オタクが好みそうなのも好き。ベルセルクとかもおもしろかったけど、なんか読んでると疲れる。
ガキ向けって言ってる人いるけど、それってオタクじゃない外人の考えと一緒じゃない?
てか最近アニメ見たんだけど銀魂ってかなりおもしろいんだな。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 12:31 |
ワンピースから感動をとると残りはややベタな冒険ものになる気がする。
どちらかというと普遍的な人間愛よりも、日本人が弱いとこを突いて感動させる手法に
見えるので、ハマらない人にはただの冒険モノに見えるかもしれない
文化圏が違えばなおさら。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 12:43 |
>男より女の方がジャンルが広いって事言ってる人がいるけど、 このデータからはそんなこと判らないよね。
そうだねー。どんなデータからも判らないよ。漫画含めた本の趣味範囲は、便宜上性別分けしてるジャンル多いけど、本好きさんはどっちも楽しむもんだし。
(まあおおっぴらにできないものはあるが)
それにしても漫画は一生かかっても読み切れないほどあるから、自分が知らない名作とかいっぱいあるんだろうなー。(小説も映画もだけど)
日本ってストーリー大国なんだが、漫画が身近すぎて(サブカルだし)そのすごさを実感してないんだよね。
>57 ヒストリエってどんな漫画?とか聞いちゃ駄目かな?ここでは…- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 13:20 |
>漫画は国民的規模のものだが、アニメは今でも子供とオタクのものという意識が根強いし
アニメにまっったく関心ない人は何か存在することすら知らなさそうで(無害でいいですよね)。
アメリカ人は、~向けとか気にしすぎだし、何かそういう価値観に影響受けたのか日本もネットや何やらで視聴者のヒエラルキー作るみたいに、ちょっとうるさく言い過ぎ(「~向け」とか)じゃないかと思う。最近はね。
アニメも、別に二次萌えオタ向けのアニメばかりじゃないだろうし、普通に見てる人もいるよね。
ちょっと古いけど「物の怪」とかすごく良かったので見てましたよ。
ケロロ軍曹とか、劇場版など大好きです。クオリティが高くて、ああいうキャラや発想は、ほんと「すげー」と思って「子供向け」とか、まあ言われてみればそうだけど、改めて意識しないかな、日本人は。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 13:30 |
海外の(というかアメリカの)オタクはなんか「子供向けのものをバカにするオレ」みたいなもんに酔ってる印象があるんだよな
ドラえもん、ポケモン、しんちゃん、DBなどを「幼稚だ」と言ってコケにするような
一方で彼ら言うところの「アーティスティック」な作品を絶賛する
それこそ中二病だか高二病だかの症例にまんま当てはまっちゃってる
日本のアニオタが集まる場でしんちゃんやDBをバカにするやつなんて滅多に見かけないぞ- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 13:32 |
とりあえず、このランキングの集計は2008年7月から~2009年6月までであることを理解しろって言いたくなる書き込みが記事内・※欄ともにあるな
完結してから時間がたった作品より、新刊が出てるほうが、基本、売れ行きはいいだろ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 13:39 |
ワンピは芸能人のファンが多いよね
木村拓哉がラジオで「ウソップ回で泣いた」って話したら話題になったり
のだめ、ワンピ、バガボンド、20世紀少年あたりが
電車で普通の大人が読んでるのを見かける率高い
いわゆるIPPAN人気の作品だ
ダ・ヴィンチあたりでやる調査でいつも上位に来るやつな- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 16:42 |
ワンピースは単純だからこそライト層や多くの層に受けていると思う。
確かに単純なここで泣いてくださいというシーン、誰も死ななかったり
マニアには物足りないかもしれないけど。
もともとガキ向けの漫画だ。大人が読んで糞、馬鹿というのはお門違い。
外人もどれくらい大人やマニアが文句いってんのかしらないが。
だれたところもあるけど50巻以上このクォリティが続くのは正直凄い。
俺は信者ではない。たいして好きでもない。でもジャンプで相当気になる漫画ではあるな。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 17:32 |
原作も読まないでアニメだけで知った気になって批判する外人って何なの?アホなの?
本来の漫画の対象である子供を意識した作品を幼稚と叩くとか万年厨二病かよ- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 17:55 |
なんと言おうとワンピは所詮島国専用御用達漫画
海外ではNARUTO=BLEACH>>>>>>>ONE PIECE
日本人がBLEACHを糞扱いする奴が多いように
あちらではワンピを糞扱いする奴が多いだけです- #-
- URL
-
2009.08.15 Sat 18:04 |
浦沢が過大評価されすぎで、あきれた。w
「お前らには、こんなもんで十分だろう~」ってな、マンガの描き方なんだがね。
作家としての能力は高いんだろうが、
本当にいいものを描こうという意識が感じられない残念な作家だと思うよ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 18:48 |
本当に「ONE PEACE」は凄まじいな…。
来年当たりはハリウッド版「ONE PEACE」が作られ、日本人の度肝を抜いてくれるに違いない!- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 18:50 |
人の好き嫌いって違うもんだし、ましてや国民性だって違うんだから
あーだこーだ言う外人はチョンとかぶってみえるな
アニメ基準に考えている人が多いし、
それで漫画自体の評価が決まるってのも変な話し。
まあネットが媒体じゃあアニメのが広まりやすいし、
仕方ないのかな- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 21:02 |
ワンピースって翻訳の過程でかなり魅力が失われてそう
ゴムゴムの実とか、言葉遊びを含んだ必殺技名とか、ちゃんと訳せてるのかな
ドラクエなんかは「ギラ」が「Fire」とかって訳されてるらしいし(苦笑- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 21:19 |
ワンピースは過大評価されすぎ
背景ごちゃごちゃして見にくすぎるし
それと、感動とギャグをごったにされると読んでいて疲れるんだよ
アニメは作画ひどいし、これじゃあクソ扱いされてもしかたないぜ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 22:00 |
海外だと漫画を馬鹿馬鹿しいものと思いつつ読む、ってのは無いのかな・・・?
それはそれとして美内すずえが新興宗教の教祖ってのが今回の更新で一番衝撃的だったんだけど…有名な話なの?- #-
- VIPPERな名無しさん
- URL
-
2009.08.15 Sat 22:31 |
>>76
精神世界研究団体(事実上宗教団体)を主催しておられる
まったく珍しいことではなく、ベテランの少女漫画家さんの多くが
宗教団体もしくはそれに準ずるものの教祖になってるよ
別冊宝島かなんかでそのへんのメカニズムを分析してたのがあったなー- #-
- URL
-
2009.08.16 Sun 00:13 | 美内すずえの”ご神業”
>>53
> 新興宗教を主催しているのは
> 美内すずえではなく山本鈴美香では?
>>76 VIPPERな名無しさん
> それはそれとして美内すずえが新興宗教の教祖ってのが今回の更新で
> 一番衝撃的だったんだけど…有名な話なの?
>>78
> 精神世界研究団体(事実上宗教団体)を主催しておられる
山本鈴美香は神山会の教祖、美内すずえはO-EN NETWORKの主催者ですね。
美内すずえは1986年8月に天河神社でチャクラを開くことに成功。以後美内のマンガ執筆量は極端に減っていく。
”私の視線は古代のよみがえりをとらえ、意識は宇宙へ飛び、魂の躍動を実感し、ようやく開きかかっていたチャクラが天河訪問を機になんと全開したのです”(美内すずえ『宇宙神霊記』学習研究社刊)
O-EN NETWORKの講演会(事実上の宗教活動)の目玉は「ご神業」と呼ばれる儀式。美内の主張によれば万人の胸の奥には「アマテラス」が棲息している。「アマテラス」は岩戸に引きこもっている状態なので歌や踊りで引っ張り出さなければならない。それがご神業だ。
具体的には美内が宇宙霊とのチャネリングにより作詞した「ヤハエの歌」を全員で歌い踊り、最後に美内自身が「大地を固める」ためにシコを踏みまくる。
-
2009.08.16 Sun 00:25 |
>>61
日本人の漫画好きでさえ、「知らない名作漫画いっぱいあるんだろうな」って感じることあるよね。だから正直ランキングとかつけにくい。メジャーな漫画だけ読んで日本の漫画文化が深いだの浅いだの言ってる外人見ると、君の知ってる1000倍はあるから、といいたくなる。
ヒストリエは「寄生獣」描いた人が今描いてるやつ。歴史モノ。俺自信は史学科出身だから面白いんだけど、全然歴史知らない人でも面白いって言ってたから「へーそんなもんか」と思った。
>>68
ナルトとブリーチが海外でうけてるのはニンジャとサムライだからだよ。
昔から似たような漫画はいくらでもあるけど、二つがうけてるのは多分それだけが理由。
日本じゃナルトは忍者モノだなんてまったく思われてないけどね。特殊能力の名前が忍術なだけ。ブリーチはもはや格好だけ。でもそんなことは関係ないみたい。でもカムイ外伝とかは・・・うけないんだろうなあw- #-
- URL
-
2009.08.16 Sun 03:03 |
>>78
まじでかー
カルトとかまじで気持ち悪いな
漫画家って一般の職業の人に比べてそーいうのにハマりやすいのかなー金田一の漫画の人とか
想像力豊かすぎてなっちゃうのかな- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 04:46 |
新興宗教で教義が胡散臭いからって何でもカルト認定して叩くのじゃアグネスと変わらない
叩くにしてもヤクザの資金源や隠れ蓑みたいな明らかに犯罪の部分を叩くべき
て、ホーンテッドじゃんくしょんのファンが言ってたよ- #-
- 遍在するかまいたち
- URL
-
2009.08.16 Sun 05:47 |
新・吼えろペンに出てきた流れ星先生&ボタQのモデルは浦沢先生と長崎尚志だろうか
アニメで言えばコードギアス的な、意味深な伏線とキーワード、物憂げな表情であちこちお使いさせられる主人公、もちろん回収する気はゼロみたいな
そういうのをありがたがる一方でバトル漫画を幼稚だとバッシングする精神性がいかにもニワカ感漂うんだよ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 11:00 |
アメリカ人が漫画も読まずにアニメ好きのレベルで大きな顔して物言うってことがよくわかった
俺は俺は!の自己主張が好きなやつらなのは理解するが、漫画読んでなければもう少し謙虚に発言するべきだろ・・・・改変アニメだけ見てわかったような口叩くのがいかにもアメリカンだなw
脳みその皺がちょっと足りなそう- #-
- URL
-
2009.08.16 Sun 11:00 |
>>85
そっかー
確かに新興宗教すべてをカルト認定するのは間違ってたよ
・・・んーでも大昔からある宗教はともかく、科学で天変地異が説明できるようになった時代に、あきらかに嘘や電波で塗り固められた教義を有り難がってる人達は、やっぱどうしても気持ち悪い
一般的な道徳とかを教えてるならいいと思うけど。そんなの宗教じゃなくてもできると思うけどね
・・・てか宗教起こして金儲けしたいぜいw
「宗教を創って金儲け」みたいな漫画だしたら売れるんじゃないかな
ハウツー本としてw
普通の漫画で宗教を題材にした漫画あるのかな?魔法とか以外で
・・・まー俺が知らないだけで、いっぱいありそう- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 11:07 |
ゴミとかカスとか作者にも失礼だしファンにも失礼。
あくまでワンピースだって日本人向けに漫画が作られてるのに。
お前らの好みを押しつけるなよ。評論家かよ!- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 11:26 |
>92
大昔からある宗教だって冷静に見たら電波丸出しなんだけどね
何が気持ち悪いって、無批判に自分の好きなものを盲信する姿勢が気持ち悪いんであって、
別に「宗教」という体をとってなくても、思想でも政治信条でも教条道徳でも全部同じことだよ
「俺は宗教とか大嫌い、あんなの信じてるのはアホw」みたいなこと言ってるやつが
何か別のうさんくさいものを盲信してたりするのもよくある話だ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 12:18 |
4chanはトップページに日本語で「ふたばちゃんねるの非公式姉妹サイトを目指して設立しました」みたいなことが書かれてた気がする
アメリカでは珍しい名無しさん掲示板で、あっちでの扱いは10年前の2chみたいな感じ
(「また4chanのやつらか!」とか、「4chan語を外に持ち出すなよ……」みたいな発言をあちこちのForumで見かける)- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 13:48 |
そもそも、日経エンタメ調べってことは完全に世間一般から調査してるんだろ。
海外の人はヲタぐらい好きじゃないと漫画読まないと思い込んでるんじゃないの?どこかのサイトで日本の書店に漫画が沢山あるのに驚いてるレスがあったけど・・・。
ヲタだけに聞けば海外ヲタ納得の結果になるだろ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 13:55 |
>>93
ダウト。
押し付けていない。彼らは自分の住処でワイワイやっているので
あって、訳を持ってきたのは管理人さん。そしてあなたは見に来た。
つか、2chのほうがもっと低俗で失礼な罵り合戦やってるんじゃ
ないのかな。見てないけどさ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 15:06 |
>94
なるほど
確かに宗教だけじゃなく何かを盲信してる人は気持ち悪いね
批評って大事だね
そーいや小学生の頃、女神転生とかで悪魔とか興味がでて旧約聖書とか買って読んでみたけど意味わからんすぎて半分も読まずに投げた
漫画なら読めたかもwギリシャ神話みたいに- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.16 Sun 18:50 |
30代の4位、40代の10位にバスタ...か
俺と同じで、高校のころから読み続けてるんだな。
次の新刊は来年の暮れぐらいか?
何とかならんのか? 萩よ。- #-
- 1
- URL
-
2009.08.16 Sun 21:32 |
>>80
>ナルトとブリーチが海外でうけてるのはニンジャとサムライだからだよ。
どこの国でも異文化への関心や憧れがあるものだからね。
日本人もそういう傾向が強いしね。
宮崎作品でも、海外で評価が高く、賞をもらったりしてるのは、もののけ姫と千と千尋。つまり日本を背景にしてる作品なんだね。
ワンピは日本のイメージから遠いし、海賊は向こうが本場だから、"インチキ海賊モノ"みたいに映るのかも知れない。
要するに「倭寇」モノにすればよかったんだよ(笑- #-
- そぉりゃそりゃ
- URL
-
2009.08.16 Sun 23:22 |
>>100
2chでも漫画専門の板ならアンチスレの連中はきっちり中身読み込んでるやつばっかりだよ
要するに糞漫画や嫌いな漫画もネタとして楽しんでる、一種のファンなわけ
そこから流行語が生まれたりもする
ニュース系のぬるい板だと「よく知りもしないでイメージで叩く」みたいなのもあるかもしれんが- #-
- URL
-
2009.08.17 Mon 00:03 |
海外翻訳系サイトって、いやな荒れかたすることあるよね
ここに限らず
んでもって試しに2chanのアニメ板や漫画板覗きにいくと
こっちの方がまだまともだったのねと驚いたりする
とほほ・・・
なぜ程度の低いひねくれものが、2chan以上に跋扈する?
海外翻訳系サイトは
頭のいい人に理由を教えて欲しいっす- #-
- URL
-
2009.08.17 Mon 01:14 |
2chは分母が多いからそう感じるだけで、割合的には一緒ぐらいじゃない?
てか2chan以上に跋扈しているようには見えない、少なくともこれのコメントでは。
まー2chはほとんどニュース系しか見てないからそれでそう感じるだけかもしれないだけど- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.17 Mon 02:36 |
連載雑誌の対象年齢の違いがかなり影響してるんだけど、
海外じゃそこまでの情報が拾えないんだろうね。
男に比べて女の漫画趣味がごちゃごちゃなのは、
男より年代別の漫画雑誌が細かく出てるから。
自分の年代向けの雑誌連載漫画+若い頃読んで今も追い続けてる漫画のMIXがランキングに出てるけど、
女は10代の頃読んでた漫画雑誌を20代30代になっても読んでる人は男に比べて少ないからねえ。
40代になって子供向け漫画のランクが上がるのは、自分の子供が読んでるからだろう。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.17 Mon 03:32 |
>>98 >>100
ニュー速とかならそうだが
ちゃんとした漫画系のスレは残念ながらこのコメント欄よりずっと冷静で的確
ブログとかで2chを叩いてる非ネラーの書き込みの方が
実は2chの書き込みより低俗ってのが現実だったりする
あと外人がやたらワンピやナルト叩いて
浦澤やベルセルク持ち上げてるのは
前者が子供向け、後者が大人向けとされる作品だから
日本では大人が漫画読んでも許されるけど
海外ではまだまだ漫画=子供の読む物ってイメージで
漫画好きな連中はこのイメージがとにかく嫌で仕方がない
だからそのイメージが肯定される要因になりうる
「有名な子供向け作品」ってだけでもう憎くてしょうがないんだよ
漫画以外ならポケモン関連の反応とか調べてみ
殆どキチガイレベルの異常な反発が見られるから- #-
- URL
-
2009.08.17 Mon 16:23 |
日本漫画は、日本人だけのものじゃない!
世の中の急速な変化と急変する国際秩序では過去にとらわれて前に進むことができないということはもう受け入れていない。世界の中心はアジアに足早に移ってきている。21世紀はアジア、より正確には韓日中が中心となった東アジアの時代になるという予測は常識に属する。北東アジア3カ国間の平和と協力は、統一を含み韓半島の運命を牛耳る鍵になるだろう。長期的には日中2つの軸の間で韓国が歯車になる東アジア共同体構造がいちばん望ましい。過去にかまけていては韓国がふさわしい役割をしにくい。
日本も変わっている。8・30総選を契機に自民党が長期執権する「55年体制」が終息する可能性が高くなっている。その場合、次期首相に有力視される鳩山由紀夫民主党代表はアジアとの関係強化を特に強調している。韓中との靖国神社参拝論難を根本的に鎮めようと宗教と無関係な別途の国立追慕施設を建設するという立場も明らかにした。
先に手をさし出すからと過去を忘れようという話ではない。過去の過ちを繰り返さないためには過去をより正確で客観的に究明し、後世に正しく教える努力はむしろ強化しなければならない。ただ過去と関連する問題が起こる度に熱くなるのはもうやめにしようという話だ。私たちが先に成熟した態度を見せるにもかかわらず、日本が過去のように我々の傷に塩を塗る小児病的行動を続けることができるか。- #-
- NEXT文科相
- URL
-
2009.08.17 Mon 18:48 |
>>108が真理
ポケモンとかは海外じゃ宗教絡んじゃったりするからな…
>>111
だったら大の大人がヲタで
萌え漫画に熱狂してたらどう感じるんだw
要するに、そんな人どの世代でもゴロゴロいる。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.17 Mon 21:59 |
ワンピの漫画は、大人の鑑賞にも堪えうる傑作だと思うんだがなあ
何故海外じゃワンピをここまで嫌うか理解できんな。
ワンピのアニメしか見た事ないんじゃないか?- #OARS9n6I
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.08.17 Mon 22:03 |
>>私たちが先に成熟した態度を見せるにもかかわらず
嘘をつくな
あなたの主張は、いつもどこかいびつだ
捻じ曲がった信念を改めない限り、韓国にとっても日本にとっても
有害な行為しか為すことができないだろう
日本と韓国が真に友好的な関係を築けたなら
両国のみならず世界にとっても素晴らしい貢献をもたらすかもしれない
しかしながら表面的な理想論をいくら声高に語っても
内実、憎しみと嫉妬を決して手放さないあなたの行為は
両国の友好を遠ざけるだけだ
日本が過去の清算を充分には為しえて得ず
その為にいまでも大きな負債を生み出し続けてるのではという疑問は有る
しかしながら韓国も、いまだに未成熟な粗さが目立つ
双方共に改められていって欲しい問題を抱えていると思う
友好を真に願うのなら一面しか見ない独善的主張は止めて欲しい
それともあなたは心の中では友好など望んでいないのではないか?
自らに心地良い、未来における韓国の栄光を夢見ているだけではないのか?- #-
- URL
-
2009.08.18 Tue 13:58 |
>Anonymous
>日本人がみんなOne Pieceに熱中しているのがすごく不思議。とっても混乱する
逆になんで海外でここまでワンピースが不人気でナルトが人気なのか理解できねーよ。
一巻から最新巻まで続けて読めば、いかにワンピースのストーリーの完成度が高いかよくわかる。
それに比べてナルトは設定やキャラの言動に矛盾点が多すぎるし、本当に陳腐で薄っぺらい漫画だ。
外人は読みもしないで批判してる奴ばっかりなんだろ。
てか、外人のコメント読んでて疑問なのが、漫画の話してんのにアニメと漫画を区別できていないというか、混同してる奴が多すぎるところ。
アニメがつまらなかったから原作もクソ!
っていう短絡的思考の奴が多すぎる。
彼らはアニメ版が原作を越えることなんてまずほとんど無いってことを知らないのだろうか。
少年漫画のアニメってのは往々にして話は引き伸ばして冗長になるし、作画だって漫画のようにはいかないし、毎回スタッフが変わったりするから作品の質も安定しないものだ。
それに所詮アニメはアニメでしかない。
漫画じゃないんだよ。
漫画の話にアニメ版を持ち出すなんてのは完全に意味のないことだ。- #LkZag.iM
- URL
- Edit
-
2009.08.19 Wed 00:37 |
海外でワンピースが何故人気ないのがマジで分からない。
アニメではなく、原作である漫画を一巻から読み直せと言いたい。
いつものことだけど、DBといい、NARUTOといい、子供向けだからってそれだけで叩く外人が幼稚としか思えない。
「子供向け作品」を、「子供向け作品」として楽しめないのか外国人は・・・
損な性格だな・・・- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.19 Wed 04:39 |
>119
NARUTO批判はこの際余計だと思う、海外でもナルト腐女子はNARTERD(NARUTOとNERD、つまりオタクの合成語)として忌み嫌われてるし
海外のアニメフォーラム見ればアンチがいかに多いかわかるはず
アメリカ人のアニメ史上主義(原作を蔑ろにする姿勢)については同意見だ、
彼らは「色もついてないし読みづらい」日本の漫画を、「アニメ化される前の不完全な何か」と見做している節がある
漫画に限らず、VOCALOIDや東方、ペルソナなど何かアニメ以外の2次元コンテンツがネットで流行ると
「これはまだアニメにならないの!?」ってやつが大量に沸く
(当然のことながら、日本のファンはアニメ化なんか望まない人が大半だ)
アニメは伝わりやすいんだろうね、彼らには。
日本人の多くは漫画を読むが、アニメは一部の人間しか見ない。
ある漫画のファンが、その作品がアニメ化されたらみんな喜ぶかと言ったら、アニメ化されてること自体知らないってケースが一番多いだろう。
だからアメリカ人たちが無邪気に「アニメがつまらないんだから原作もつまらないんだろう」と判断するのは仕方のないことだし、
そんな外人の声に漫画大好き国家の日本人がむかつくのも仕方のないことだな- #-
- URL
-
2009.08.19 Wed 05:54 |
民主党鹿児島県連の事務局長は、取材に対し、国旗2枚をそれぞれ上下3分の1ずつ裁断して切り貼りしたことを認めた。国旗同士は、一部を重ねて縫い合わせ、赤丸同士がくっつく部分は白い布をパッチングしたという。
党旗を作った支持者について、事務局長は、国旗に反対するような日教組の関係者であることを否定。「むしろその逆で、毎朝国旗を家に掲げるような人と聞いています。国旗をおとしめる認識はないようでした」と説明する。ただ、なぜそんな人物が国旗で縫い合わせをしたのかについては、明確な回答がなかった。
同県連によると、党大会では、マークをパネルにして会場に張り出すことはある。が、決起集会などでは党旗は通常掲げないという。国旗についても同様で、「それぞれの価値観がありますから」と説明している。
民主党新人の陣営側は、取材に対し、「熱心な支持者が持ってこられたので、せっかくだからと掲げてしまった。集会の準備段階で多くの人が集まり、手分けしてやっていたら、国旗の貼り合わせとは気づかなかった。しっかり確認ができていませんでした」と釈明している。
この問題を麻生首相が党首討論で取り上げたことについて、新聞各紙では、保守票固めを意識しているとも報じている。自民党はサイトの中でも取り上げ、「今回のことは、日教組や自治労というシガラミをもった民主党が本質的に抱えている問題を垣間見せた象徴的な出来事でもあります」と批判した。
これに対し、民主党鹿児島県連の事務局長は、「党首がわざわざ言うことなのかなという思いはします」と自民党側の対応に首をかしげる。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.19 Wed 09:45 |
ここ3~4話のワンピは神展開すぎる
551話~553話ぐらいね
ガキ向けとか斜に構えて馬鹿にしてるやつはとりあえず原作読んでみれ
好き嫌いは当然分かれるだろうが(おれもルフィは嫌い)、漫画としてのクオリティの突き抜けっぷりは疑いないだろ
サイヤ人襲来編あたりの鳥山ぐらいにノッてると思うぞ- #-
- URL
-
2009.08.19 Wed 16:39 |
>>121
>アメリカ人のアニメ史上主義(原作を蔑ろにする姿勢)
うわあ・・・これがアメリカ人の考え方の主流だとしたら、何と言うか・・・惨いなぁ。
何でまた、こんなおかしな考え方になっちゃったんだろうねぇ。- #-
- popo
- URL
-
2009.08.20 Thu 00:36 |
>>123
海外だと普通に刑事罰対象ですよ
例えばフランスなら半年の拘禁です
海外の掲示板やブログを見てても
これで日本人が怒らない理由が理解できないという書き込み多数- #-
- URL
-
2009.08.20 Thu 09:22 |
今回ばかりは麻生総理の肩もつね
今回のは怒るべきとこじゃない?
へんな右翼みたいじゃなく、まっとうな怒りでさ。
自国への尊厳、誇りを踏みにじる行為なんだから
民主への投票止めようかマジメに考えはじめたよ
しかし国旗を神聖視してるとか、うちはうちとか言ってる奴
なかなかにろくでもないって思う- #-
- URL
-
2009.08.20 Thu 17:59 |
どっか余所でやれよ
冷静になって自分の書き込み見て浮いてると気付かないか?
>126
たぶん
・アニメ文化が先に流入したから
・アメコミ慣れしてるアメリカ人には「白黒」がみすぼらしく映るし、「右から左に読む」というコマ割りが受け入れられない
みたいなとこじゃないかな
NARUTOの全ページ彩色やってる外人とかもいるが、
白黒の良さ(動きとか流れ、コマごとの役割)が消えちゃってるんだよね
日本人の感覚だと、漫画は漫画で完結した1つの作品なんだけど
アメリカ人にとっては漫画とアニメってワンセットで、しかもアニメ化されてない漫画は不完全なものに思えるのかもしれない
海外FORUM見てるとそういう印象受ける- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.20 Thu 22:12 |
海外は厨二漫画が人気らしい。
ワンピは一見子供っぽい作風だけどストーリーに芯がある。
それに「ころす」だとか「戦争だ!」とかを前面に押し出した殺伐さがないのが嬉しい。
農耕民族の根の方が影響してるってのは考え過ぎかねぇ。- #tSD0xzK.
- もい
- URL
- Edit
-
2009.08.21 Fri 08:48 |
>それに「ころす」だとか「戦争だ!」とかを前面に押し出した殺伐さがないのが嬉しい。
農耕民族の根の方が影響してるってのは考え過ぎかねぇ。
アニメ「ポケットモンスター」も、暴力を連想させる表現を極力排除したのが成功の一因でしたね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.22 Sat 16:28 |
犬夜叉は白髪茶色目だけど人気あるし
AKIRAや甲殻なんかは黒髪黒目の上に和要素すらないが人気出た
何故ワンピが北米でパッとしないかは
多数のアメリカ人にとって気持ち悪く感じる絵なんじゃないか
日本人がアメコミの絵を気持ち悪いって思うように
どっかの翻訳サイトで「ワンピの絵は気持ち悪い」って発言有ったし- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.23 Sun 10:28 |
こういう考えってある意味傲慢かもしれないけどあえて言わせてもらう。
日本は世界一の漫画大国で、そこに住んでる日本人は当然のことながら世界で一番漫画読んでて、それゆえに漫画に対する知識や感受性も高くて、目も肥えてる。
そんな日本人の中でも圧倒的多数が声をそろえて「今一番面白い!」と支持してるワンピースを、どうして外人はここまで否定(ほとんどの奴が読みもせず)できるんだろう。
正直、こいつらは頭が悪いと言わざるをえない。
日本人の言っていることが正しい、というのは言いすぎかもしれないが、こと漫画の話になったらあながち間違いでもないだろ。
それでも好みってものはあるし、日本人でもワンピースが嫌いな人だっているのは確かだが、「日本人が一番支持してる漫画なんだから読んでみようかな」っていう発想くらいしても悪くないと思うんだがね。- #LkZag.iM
- URL
- Edit
-
2009.08.23 Sun 19:44 |
↑おいおい△complexのコメントとかだぞ?
主要ターゲットの少年層じゃあなく、重度のオタクで売れ筋の少年漫画よりベルセルクとか、ハーレムアニメとかの市場拡大を望んでいる重度なオタ層のコメントだ。
NARUTOや犬夜叉が大好きな少年少女に聞いたわけでも、向こうで正規に放送されているアニメしかみないっていうライトオタ層に聞いたわけでもないんだ。
あの連中を基準に「外人」だなんていっしょくたにするのは、日本のキモオタとか変態毎日新聞の記事をもとに標準的日本人だと判断して論じられるようなものだ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.23 Sun 20:40 |
ワンピース普通につまんないと思ってたけどこんなに人気あるんだな
ただ2巻までの感想だからそのあと面白くなったのかもしれないが
外国で人気ないのは単純につまらないって思ってるんであって
日本人を非難してるわけじゃないだろ、それこそ感性の違いであって
逆に米のほうが他人の感性や文化を理解してないように感じる
外人はたんに理解できないって言ってるだけ、ここらへん単純なんだよ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.08.23 Sun 21:03 |
>>139
結局なにが言いたいんだ?
日本人は十度のオタ層でも少年層でも、老人でも世代を問わずワンピースは人気なわけだが。
オタ層にはワンピースは人気になり得ないというのは間違いだぞ。- #LkZag.iM
- URL
- Edit
-
2009.08.31 Mon 22:23 |
こんなもの調査しなくても適当に脳内変換すればできあがりだ
経費かかんないわ、誰にも文句言われないわ、で楽な仕事よ- #JalddpaA
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.09.27 Sun 17:47 |
ワンピースの海外版の改悪のされ方は異常らしいしね・・。
そんなもの見せられて可哀想だ。
ほんとの日本版ワンピを見て欲しいよ。- #LpPSi36U
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.12.06 Sun 14:34 |
ベルセル区は魔法がでてきたあたりからグダグダになったな孤独に一人で打撃のみで戦って欲しかった。今はガンツが一番面白い
映画化されたら注目されるだろう- #-
- 名無しさん
- URL
-
2010.07.30 Fri 18:06 |
>>7
ベルセルクがぐだぐだと思える感性はあるのに
ワンピースをぐだぐだと思わないのはおかしい
いつになったらワンピースは見つかるんでしょうねえ???
>>8
ワンピなんか「実は島で修行してました」って後付けキメたばっかじゃねーか、語るに落ちるとはこの事だ- #wLMIWoss
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2010.08.31 Tue 21:57 |
NARUTO にしてもone piece にしても最初のつかみがよかったんだと思う
ストーリーが長くなると、設定とか把握するの大変なんだろう
オレ的には、ネギまの萌と戦闘・はやての萌とギャグとシリアス の共有感がすごいと思う
・・・ようするにマンガ家頑張れ- #-
- shiro
- URL
-
2010.10.11 Mon 17:23 |
オタクが好きなマンガと
オタクじゃない人が
好きなマンガの好みが違うから 、
オタクがワンピース嫌いの意見が
蔓延してると思う。
オタク向けのランキングを
作ればこんな事にはならんやろ。
日本には、 インキャラじゃない人
いっぱいおるからなぁ。
こういう場所でしか強気に
なられへんような性格
やめたほうがええで- #-
- 名無しさん
- URL
-
2011.02.22 Tue 17:17 |
人間なんだから好き嫌いはあってあたり前だと思うし
全員が好きになるものなんてないからしょうがないと思うけど
カスとかゴミとか言う人
じゃあ自分達はそんなに評価される漫画描けんのか?- #-
- ppp
- URL
-
2011.06.05 Sun 00:45 | ランキング
フェアリーテイル・・・ヤバい!!!!
この漫画大好きだからあまり侮辱はしないでほしー・・・。
全体的にこのランキングは合ってると思う!!!!!
青エクが入るとサイコーだと思う -
2011.06.14 Tue 20:52 |
ワンピースは普通にオカしいと思う。
http://www.ai-west.com/blog/?p=232
海賊って設定が、この世界でどういう定義なのかよくわからない。現実から完全に乖離して読めるようにもなってない。
ヒルルクって人の設定もオカしい。この人から薬を買うような人って、マトモな病院には行けず、ヒルルクがヤブだって情報ももらえないような底辺の人間のはず。そういう人から小銭をまき上げなきゃ彼も生活できない。そこが「海賊」的であって、真に病を直そうとするのは(国のだが)海賊からの足洗いになる。彼は海賊を賞賛してるが、やってる事は海賊からの脱却なのである。
作者は海賊の意味がそもそも分かってないみたいだ。
中国の新聞では「航海王」になるそうではないか。
こんな酷い物語は初めて読んだ。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2011.12.29 Thu 22:53 | ランキング意見?
基本的に好みの問題だと思う。
蓼食う虫も好き好き…だし?
ワンピースとかナルトとか、長期連載のものは。。。
みんなの好みに合ってたとユーことなのでは?
上見たいに、言い争う意味がわからんぞ(-_-;)
ただのランキングだし…自分は自分でいいじゃないいですか?
自分は女子なので、男の人の漫画とかはあんまし分からんのだが…
日本の漫画文化は世界に誇れる凄いものだと思う。
だから、漫画家さんたちは凄いよねって…話なんだけど。
まあ、少女漫画は最高!!感動できる。
少年漫画も同様だけど、
自分が一番好きなのは、clampさんが書く作品。
あとは、ラノベ文化も最高。
迷い猫オーバーラン最高!!- #-
- kiriya
- URL
-
2012.03.06 Tue 14:20 |
ワンピースってどこが面白いん??
わりい人それぞれだったw
まぁ子供は子供の漫画読んで喜んでなさいw
一様全巻読んで持っているおれの感想だからw- #-
- 名無しさん
- URL
-
2012.10.12 Fri 17:21 |
テニプリだろ!俺は結構いろんな漫画読むな。でも一番すきなのテニプリ!ブリーチ ワンピース ナルト面白いな。
俺てきに バクマン クロガネ ダイヤのエースも面白いけどな- #-
- rine
- URL
-
2012.11.06 Tue 08:43 | ワンピース世界一
皆さん結構ワンピースの事批判したり汚したりしておりますが、まずもっと大人な言葉で言いましょうよ!!言葉が汚すぎる。
そしてワンピースの事を悪く言っていいのは尾田さんだけではないでしょうか?皆さんにあそこまで売れる漫画を書けますか?映画まで公開される漫画を書けますか?コンビニとコラボ出来る漫画を書けますか?せめてワンピースに何もかも勝ってから言うならまだいいでしょう、無理ならとりあえず黙りましょうよo(^▽^)o- #-
- TAKAMASA
- URL
Trackback
- URL
- http://suzacu.blog42.fc2.com/tb.php/60-aef55cd9
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)