fc2ブログ

マレーシアの声優オタクが「萌え声モドキ」の氾濫を斬る

コタキナバル/ビーチ
マレーシア/コタキナバルのビーチ

海外の声優ファンはアニメやゲームでの”萌え声”の氾濫をどう感じているのだろうか。今回はその一例として2008年度のABA Bloger's Choiceの声優部門で最優秀賞に選出されたj1m0ne's blogの記事を紹介したい。
j1m0ne女史は声優オタクの鑑のような人物で声優に関する知識の豊富さと膨大な数の声優CDコレクションには圧倒される。マレーシア在住のバリバリのキャリアウーマンで日本語も堪能。声優の公式サイトはもちろん声優のインターネットラジオ番組まで定期的に聴取していて、はては2ちゃんねるの声優板までチェックしていたりする。

前々回のエントリーがマレーシアのちょっとアレな声優ファンの記事だったので、今回はマレーシアの尊敬すべき声優ファンを取り上げたという次第。

歯に衣着せぬ辛辣なj1m0ne節が炸裂しているので訳していて楽しい記事だった。

j1m0ne's blog "For the hate of crap moeblob voices"

ゴミみたいな萌え声モドキが大嫌いな理由

ここ数ヶ月、地声より高い作り声に自分がどれだけ耐えられるかずっと試していた。そのキッカケになったのはけいおん!と初恋限定。の視聴で、自分の許容度をあらためて思い知らされてしまった。

けいおん!も初恋限定。も好な作品ではある(あま、ある程度だけどね)。でも「唯!」「憂!」「おにいちゃん!」といった甲高い台詞の渦に巻き込まれてめまいを感じたことが度々。キィーキィーキャーキャーいう金切り声を聞くたびに早送りしたくなる衝動と戦わなければならなかった。

最近の声優は上手な萌え声の演じ方を分っていないようだ。頻繁に目にするひどく間違ったやり方はこうだ――甲高く声を張り上げて、台所の肉切り包丁や調理ポットの間を逃げ回るネズミのようなキィーキィー声でしゃべる。

こんな演技はもちろんまったく必要ない。視聴者に萌えを感じさせる方法は実はたくさんあるのだ。たとえば沢城みゆきを見よ。彼女の先天的な声質は萌え声とは言い難い。しかし演じ方を変えることによって青葉つぐみやアルルゥを見事にこなしている。

単純に演技が下手クソすぎる場合もある。母国語の正しい発音や発声の仕方すら知らない”なんちゃって声優”(小見川千明、聞いてる?)の金切り声はもはや忍耐の限界を越える。

誤った演技法が横行した結果、判で押したようにソックリの粗悪な萌え声が氾濫している。実際のところ私(や”外人”のほとんど)は萌え声モドキ#1と萌え声モドキ#2の違いを99.9%は判別できない。正直言って私が声優に求めるものは2つだけ。1)上質の声 と 2)適切な演技だ。単純でしょ? なぜかくも多くの”プロの声優”たちがこんな醜態を晒し続けているのか?

同じことはエロゲ声優にもそのまま当てはまる。一例として榊原ゆいを取り上げよう。彼女の声の演技は一年中発情しっ放しの盛りのついたネコみたいだ。マイクと交尾でもしているのか?……衣服を細切れに引き千切り、のどをゴロゴロと誘惑的に鳴らし、床に寝そべって前脚の爪で台本を開きながら。(たかはし智秋とは違って)榊原ゆいはエロのレベルを制御できないようだ。おかげでH2Oやよつのはのアニメ版を視聴しようという気力を完全に打ち砕かれてしまった。

福井裕佳梨がいまだにアニメに出演しているのは驚くべきことだ。おそらく万能のテレパシー能力を発動させて、ガイナックス等の重役の脳内に念波を送り込んでいるのだろう。「ひどい鼻声で紙のように薄っぺらく智恵遅れの子供みたいなしゃべり方の彼女の演技イメージ」を念波にのせて関係者の精神に浸透させて洗脳したに違いない。

(般若ではなく大幅劣化版の方の)ゆかりんの名がクレジット画面でキャストとして表示されたときは・・・人差し指でただちにミュートボタンを押して音声抜きでアニメを視聴している。

齋藤彩夏辻あゆみの名はあまり馴染みがないかもしれない。彼女たちの声の演技も同類と言わざるえない。いわゆる”金朋効果”に彼女たちは毒されている。どちらもヘリウムガスを吸引したシマリスのようなしゃべり方で、洗濯バサミで鼻をつまんだような声を出す。

齋藤彩夏の演技(フルーツバスケットの紅葉・桜蘭高校ホスト部の光邦・みなみけのヒトミ)はイライラさせられたこと以外何の記憶も残っていない。実物はそこそこ可愛いのだが。

一方、ツインテールの辻あゆみの方は……よろしい、私の意見が偏向しているのは認める。彼女の外見にかなり影響されてしまっているから(言いにくいがどブスだ…)。辻の”ぽてまよ”でのぐちゅ子役の演技は良かった(なぜならときどき発する唸り声以外は何もしゃべらなかったからだ)。でもスカイガールズのエリスや極上生徒会のみなもの演技を聞かされるハメに陥ったときは、彼女ののど仏を引っ掴んで押しつぶしてやりたくなった。

金田朋子が高音誤用ポイスの完璧な見本であるという主張はまったく間違っているわけではない。しかし金朋には独特の美徳があると思われる。特殊な超音波ボイスを駆使して金朋は彼女にしか出来ないキャラクターを演じている。たとえばあずまんが大王のちよちゃん。他の誰があんな声を出せる?

おねがいティーチャーのマリエ・花右京メイド隊のシンシア・フルメタルパニックふもっふのボン太くんもそうだ。どのキャラも一度に10単語以上しゃべることはまずない。こんな制約の中で誰が金朋以上に効果的なアドリブを加えることができるっていうんだ? 飛行中のコウモリを超音波で落とした実績のある金朋以外ありえないだろ(ツインテール辻&ぐちゅ子とは大変な違いだ)。

私は茅原実里がホントに大好きだ。でも彼女の演技は毎度あまり質が良いとは言えない。可愛く演じようとしているときは特にそうだ。ニワトリみたいな甲高い声になってしまっている。そんな声で演技したり歌ったりするのはお願いだからやめてほしい。

大学時代の友人たちにみのりんが演じたキャラを聞かれたことが何度かある(彼らは全員ナルトとブリーチのファンだ)。でもとっさにキャラの名をあげることができなかった。何しろ彼らはハルヒすら知らないのだから。みのりんの声優としてのキャリアはまだまだだなあ・・・

下田麻美は萌えに関してはチュパカブラと同じレベルに思える。:3

そろそろみんなこう思いはじめているな。「愚痴っぽい老人みたいに文句ばかり言ってるけど、あんたが推薦する萌え声を持っている声優を教えろよ」 ええっと、それはだねぇ・・・私が思うに、とっても主観的な問題なんだ。同じ音を聞いても全員が同じ印象を持つわけではない。萌えの定義それ自体がかなりの困難を伴う。

ツンデレモードの釘宮理恵が完全な萌えに近いと主張する人がいる。しかし私見では釘宮ボイスの評価は両極端に分れているように思える。支持派のファンの多くは頭上のシャナたんが毛をむしりながら「うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!」と叫んでいる声に萌えている。

同じ事が能登麻美子についても言える。典型的なお嬢様タイプには優れているがそれ以外の女性役や16才以下の人物はまるでダメ。

門脇舞こやまきみこの声は本来私をイラつかせるはずなんだが、実はそうでもない。この二人は限られた才能の範囲内で出来る限りの演技をしている。萌えと”ぎりぎり耐えられる不快感”の間のバランスが絶妙だ。

若手の声優たちの中では阿澄佳奈(ひだまりスケッチのゆの)の声質が素晴らしい。彼女は適度の甘さを演技に加えるコツを掴んでいる。おかげで何度もヨダレ(時には涙)の池をつくるハメに陥った。アフレコ時の声だけではなく、ふだんの地声も実にワカイイ。*_*

反発を承知の上であえて言うが、MAKO(宇宙をかける少女の秋葉)も阿澄佳奈と同一のカテゴリーに含めてもいいだろう(それに彼女は優れた声質と巨乳をあわせ持っている)。野中藍にもある程度これがあてはまる。

最近の伊藤かな恵はどんどん良くなってきている。「きゃあぁぁぁ、かわいい!!」的な萌え演技で心を掴むのが上手い。

(今回のテーマに関して)私の不動のナンバー1は柚木涼香だ。視聴者の感情を意のままに操る圧倒的な才能と柔らかく軽快な声質から生み出される最上級の萌えはスゴい。毎回昇天させられてしまう。

例えばうたわれるもののエルルゥの演技は完璧なバランスの萌え声と言える。なぜなら私のように萌えに全く共感できないタイプのファンのための”萌え”を実現しているからだ(混乱しているように聞こえるかな?)。かわいい(二次元の)体つき、かわいい(二次元の)シッポ、かわいい(二次元の)耳、そして超エロい生理器官としての声。Candy Boyでの雪乃役の演技は脳髄を爆破されそうなほどの可愛い柚姉ボイスのもう一つの見本だ。<3 (すまん、つい興奮して取りとめがなくなってきた)

やれやれ、個人的な好みや許容範囲の話はもうこのへんでやめておこう。たぶん私は嫌味な年増にすぎないのだろう。おまけに長年萌え声モドキに晒され続けてきたので鼓膜が柔軟性を失ってしまった。老人ホームで私を見かけたら今回の話でも思い出してくれ!

《訳注:もちろんj1m0ne氏はまだ若くて老人ホームに入居するような年ではない。念のため》


以下、この記事についたブログのコメントの翻訳。

Kraker2k

なぜか分らないが、豊崎愛生のけいおん!の唯役の演技はあまり気にならないのに初恋限定。の小宵役の演技は嫌いだ。

唯の場合は手抜きの萌え声なのに対して、小宵の方はもっとオタクに迎合した声色を使っている。たぶんそれが理由かな?

福井裕佳梨に関しては全面的に同意する。彼女の声には実にイライラさせられる。特に萌えを演じようとしているときは最悪だ。ただしトップをねらえ2のノノ役の演技は悪くなかった。力強く”燃え”的演技をしようとしてるときはマシに思える。

みのりんが萌え声を出そうとすると決まって鼻声になってしまう。彼女はレイのクローン(長門)タイプのキャラクターに専念した方がいいかもしれない。

あと松岡由貴をリストに加えたい。彼女はその気になればかなりの萌え声を出せる。

管理人さん、あなたはビデオゲーム・無限のフロンティアの錫華姫役の能登麻美子の演技をチェックすべきだった。普段の彼女の演技とはまったく違っているから。



momo

萌え声は全部嫌いだ。ものすごく退屈でものすごくウザい。釘宮理恵の甲高い声を聞くたびに耳がマジで痛くなってくる。

issa-sa

オレの考えでは豊崎愛生の声は唯役にピッタリだ。
嫌いな声+嫌いなキャラ=完璧な組合せ!
あと、みのりんの地声でのしゃべりはバカっぽくないだろ?(さもなきゃ彼女は人間としての言語能力を失ったみたいな話になってしまう -_-”)

いずれにしろ、俺たちが現在好んでいる/嫌っている萌え声は新手のファンによって徐々に置き換えられていくだろう。京都アニメーションはそれに対応して新たな萌えの”罠”を用意するに違いない(誰でもいいからこんな罠は拒否してくれ。そうすりゃ俺の気分が良くなる -_-”)。

tj han

釘宮理恵はかなり良い声優だよ。ただし大人気のシャナなんかより銀魂やとらドラでの演技の方が俺は好きだ。

茅原実里が嫌いな誰かさんのために一言忠告しておく。君は熱狂的なみのりんファンの友人を持つハメに陥るだろう(笑)。いずれにしても彼女の声優としての演技はあまり良いとは思えない。彼女がこれまでに発表してきた楽曲も出来が悪い(パラダイス・ロストは例外だ)。

管理人は最近売れっ子の戸松遥に言及していないね。彼女は幅広いタイプのキャラクターを演じているぞ。

j1m0ne

実を言うと豊崎愛生の声は好きなのさ… でも唯の演じ方は嫌いだね(あまりに子供っぽくでバカみたいだ) :3

tj hanへ:

私はみのりんが大好きだ(熱狂的な友人と同じくらい)。でも彼女のことを優秀な声優と評価している人に会ったことがない(笑)。あと彼女の歌にはもうちょっと雰囲気が必要かなって思う。

Panther

> 福井裕佳梨がいまだにアニメに出演しているのは驚くべきことだ。

私もその理由が知りたかった。病的なほど最悪に不快な声、不快な態度、そして多くの欠点のためにイライラさせられ気分が悪くなってくる。

TheBigN

> ツンデレモードの釘宮理恵が完全な萌えに近いと主張する人がいる。

ぽてまよのねね役の釘宮理恵の演技は上手い。彼女は目的の萌え声を出すために論理的かつ極端な手法を採用している。意図的に不快感を感じさせる演技をしているのだ。このような周到な演技は大切なポイントだと思っている。

数人の声優に関して観察してみるだけでも、人々の”萌え声”に対する許容度はさまざまである事が分る(たとえば私は齋藤彩夏の演技に不快感など感じない)。

しかしアニメブログの一般的傾向として、萌え声を愛好している人より嫌っている人の方が多いようだ。

Elly

あたしも福井裕佳梨について同じ疑問を感じていた。あたしは福井裕佳梨の声が大、大、大っ嫌い! 彼女をレギュラーで使い続けるなんて理解できない。

結局あたしの好みの”萌え声”は(あたしは完璧な萌え嫌いだけど XD)以前に誰かが名前を挙げた声優とまったく同じよ。沢城みゆきがいい。彼女のちょっと奇妙な声が大好き。アルルゥの演技は最高にカワイかった。XD

lelangir

タコスだじぇ

かな

管理人の意見にはだいたい同意するけど、門脇舞の演技には耐えられない。萌え声以前の問題として感情の起伏が感じられない。

また茅原実里が萌え声のキャラには向いていないという意見には同感。でも彼女が下手クソな声優だという意見には同意できない。甲高い作り声が致命的なほどマズい点は認めるけど。だから彼女はこの手のキャラの演技は避けた方がよい。

歌手としての平野綾は好きではない、しかし声優としての才能は本物だと思う。彼女の鼻声ががった声質は好きではない、にもかかわらず彼女の演技にはいつも強い印象を受けている。

榊原ゆいについて管理人が言いたいことは良く分る。彼女の千編一律なキィーキィーしたエロ声は私も苦手だ。彼女の演技を聞きつづけるのはとっても苦痛。

あと沢城みゆきのアルルゥの演技のくだり(モードの切り換え)を読んだら、うたラジの沢城みゆきゲスト回の事をすぐに思い出した。うたラジって面白かったでしょ?

Mei

> 大学時代の友人たちにみのりんが演じたキャラを聞かれたことが何度かある(彼
> らは全員ナルトとブリーチのファンだ)。でもとっさにキャラの名をあげること
> ができなかった。何しろ彼らはハルヒすら知らないのだから。みのりんの声優と
> してのキャリアはまだまだだなあ・・・

友人たちが自宅の壁に貼ってある茅原実里のポスターを指差して「この娘だれ?」と聞いてきた事が何度もあるけど、マトモに答えられたためしがない。なぜかって言うと彼女の歌手としての実績はまだ充分とは言えないからだ。

おまけに間の悪いことに、最近は彼女の歌に以前ほどのめり込むことが出来なくなった。特にアルバムのParadeはダメだ。

《中略》

萌え声について言うなら、俺は大好きだ。おねえさまぁぁと叫ぶ色っぽくてハスキーな女の声はもうたまらん(*´Д`)ハァハァ
おそらくこのサイトじゃ、みのりんの高音の作り声や甲高いあえぎ声の演技を愛聴してるのは俺しかいないだろうな。

Lumgowee-san

叩かれまくっている可哀想なゆかりん(般若でなく福井裕佳梨の方)を弁護するためにオイラがやって来ましたよ。

福井裕佳梨はとても特殊な声の持ち主なんです。それに彼女の声域はDaisy社製のエアガンの種類と同じくらいの幅ですよ。

演じる役に応じて適切に(たとえばまかでみ・WAっしょい!のファルチェ役のように)彼女はアニメに多くの付加価値をもたらしてくれます。実際、喜劇的/悲劇的な人物を演じさせたら、彼女はとても上手にやってのけちゃうんだから

(クリックで拡大)
ファルチェ

齋藤彩夏については完全に同意。彼女は”魅力のない金朋ボイス”の持ち主でしょう。黒板を爪で引っ掻いたような声でんがな。

みのりんに必要なのは能登麻美子が演じたような狂気じみた悪役の経験だと思うぞぉ。ウィッチブレイドやムネモシュネでの能登の演技は目覚しかったじゃん。その意味では咲での透華役はきっと彼女の演技の幅を広げてくれるハズ。

オイラ、萌え声モドキなんかぜぇんぜん気になりません。面白いストーリーと良いキャストが揃っていれば万事オーケー。

豊崎愛生は最新の勝ち組でしょ。かなめも、いいよいいよ。愛生たんは「頭のいかれたレズビアンに囲まれた13才の孤児」役を見事に演じちゃってるぞ。

Selo

ふむう。みのりんに関して言うなら、みなみけの千秋の演技は大好きだ。一騎当千の張飛・咲の透華(”ほほほ、リーチですわ”)の演技も良い。

Shinra_1989

ええっと… 豊崎愛生の唯の演技には才能を感じた…
(特に相撲取りのような野太い声の演技には)
澪の声は嫌いだ(声優の名前は忘れた)。みんな萌えを感じてるらしいけど…

ううん… 萌えは嫌いだ~~~

ボクが好きなのは… 才能のある声優、たとえば喜多村英梨、戸松遥、伊藤静、折笠富美子とか… (この人たちって多様な声色を平然と使い分けている){うむむぅ… 水原薫も合格点かなぁ…}

みのりんは全般的に良い。ただ声がいくつかの作品でちょっと似すぎているかも… みなみけの千秋、喰霊-零-の神楽、一騎当千の張飛の演技はどれも似たり寄ったり… それでも問題ない、ボクはみのりん嫌いじゃないから…

声優の演技が複数のアニメで似たり寄ったりで区別がつかなくても、ボクは気にしない… たとえば川澄綾子、能登麻美子、生天目仁美、佐藤利奈…

他の人がどんな選び方をしているか知らないけど、ボクはこんな風に才能のある声優を選んでいる…

yqwong

このブログをしばらく密かに読み続けていたんだ… ^_^ 今回はじめてコメントする気になった理由は、とっても萌えに弱いから。

萌え声モドキと聞いた瞬間に思い浮かんだのは松来未祐。でも驚きなのは松来ボイスはさほどウザくない。逆に豊崎愛生の唯の演技はカンに触る。iPodで音楽を聴いているとき、彼女の歌が始まるとボリュームを落としている。だってあの金切り声だもの。澪にはとっても萌える。でも日笠陽子の声には特に萌えを感じない。

能登麻美子の声と演技には非常に萌える。ウザいとは感じない。萌え・萌え声には実にさまざまな種類があってそれぞれまったく異なっている。私が耐えられないのは野川さくら/金田朋子タイプの萌え声だ。彼女たちの声がちょっと聞こえただけで耳にフタをしてそれ以上絶対聞かないようにしている。

控えめでおずおずした「あの、あの…」タイプの萌え声モドキなら許容範囲内だ。場合によっては可愛らしく感じられるときもある。

ちなみにツインテールのツンデレは大好きだ。当然くぎゅを愛している。

fox-kun

みんな冗談はやめてくれ。唯の性格付けと声の設定は古典的なものだぞ。気に障る要素など何もない。多分、あなた達の耳がおかしいだけだと思う 0.0

悪気はないんだけど言わせてくれ。あなた方の批判はまったく意味をなしていない。人々がみな独自の好みを持っていることは承知している。でも無意味な意見を維持しているだけだと思える。声優をあんな風に笑い者にするのは見苦しい。

Blaze Zero

ハハ、あんたのブログを読む度に毎回こんなイメージが浮かんでくる。

眼鏡をかけた若い女がしかめっ面で腕を組んでベッドに座っている。女の前には多数の声優CDが並べられている。女はなにやら文句を言い続けている・・・・面白いなあ。

ところであんたの意見にはだいだい賛成だ。俺は金朋の声が大好きなんだ。金朋の演技は単純に素晴らしい。

《中略》

俺のお気に入りの声優? 白石涼子に一票入れたい。彼女の声質はいわゆる萌え声ではない。官能的な声…かな? どんな役であれ彼女の声を聴くのは大好きだ。


茅原実里のマレーシアでのコンサートから数日後の記事なので彼女への言及がさすがに多い。彼女のファンを名乗る人は多いけれど評価はなかなか厳しいな。

福井裕佳梨の叩かれっぷリの激しさはこのブログだけではない。複数の海外のフォーラムやブログで彼女が酷評されているのを何度か目撃している。今回は弁護を買って出てくれた人がいて良かったねえ、ゆかりん。

釘宮理恵は現在海外で最も名の知れた声優といって良いのかも知れない(ただしオタク限定)。
金田朋子の超音波ボイスは一度聞いたら忘れられないらしい(笑)

ところで…昔オランダ人の友人から「店に入ると、日本の女ははなぜ判で押したように甲高い作り声で”いらっしゃいませ”と言うのか」と質問された事がある。彼によるとオランダの女の店員は日本とは逆に普段より低い声で客に挨拶をすると言うのだ。そしてその方がオランダでは好感が持たれるのだと(オランダ旅行はしたことがないので事実なのかどうか未確認)。

大学時代、私は第二外国語で中国語を選択していた。そのときの中国語の教師が「中語語を何年かやると声が一オクターブ高くなる」と言っていたのを思い出してしまった。

ロシア語みたいに普段から低めの発声が中心の言語もあれば、中国語のように高めの発声を頻用する言語もある。日本語はその中間だが英語・スペイン語よりは平均音程がやや高い。

日本の声優の甲高い萌え声に対する反応を言語別の集団ごとに統計を取って比較してみたら面白いのではないだろうか。誰かやってくれないかな…

関連記事:茅原実里のおっぱいが結ぶ日本とマレーシアの絆
関連記事:蛮勇? 愚行? 茅原実里の”飲みかけボトル”を飲み干したマレーシア男

参考:
j1m0ne's blog
スポンサーサイト



Comment

  1. 2009.07.20 Mon 06:54  |  

    同級生の名前が出ててワロタ。

    • #aIcUnOeo
    •    
    • URL
    • Edit
  2. 2009.07.20 Mon 07:47  |  

    とりあえず、「なんで海外在住でけいおんや初恋限定を見てるんだ?」という突っ込みがされそうだから
    KeyholeTVなんて手段もあると牽制しておく

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  3. 2009.07.20 Mon 07:52  |  

    たしかに平均的な声の高さって国によって全然違うよな
    個人的にはアメリカ人男性みたいな低い声に憧れるけど、女は日本の方がいいね

    • #-
    •  
    • URL
  4. 2009.07.20 Mon 07:54  |  

    甲高いキンキン声=萌えなの?

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  5. 2009.07.20 Mon 07:56  |  

    声優に関しては管轄外だな…
    2ちゃんの声優板の連中がこれを見てどう思うのか知りたいな

    • #-
    • URL
  6. 2009.07.20 Mon 08:08  |  

    日本人の声の質自体がキンキンしておかしいという意見を、時々聞いたことがあるような無いような。
    それに比べれば、声優のロリ声は演技上の問題でまだマシといえるかも

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  7. 2009.07.20 Mon 09:00  |  

    前々から思っていたが、良質な批評や評論をするひとが
    アニメの世界ではかなり不足しているんじゃないか。
    そういう意味で、こういう人の存在は価値が高いと思う。
    彼女の意見に100パーセント賛成ではないけれど
    共通の話題として取上げるに足るレベルにちゃんと到達してる。

    歴史にイフをいってもしかたないのかもしれないが
    例えばロックにおける渋谷陽一のような存在が
    アニメに存在していたなら、アニメの世界は
    より深く豊饒になっていた気がして残念。

    萌えの氾濫は、アニメをいつか大きな衰退においやるかもしれない。
    だから、クリエーターやスポンサー、視聴者に良い影響を与えられる
    個性有る批評家にもっと登場して欲しいとつい願う。
    マレーシアの女史の批評には、ちゃんと「顔」がある。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  8. 2009.07.20 Mon 09:04  |  

    まるで、俺の心をそのまま書き起こされたような評価だった…
    j1m0neさんと恐いくらい同意見だ。

    • #AbZbc6b6
    • 通行人A
    • URL
    • Edit
  9. 2009.07.20 Mon 09:28  |  

    最近は声優の声質・芝居の均一化が酷いよな。声聞いても誰だかわからんよ正直。
    今人気の若手声優って過去の人気声優の声真似にしか聞こえない事が多いから困る。これは特に男性声優の方に顕著なんだが。
    こういうのって養成所や現場で指摘されたり指導されたりしないんだろうか?
    それとも指導する側が進んでこういう芝居をやらせているのだろうか。

    反論する人間も多いかも知れんが、俺は2000年前後から出てきた声優(田中理恵とかあの辺以降の声優)の演技に深みを感じたことは一度もない。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  10. 2009.07.20 Mon 09:29  |  

    詳しすぎワロタ
    MAKOに対する評価、乳はかんけーねーだろw
    後、釘宮は男子キャラをやってこそ釘宮だ。

    • #mIfQJBDo
    •  
    • URL
    • Edit
  11. 2009.07.20 Mon 09:35  |  

    甲高いキンキン声=萌えなのはアメリカの方じゃねーの?
    かみちゅ北米版見たけどちょっと聞いた限りではそれっぽい声だけど
    日本版の声優ほどの表現力がなくてがっかりだったな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  12. 2009.07.20 Mon 09:38  |  

    萌え声声優なんて深雪さなえと渡辺菜生子、荘真由美あたりに任せておけばいいんだ。この三人の萌え声の破壊力は異常。惜しむらくはこれらの声優が萌えアニメに殆ど出ない件か。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  13. 2009.07.20 Mon 09:42  |   

    確かに声優の質が落ちてるのも確かだけど、好みは人それぞれだから最低限のレベルをクリアしてればあとは各々で好きに楽しめば
    いいんじゃね?

    • #-
    •    
    • URL
  14. 2009.07.20 Mon 09:45  |  

    なんつーか、結局好みの問題だろってお話になる

    • #-
    •   
    • URL
  15. 2009.07.20 Mon 09:46  |  

    読んだけどネットに良くあるマイナーどころを叩いて
    悦に入ってるだけの他愛無い書き込みという印象しか…

    • #-
    • Anonymous
    • URL
  16. 2009.07.20 Mon 09:51  |  

    評論家気取りの文章はホント気持ち悪いな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  17. 2009.07.20 Mon 09:58  |  

    中国語の高めの発声は綺麗でいいね。歌うように話すって感じ。逆に低い発声で中国語使われるとすげえ怖いけど。

    福井裕佳梨は記憶に残ってるのがグレンラガンと蟲師だけなので酷評には違和感があるなあ。でも声質を考えるとマッチングが外れたら確かにきついか。

    • #mQop/nM.
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  18. 2009.07.20 Mon 10:18  |  

    >(小見川千明、聞いてる?)

    キモすぎ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  19. 2009.07.20 Mon 10:21  |  

    なんかこういう反応みると、「声優個人が好きにやっている」と受け取っているみたいね。ほとんど音楽監督とかの指導で演技してるのに。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  20. 2009.07.20 Mon 10:22  |  

    声優ってさぁ~

    野沢雅子、小原乃梨子、堀江美津子、島本須美、潘恵子、
    山田栄子、荘真由美、TARAKO、 田中真弓、三石琴乃、
    久川綾、かないみか、高橋美紀、西原久美子、松本梨香、
    横山智佐、 林原フグ美、緒方ブタ美、佐久間レイ、日高のり子、
    高山みなみ、井上喜久子、岩男潤子、 折笠愛、皆口裕子、
    矢島晶子 、榎本温子、桑島法子、南央美、西原久美子、
    こおろぎさとみ、 堀江由衣、大谷育江、小桜エツ子、KAORI.、
    能登麻美子、真田あさみ、沢城みゆき、新谷良子、 釘宮理恵、
    金田朋子、松岡由貴、ペヤング

    このあたりの人たちのローテーションでいいんじゃない?
    新人とか、あと10年くらいいらないと思う。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  21. 2009.07.20 Mon 10:27  |  

    j1m0ne氏の主張を聞いてとても腹が立った
    でも甲高い声が嫌いだったり声優の演技に不満があったりそういうふうに思うのは仕方ないね
    普通に主観の問題でしかないから

    • #-
    •  
    • URL
  22. 2009.07.20 Mon 10:59  |  

    >>2
    そういう初心者は2chあたりで文句いってるくらいで
    わざわざ海外翻訳サイト見ないって
    みんなもうそこは通り過ぎてる

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  23. 2009.07.20 Mon 11:02  |  

    今の人が声優純粋培養なのに対して、昔の人は舞台演劇出身者が多いから、演技プランや、発声法まで違いが多くて、好みが分かれる所はあるだろうね。
    その上、昔以上に今の方がルックス重視だから、完全なる外れ、が多い事もいなめない。
    ま、昔と今の差の話は置いといて、最低限のレベルを超えてれば、好きにしろって感じだな

    • #-
    •       
    • URL
  24. 2009.07.20 Mon 11:05  |  

    これは少しわかるなあ
    ただ単に地声を弱々しくしただけの薄っぺらなものに思うときがある
    たとえ、技術的には高度なことをしていたという事実があっても
    安っぽい演技に見てしまうのは否めないな

    • #-
    • nanashi-san
    • URL
  25. 2009.07.20 Mon 11:10  |  

    つーかガキ臭い文体から
    管理人高校生かと思ってた
    まさか大学出ててこれとは・・・

    • #TiG4rlbU
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  26. 2009.07.20 Mon 11:14  |  

    まず自分が高校生だった頃思い返しなよ(笑)

    • #lMBqkpAs
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  27. 2009.07.20 Mon 11:25  |  

    日本のオタはDVD販売に直結してるからその声は無視できんところがあるだろうがマレーシアつーかアジア圏の泥棒とか放置でいいだろw

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  28. 2009.07.20 Mon 11:38  |  

    不自然な萌え声ばかりといっても、キャラがどの作品も似たり寄ったりだから、女性声優の問題というより、現場の演技指導の問題という気もするが。
    第一線でながーく活躍してる人は、萌え声は単に技巧の一つにすぎないしね。

    >今人気の若手声優って過去の人気声優の声真似にしか聞こえない事が多いから困る。

    今の若手人気声優って言い方がもう物語っているが、この手の意見を出す人ってどんな時代でも必ずいるな。
    「最近の若い奴」という目線が先にあって、小姑のような眼差しで作品を見ては「最近の…」って言い出す。
    会社で、若い将来性のある社員(特に男)を一方的に俗物とみなして幼稚な人間扱いするおっさんとか。
    表面しか見ないでものを言ってるのはどっちだよ、と感じるだけだな。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  29. 2009.07.20 Mon 11:39  |  

    日本は、受付やテレアポ、サービス業の現場でも女性は「声のトーンを高くして、お客様に笑顔で接する」のが自然強要される、
    悪く言えばそうやって「媚びた声」を出すのが日常でもデフォだから、萌えキャラがああも大げさに萌え声になったのは不自然じゃないかも。
    でもその大げさが定着して氾濫すれば、嫌気がさすよね確かに。

    沢城みゆき絶賛は同意。どのキャラを演じても安定感と魅力があって好きだ。なんつーか貫禄がある。
    佐藤利奈、新谷良子、能登も声そのものの魅力と表現力があって好きだ。といっても所詮個人的好み。
    でも…今は簡単に、萌え声声優とか半端にカテゴライズして人を呼ぶのに躊躇しないよね。
    失礼な話だなと思うよ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  30. 2009.07.20 Mon 11:41  |  

    外国語の声の質の違いなど、ネイティブでもないのに批評できると思う方がおかしい。
    加えて日本人はやっぱり子どもっぽさを愛らしさ、可愛さとして愛でる慣習・文化が根強くあるということだろう。外敵に攻められることなく、社会内部に深刻な対立がなかったので、純真であり続けること(ただし協調性は求められる)がよしとされた。
    これはマレーシアを含めた全世界、宗教と戦争で民族同士が殺し合い、征服と被征服を繰り返す世界では生存に向かない美質として淘汰されてしまったものだろう。早く大人になり、他人に蹂躙されないようにしなければならない。子どもっぽさは他人から略奪される引き金になるだけだ。一方で、協調よりも対立で、他人を出し抜き、仕事はむしろ怠惰に手を抜くことがよしとされた。民族として劣っているからではなく、そうしなければ生きていけないからだ。
    日本の女の子が可愛い子ぶっている姿と萌え声声優は基本的に方向性としては同じである。それは平和な日本で男性の庇護欲にアピールし、社会の協調を乱さない範囲で、繁栄を謳歌する生存戦略だったのだ。それがマレーシア人に分からないのも無理はない。マレーシア人は日本のように平和な世界に生まれたことがなかったのだから。

    • #-
    •      
    • URL
  31. 2009.07.20 Mon 11:43  |  

              ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
             ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 唯の声がダメだと……
            /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
             `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
            r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
             ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
            ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
            ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
            !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
            l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
            人、      `゙’゙::.   イ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  32. 2009.07.20 Mon 11:49  |  

    萌え声が氾濫してるってのは分からなくもないけど、金切り声とは思わんな。まぁ主観の問題なんだろうけど。

    ただ一昔前のアメリカの吹替えは、金切り声って表現が適切だと思う。セリフを勝手に追加して、痛みを黙ってこらえてるシーンを、痛みで絶叫してるシーンにしたりとかもうイミフ。

    意見とか感想を言うのは勝手だけど、「聞いてる?」みたいに指図するとか何様だよ。
    アニメにマレーシア人のキャラが出てて「おい、こいつおかしすぎだろ。ふざけんな」とか、原作がマレーシアで「ちょw原作改変しすぎwww」とかなら分かるけど。

    ハリウッドに対して「つまらん」て言うのは勝手だけど、「日本海」はおかしい「東海」に変えろとか言ってるようなもんかwww

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  33. 2009.07.20 Mon 11:50  |  

    ※30
    長文書いてるから何かと思えば日本特別視とただの偏見、
    萌え声キモいなんて日本人でも沢山いるんだし当てはまんないだろ
    3行以上の奴はオナニー文の垂れ流しってのはどこでも変わらんね

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  34. 2009.07.20 Mon 12:01  |  

    例えば分かりやすいところでいうと、ピクサーやディズニーの映画の向こうの声優がしっくりこなかったり、ハリウッドや香港映画の新人俳優の声を初めて聞いてなんだか違うと感じることと同じ。
    その国、文化、習慣充分知ってないとそのキャラの持つイメージと直結はしないよ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  35. 2009.07.20 Mon 12:02  |  

    言語の違いじゃないのって話だわな
    外人はよくキンキン聞こえるって言うが日本人には別に聞こえないわけで
    そこをまず解決しないと、単にフィルター掛かった上で批評してるようにしか見えず、深い議論したってあまり意味がなくなってしまうよ
    この人の日本語会話能力と日本語に対する慣れがどれくらいか示さなきゃ無意味だろうね

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  36. 2009.07.20 Mon 12:06  |  

    能登に関してはその通り。たまに驚かされることもあるが。
    こやまきみこがあまり叩かれていなくて安心した。
    野中は評価されるべき。
    植田はネットゲーや麻雀よりも演技の練習をすべきだろう。
    旧みっくす・じゅーす陣の中では、一番進歩していない。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  37. 2009.07.20 Mon 12:23  |  

    金出してから文句言えよ土人
    マレーシアの声優なんてほぼ素人だろ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  38. 2009.07.20 Mon 12:27  |  

     j1m0neさんは女性として、ぶりっこ声が生理的に受け付けないだけのような気もします。

    >彼によるとオランダの女の店員は日本とは逆に普段より低い声で客に挨拶をすると言うのだ。

     語学の先生が「日本人は可愛いものが好きです。特に日本人男性は欧米男性に比べ、美しく成熟した女性より小さく可愛い女性が好きな傾向がある。なので日本の女性は可愛い声を出すために甲高い声を出す。幼い声と言い換えても良いだろう。逆に西洋では、美しく成熟した女性が好まれることと、多種多様な人種の中で、意志の疎通を図らねばならないため、低くしっかりした声を出すようになった。日本の女性が欧米に留学すると声が低くなるが、このせいだろう」などと見解を述べたことがありました。

     実際の所はどうなんですかね…。

    • #oxuJVEVg
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  39. 2009.07.20 Mon 12:28  |  

    何故だか分からないけど、日本人は電話の時に条件反射的に声が高くなりますよね。
    不思議だ。

    • #Ock1GnUU
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  40. 2009.07.20 Mon 12:33  |  

    日本語より英語の方が、話す声が低音になるという話は、
    何度か見聞きしたことがある。
    両方の言語が堪能な人の声を分析した結果、どーのこーのって話だったから、「へー、そうなんだ」とスンナリ納得していた。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  41. 2009.07.20 Mon 12:41  |  

    声に関しての評価はともかくどブスだとか関係無い事言うな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  42. 2009.07.20 Mon 13:17  |  

    たんに好みの問題だろこれw

    • #Cv2s2L.A
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  43. 2009.07.20 Mon 13:26  |  

    とりあえず般若言うな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  44. 2009.07.20 Mon 13:49  |  

    茅原実里って過大評価されすぎじゃないの?
    たいした演技じゃないじゃん

    • #LkZag.iM
    •  
    • URL
    • Edit
  45. 2009.07.20 Mon 13:53  |  

    最近のアニメは目が大きいキャラばっかりで
    声にも特徴がなくて、みんな同じに聴こえる
    昔のアニメはよかったなぁ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  46. 2009.07.20 Mon 14:17  |  

    批評するつもりなら声の演技の面に終始しろよ
    顔が関係あるならぶっちゃげみゆきちもあれだろ
    わざわざこんなヒス女にブスとか言われた辻あゆみかわいそう…

    • #BaIkIij.
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  47. 2009.07.20 Mon 14:20  |  

    アニメを芸術か何かと勘違いしてるバカ外人の典型だな。力抜けよ。

    • #2w6VVakE
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  48. 2009.07.20 Mon 14:23  |  

    オランダは低い声って話だけど。
    ファーストフード店や、百貨店とかだと、
    華やいだ雰囲気を演出するために、明るく高い声でお迎えする。

    逆に、高級レストランや、絵画販売店とかだと、
    落ち着いた雰囲気を演出するために、リラックスするような低い声でお迎えする。そういう傾向があるのではと思った。

    日本では、大衆文化が目立っているから、
    華やいだ声の方が好まれるのかもしれない。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  49. 2009.07.20 Mon 14:36  |  

    萌えアニオタはアニオタに含まれるけど逆は必ずしもそうじゃないわけで。
    日本人の、それもアニオタですら萌えアニメ・エロゲ的な声はきついって人は少なくないんだし、言語の違いだけで済む話でも無いと思うなあ。

    • #mQop/nM.
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  50. 2009.07.20 Mon 14:46  |  

    そう言えば、ちょっと前のなでしこジャパンでキャーキャー作戦ってあったよね。
    日本選手の甲高い声での指示とか文句が外人には目茶苦茶うざく感じるらしいw

    あ、これは萌え声とは違うかw

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  51. 2009.07.20 Mon 14:49  |  

    榊原ゆい、あれはあれで結構いろんな声色が出せるんだけど、
    エロゲやらないとわからねぇからなぁ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  52. 2009.07.20 Mon 14:52  |  

    キンキン甲高い声が重視されるのは女子アナや選挙の際、拡声器に女性を採用するのからわかる通り、その方がより記憶に残るから。

    と、甲高い声を弁護した上で最近の声優が馬鹿にされるのは昔より顔が重視される傾向が強いから。
    声で勝負する仕事なのだから顔を出すべきではない、という時代ではなく稼ぐためには顔も出さないと生き残れなくなってしまったので演技が下手でも採用されてしまう傾向がある。
    取材・撮影・コンサートなど本業以外に時間を割かれる割合が圧倒的に増えたので演技下手を虚仮にされるのは致し方ない。
    ただ、その分キャラソンは若手の方が上手いと思う。

    あと、グラビア重視の声優は当然ながら腹筋がまるで足りないので声がくぐもっていて声が高くて可愛い声でも聞き取りづらいのは確かだ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  53. 2009.07.20 Mon 15:10  |  

    つまらない感情論による非難が思いのほか多くてがっかり。
    j1m0neさんの趣味はともかくとして、提示された意見は大したものだと思う。
    ここで低レベルの悪態をついている連中より、彼女のほうをずっと買う。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  54. 2009.07.20 Mon 15:44  |  

    単に好き嫌いに理由付けてるだけだから、低レベルな感情論の極みだと思うけど・・
    これって外人様の意見だから反応あるけど、普通ならスルーされる程度の内容だよね

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  55. 2009.07.20 Mon 16:32  |  

    確かに、長文のわりには特に見所もない内容だな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  56. 2009.07.20 Mon 16:42  |  

    高い声のほうが聞き取りやすいよね。
    男でも接客するときは声高くする人が多いと思う。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  57. 2009.07.20 Mon 16:59  |  

    自分に合う声質かどうかで、演技の評価が分かれていて、他の人を納得させるだけの意見になってない。

    以上

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  58. 2009.07.20 Mon 17:29  |  

    全然楽しい記事じゃない
    不愉快な気分にしかならなかった

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  59. 2009.07.20 Mon 17:34  |  

    声優を顔で選ぶ馬鹿は死んだ方がいいと思うよ。

    そうじゃないと、小桜エツ子のような逸材が今後発掘されなくなる。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  60. 2009.07.20 Mon 18:06  |  

    記事を読んで不愉快になるどころか、ワクワクしたのだが。
    大好きなけいおん!の唯や憂を否定的に言われてるし、
    釘宮の「うるさい、うるさい、うるさい」をちゃかされたり、
    自分とは感覚的に会わない部分もあるけど骨子は認めるが。
    声優の演技に対する現状への不満や異議の示し方として
    まっとうな物言いをしてると思う。中身の有る素敵な記事だよ。
    別に外人だから肯定してる訳じゃない。
    これが日本人の発言だったら、正直もっとうれしかった。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  61. 2009.07.20 Mon 18:10  |  

    まぁ、何だ、声優に対して、語るなら、声の演技にだけ言及すればいい。外見を持ち込むのは、あまり、褒められたことじゃない。
    それと、外見で、叩かれている、辻あゆみさんはググって、画像見たけど、普通に可愛いと思うんだが、齋藤彩夏さんは、向こうの方が、好みそうな感じだな、というのが正直な意見です。

    • #8u1f232A
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  62. 2009.07.20 Mon 18:15  |  

    >つまらない感情論による非難が思いのほか多くてがっかり。
    >j1m0neさんの趣味はともかくとして、提示された意見は大したものだと思う。
    ここで低レベルの悪態をついている連中より、彼女のほうをずっと買う。

    所詮声優の善し悪しなど好みの要素が大きい。よって、他人の好みをそこまで、素晴らしい意見として受け止めてしまう君は素直だけど、子ども。
    自分が賞賛したいと思った意見を他人が肯定的に受け止めていないことに「がっかりする」のも、子ども。
    何の権威も地位もないのに「ずっと買う。」とかいっぱしの口を聞いて悦に入っているのも、子ども。
    子どもを相手にしてしまった俺も、子ども。

    • #-
    •   
    • URL
  63. 2009.07.20 Mon 18:27  |  

    女が女にブスと言うなんてひどいな。そのへんの感覚が一番日本と違う。まあどんな女でも、とりあえず可愛いという日本の女も建て前言い過ぎかもしれないが。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  64. 2009.07.20 Mon 18:30  |  川村まりあふぁん

    人間は年を取るにつれて高音が聞き取れなくなるらしい。
    いわゆるモスキート音もそのたぐいだ。
    高音が楽しめなくなったら年を取った証拠かなw

    赤ちゃんをあやすときは声が高くなるのも不思議。
    赤ちゃんの好きな高さを自然と出しているのかも?

    おもしろい記事でした。

    • #-
    • 犬彦うがや
    • URL
  65. 2009.07.20 Mon 18:46  |  

    >声で勝負する仕事なのだから顔を出すべきではない

    おおっと。雪野五月、川上とも子、川澄綾子の悪口はそこまでだ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  66. 2009.07.20 Mon 18:50  |  

    >母国語の正しい発音や発声の仕方すら知らない”なんちゃって声優”

    この人は母国語が日本語なのでしょうか?違うのであれば本人がいかに日本語に堪能だったとしても「母国語の正しい発音や発声の仕方すら知らない」というのは単なる根拠の無い決めつけですね。

    さらに日本語における「母国語の正しい発音や発声」とはどういう定義なんでしょうね。

    >私が思うに、とっても主観的な問題なんだ

    自分で結論出してますね。

    文章に矛盾があるだけでなく単に自分の好みを挙げただけと思いますがどうなんでしょうね。
    25のかたもおっしゃってますが大学を出ていてこの程度ではお話にならないとしか言いようがありませんが。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  67. 2009.07.20 Mon 19:07  |  

    松岡由貴と釘宮理恵の低い声は良く似てる、
    プリンセスラバーのメイドの声聴いて思った

    なんにせよネイティブでアニメ楽しめて、ぼかぁ幸せだよ


    • #-
    • URL
  68. 2009.07.20 Mon 19:36  |  

    外国人は2ちゃんの声優板見ないでほしい

    酷い誹謗中傷ばかりだから

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  69. 2009.07.20 Mon 19:57  |  

    まずj1m0ne氏の好みは相当俺と近いね
    かなりの部分で賛同できる

    ただ根本にあるのは声を聞いたときの快不快、それに後から理由を探ってみたってものであって
    これが万人に受け入れられるべき理屈立った意見ではないよね

    しかし、だから単に好き嫌いを垂れ流しているだけで無価値、という意見があるが
    演技を純客観的に絶対評価することなんて出来ないだろう
    上手い下手なんて数値化できないし作品TPOによっては拙い方がいいとされることすらある
    それなら好き嫌いに言いっぱなしではなく理由を付けて語るのは、誠実な態度としての最低限は満たしていると思う
    文芸にしても音楽にしても数字にならない表現の評論ってそんなものだ
    受け入れる義務も真に受ける義務もないが、無価値だといってしまうのは上手くない
    そうしたらそんな君の感想にも声優の嗜好にも一切価値はないし語るべきことではないことになってしまう

    • #/rKlrZ.I
    • mk2
    • URL
    • Edit
  70. 2009.07.20 Mon 20:02  |  

    とりあえず、「どブス」だとか「般若」だとか、声優の仕事に関係無い容姿の事を言った時点で読む価値なし、と判断した
    彼女達は「声優」なんだから顔はどうでもいいんだっちゅーの
    声が嫌いだとか演技が下手だとかで批判するなら良いんだよ
    けど何で顔の事が出てくるんだよ
    その辺りがどうにもこうにも不快!

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  71. 2009.07.20 Mon 20:04  |  

    >今の人が声優純粋培養なのに対して、昔の人は舞台演劇出身者が多いから、演技プランや、発声法まで違いが多くて、好みが分かれる所はあるだろうね。
    そうだね
    俺が好きな声優は舞台出身者が多い
    だが那智のように舞台をやっていなきゃ駄目だという気もない
    声優しかやっていなかろうが技量があればそれでいい
    問題はグラビアや歌出してる暇があったら練習……いや、やらせてる大人が問題なのかな

    • #/rKlrZ.I
    • mk2
    • URL
    • Edit
  72. 2009.07.20 Mon 20:10  |  

    萌えアニメなんてなくなればいい
    こんな糞アニメのせいで、一般人のアニメ離れが進んでるんだ
    最近の声優も、萌え声を無理やり出してる奴ばっかり
    個性も何もあったもんじゃない

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  73. 2009.07.20 Mon 20:15  |  

    沢城みゆきの演技力には同意なんだけど
    そもそも萌え系作品に質を求める事に無理がないかい?
    って言うと怒られそうだけどw
     

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  74. 2009.07.20 Mon 20:23  |  

    >>66
    >母国語の正しい発音や発声の仕方すら知らない”なんちゃって声優”

    俺もここ違和感あった。
    いくら日本語が堪能でも、日本語が母国語じゃない人間が日本語の正しい発音に言及できるのかねえ。
    まあこの人の日本語を聞いたわけじゃないからなんともいえないけど。

    それにしても声優の容姿についてブスだのなんだの言ってる時点でこの人の人間性を疑うよ。

    • #LkZag.iM
    •  
    • URL
    • Edit
  75. 2009.07.20 Mon 20:34  |  

    甲高い声も耳障りだし
    萌えアニメ定番の知的障害キャラも鬱陶しいし

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  76. 2009.07.20 Mon 20:41  |  

    般若やどブスはたしかに良くない言葉だ。
    (ちょっと気になるのは原典におけるニュアンスの強さだ、こんなにキツイの?)
    しかしこの部分に敏感に反応するひとが適当にいても、
    土人や大卒ひけらかしのコメントには黙ってスルーで過ぎていく風潮は不快。
    恥じる気も無く他国人を土人呼ばわりなんて信じられないよ。
    最低行為は無視ですか。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  77. 2009.07.20 Mon 20:47  |  

    ま、管理人の意見に同意だな。演技が甲高いんじゃなくて元々声のトーンが高い。
    喰霊ラジオ聞いてたけどみのりんの地声高すぎでいつもキンキンしてた
    作ってる萌え声はすぐ解る。みくるの萌え声は作ってるけど唯の声は作ってる感じはほとんどしない。

    あと日本語ネイティブじゃない奴に日本語発音の正しさなんて何で解るんだ?
    日本語は言葉遣いが多様だし、音節文字だから同じ文章でも人によって言い方が変わる。

    日本語すら発音出来てないと思ったのは屍姫の声優陣くらいだ。
    他の声優は演技が棒でも日本語の発音も滑舌も「当たり前だが」正確だ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  78. 2009.07.20 Mon 21:01  |  

    この人の口の悪さは多分声優板で身に付いたもんじゃないの?
    だから主観とか自分で言っておきながら外見含めた
    それこそ便所の落書き程度の批評になっちゃってるんだろう

    それにしてもアンチスレならいざしらず
    個人サイトでここまで貶めるもんかね

    • #-
    •        
    • URL
  79. 2009.07.20 Mon 21:20  |  

    米66
    >いかに日本語に堪能だったとしても
    発音まで理解するくらい「日本語に堪能」なら、当然指摘出来る
    外国人に日本語が理解出来ないというのは、根拠のない思い込みだ
    日本人に生れたという「だけ」なら、外国生まれで本気で日本語を学んでいる人に指摘されることは、当然ありうる
    今回の評者が、そこまでの段階に到達した上で書いたかは、また別の問題ではあるが

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  80. 2009.07.20 Mon 21:28  |  

    ※76
    お前が2chとかでも荒しをスルー出来ない人間なのはわかった
    記事の内容と米欄の内容を同等に語ってどうするよ
    風潮って言っても、米欄は記事について語る場で、米欄のバカに構う場ではない
    記事の悪い部分に反応する時は、米欄全部読んで、米欄の悪いヤツにいちいち反応しなければならない、ってアホかよ
    この米欄が記事になってblogに紹介されたら反応するよ

    • #-
    •       
    • URL
  81. 2009.07.20 Mon 21:39  |  

    確かに小見川千明はソウルイーターを見た限り演技は酷かったけど、
    母国語の正しい発声、発音、という指摘だと疑問符がつく
    声優の発声法が日本語の正しい発声法かどうかも疑問だし
    (どっちかと言うと、こいつは声優の発声法が出来てない人だったと思うが)
    発音にしてもそこまで逸脱してるとは思えない
    きちんとした発音で話せって言われても、アナウンサーみたいな話方しろって事か?


    • #-
    •       
    • URL
  82. 2009.07.20 Mon 21:50  |  

    おいおい
    アニメは基本、音消し視聴がデフォだろ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  83. 2009.07.20 Mon 22:10  |  

    西友には詳しくないけど、大抵のアニメの声優さんはいい仕事をしてると思う。それで、かえって印象に残らない。
    …反対に、ひどい声優の演技は強烈に心に残って忘れられない。去年の「スカイクロラ」はもう…!

    • #-
    •  
    • URL
  84. 2009.07.20 Mon 22:30  |  

    まぁ娼婦の声だからね。声優なんてのは

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  85. 2009.07.20 Mon 23:01  |  

    まあ、なんだ、一面しか見えてないなって感じの主張ですな。で、巨乳と言う点でキャラの好き嫌いを決めてる気がするな。

    まあ最近の声優はTVやイベントでの露出が多すぎる。

    • #SFo5/nok
    •     
    • URL
    • Edit
  86. 2009.07.20 Mon 23:17  |  

    まあ、いやなら見るなってことだよ、
    わざわざ日本の萌えア二メ見て声優非難?
    痛いね~外人は・・・

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  87. 2009.07.20 Mon 23:17  |  

    ハスキーというか低く抑えた喋り方をするのが欧米とか東欧のスタンダードな気がする
    高い声だと馬鹿だと思われるかららしい
    大学の女性教授(声と容姿が男みたい)が講義中に言っていた

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  88. 2009.07.21 Tue 00:04  |  日本をあきらめない

    来月30日に行われる日本の衆議院選挙で政権交代の可能性の高い民主党が、選挙公約(マニフェスト)に日本の永住資格をもつ外国人に地方参政権を付与する内容を含めないことにした。岡田克也民主党幹事長は18日、三重県四日市市で開かれた講演会で「私を含み、小沢一郎前代表、鳩山由紀夫代表らは永住外国人に地方参政権を与えなければならないという立場だが、党の意見がまとまらなかった」と述べた。これは今月末に発表される総選公約にこの問題を含めないという方針を確かにしたものと解釈されている。

    民主党はこれまでこの問題を外国人参政権に反対している自民党と差別化するための政治論点としてきた。1998年党結成時、永住外国人の地方参政権問題を党の基本政策に明記している。

    鳩山代表は「日本列島は日本人だけの所有物ではない。永住外国人たちは税金も支払い、地域に根付いて暮らしている」という破格的な発言も躊躇せず、外国人参政権に積極的な立場を表明していた。小沢前代表も昨年1月、李明博(イ・ミョンバク)大統領当選者の特使資格で訪日した李相得(イ・サンドゥク)議員に「(外国人参政権に)個人的に賛成だ。早く論議を通じて処理できるようにする」と約束していた。

    そうした民主党執行部がこの問題を公約から除くことにしたのは、来月の総選挙を意識したためとみられる。勝利が有力視されている中で、論難になる政策と法案に対しては慎重に対処するというものだ。「参政権はあくまでも帰化して日本国籍を取得しなければならない」という党内保守派たちとの意見調整が成り立たなかったからだ。

    日本永住権をもつ外国人83万人のうち半分以上の47万人が在日韓国人だ。在日本大韓民国民団は15年以上、日本政府に在日永住外国人の地方参政権を許容せよと要求している。

    民団は昨年年末、東京で行われた民団中央本部会議に小沢前代表を招待するなど、民主党との連帯を強化している。総選挙でも民主党を支持する立場だ。

    • #-
    •  
    • URL
  89. 2009.07.21 Tue 00:07  |  

    けっこう同意
    萌え豚でない同性からの意見と言うのが面白い

    ただ声優を取り巻く環境を考えたら贅沢は言えないよね
    声優が仕事を選べるわけでも自己主張を通せる訳でもないし、
    実力が付いた頃には給与の面で仕事が貰えなくなる業界だし・・・・。

    アニメは見るには良いけど仕事としては関りたくないな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  90. 2009.07.21 Tue 00:15  |  

    この情熱をもっと建設的かつ社会のために生かせないもんなんだろうか・・・?


    ダメか。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  91. 2009.07.21 Tue 00:19  |  

    >79
    >>発音まで理解するくらい「日本語に堪能」なら、当然指摘出来る
    >>今回の評者が、そこまでの段階に到達した上で書いたかは、また別の問題ではあるが

    なるほど、正論ですね。

    そうなると件の女史の日本語レベルが非常に気になりますね。
    音韻体系まで含めた研究を行っていれば発音に関してはある程度の説得力を持ちますが、そうでない場合はただ自分の好みを書き連ねただけという事ですね。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  92. 2009.07.21 Tue 00:32  |  

    もともとキャラが立ち、特徴的だった萌声?が今は溢れかえってるからな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  93. 2009.07.21 Tue 01:21  |  

    ある意味居丈高に知識を披露しているこの女子も、それに対して反論している地元の自称アニメファンやオタクも、それを冷ややかに見つめている人も、みんな日本からの無制限の供給を当たり前に思って発言・・・ しているのはどこも一緒なんだな。どこの国もアニメや漫画に関する限り、憧れているのではなく自分たちは供給を受けていることを当然とする王様、女王さまだな。
    字幕一つ消えただけでもどこまで残るのやら。日本の会話を聞き取ってマレー語に地道に翻訳しているボランティアもこういう会話を成立させたいために無償に頑張っているとしてんのかね。

    • #-
    •   
    • URL
  94. 2009.07.21 Tue 01:32  |  

    この人は、よくわかってる。
    同意する部分が多くて、怖いくらいだ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  95. 2009.07.21 Tue 01:38  |  

    自分が嫌いだからといってあれこれと理由をつけてまるでキチガイのように批判しかできない人間が一番嫌いだ。
    批判されている声優だってちゃんと受け入れているファンもいる。
    需要があるのだからそれでいいじゃないかと思うけどなぁ。
    嫌なら観るな、自分の納得行くものだけ観るかそれができないなら自分で作ればいい、何で他国のものにまでだらだらと文句を言うのかさっぱり分らない。わざわざ嫌いな物を観てまで自分にストレスを与えるのかその神経を疑うよ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  96. 2009.07.21 Tue 01:49  |  

    言いたいことほとんど言われてるな
    個人の好みと言語による波長の差
    嫌なら見るなようぜぇ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  97. 2009.07.21 Tue 02:03  |  

    j1m0ne女史が柚木凉香や沢城みゆきのような実力派をキチンと評価しているのは良いとしても、実際の芝居だってイロイロなレベルの役者がいるのは当然の事。どれほど上達するかは役者自身(ここでは声優)の精進に係っている訳で、それを見守るというというのもアニメを見る一つの醍醐味ではないかな。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  98. 2009.07.21 Tue 02:04  |  

    >>正直言って私が声優に求めるものは2つだけ。1)上質の声 と 2)適切な演技だ。単純でしょ?
    とか言いながら
    >>彼女の外見にかなり影響されてしまっているから(言いにくいがどブスだ…)。
    と矛盾した発言をしている。

    このオバサンは少し足りない。

    >>個人的な好みや許容範囲の話はもうこのへんでやめておこう。たぶん私は嫌味な年増にすぎないのだろう

    以上がすべてをあらわしている。
    単なる年増の個人的意見に過ぎない。
    ただコメント欄から、けいおんを見て不快に感じている日本人が少数でもいるというのには少々驚いた。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  99. 2009.07.21 Tue 02:13  |  

    これが最優秀賞ってところがなんとも寂しいですね…

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  100. 2009.07.21 Tue 02:19  |  

    どうせファンサブみて、「日本語が分かった気になってる」おばさんだろう。

    • #-
    •   
    • URL
  101. 2009.07.21 Tue 02:37  |  

    エロゲーはただで落とす
    アニメはただで落としてみておいて
    演技者やシナリオの人に文句をたれるとかw
    お前らのほうがよっぽど人間的にもカスだわ・・・
    無断転載・無断使用してエロゲーがIPはじくと差別?w
    あんま笑わすんじゃねえよ
    くそ外人共が・・・消えろ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  102. 2009.07.21 Tue 03:06  |  

    この現状が続く限り、101氏のような日本人がどんどん増えて、交流どころか、反目を作るだけ、という状態がどんどん出来てくるんだろうな

    正直、これはまずいよ

    • #-
    •         
    • URL
  103. 2009.07.21 Tue 03:34  |  

    異常に詳しいけど絶対仲良くなれないタイプのオタだな
    日本ではこういうやつ別に珍しくないがマレーシア人女性ってのが驚愕
    すげー嫌な奴だし永遠にわかりあえないと思うが、一方でこの知識量だけはすげえと思う

    • #-
    •  
    • URL
  104. 2009.07.21 Tue 03:57  |  

    たしかにパックンとかマーティなんか英語のときは低い声なのに
    日本を話すといきなり高くなるな。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  105. 2009.07.21 Tue 04:32  |  

    反論するところもあるがこの人の言いたい事は分かるし同意出来る部分は多い
    この人なりの物差しがはっきりわかるような説明だからかな
    発声発音はどうなのという指摘や音響の指示を考慮してないのではという指摘だけど
    これだけの内容書いてる人ならそれを知ってる上で意見を書いてると信用していいんじゃないか?
    かいかぶり過ぎかも知れんがここまで造詣深いと
    この人なりの声優/アニメ観を構築してしまってるから
    単純な好き嫌いレベルよりはるか先に到達してるように見える
    尊敬する意味と突き放す意味の両方で
    もはや何も言う事はないとかお前がそう思うんならそうなんだろ
    としか言えないレベルだと思う

    あと声優は顔とか声じゃねえだろ
    性格だよ性格だよ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  106. 2009.07.21 Tue 05:01  |  

    色々理屈をつけてるけど、キャラ名を伏せて代わりに中の人を褒めてる萌えキャラ談義と何が違うんだ?
    中2病そのものじゃねーか。

    • #-
    •  
    • URL
  107. 2009.07.21 Tue 05:55  |  

    実際のところ私(や”外人”のほとんど)は萌え声モドキ#1と萌え声モドキ#2の違いを99.9%は判別できない

    判別してると思うけどねえ
    下手でも好きっていう人多いんじゃない?
    同人やら素人だって声変えて遊んだりしてるわけで
    とにかくクオリティ高くないと許さんってのは痛い

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  108. 2009.07.21 Tue 07:25  |  

    好き嫌いは完全に主観だから、文句言ってもしょうがないとは思う。

    棒だからこそ愛されたゼーガペインのヒロインとかもある訳で。

    • #pOgJx0Q6
    •  
    • URL
    • Edit
  109. 2009.07.21 Tue 08:41  |  

    誰が悪いって音響監督って話になるんじゃないのか
    スポンサーサイドの意向を声優本人のせいにされても
    ってマレーシア人に言っても仕方ないが

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  110. 2009.07.21 Tue 08:46  |  

    この女史の「母国語の発音もできない云々~」って、もし観たのが関西キャラだったとしたら笑うwそりゃイントネーション違うよwって。
    しかしこういう自称「ひと味違うオタク外人」が、アスクジョンみたいになるんでしょうか・・・?ホドホドニネ。

    マレーシアでは戸松高評価すげぇw

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  111. 2009.07.21 Tue 10:52  |  

    ※105
    >これだけの内容書いてる人ならそれを知ってる上で意見を書いてると信用していいんじゃないか?

    知ってるかどうかはどうでも良いが、
    知ってても、それを考慮して論じていなければ説得力のある文にはならんよ

    >単純な好き嫌いレベルよりはるか先に到達してるように見える

    知識があればいいわけじゃないし、論じる時にそれが反映されていなければ意味がない。説得力は皆無だよ。
    なにしろ、この人自身「個人的な好みや許容範囲の話」と言ってるしね。
    ま、海外の反応系記事としては面白い。マレーシア人の意見としては凄い。けど、日本人と同じ土俵に上げるとしたら、ちょっとつまらん
    2chで垂れ流されてるあれと同じだ
    ま、日本人に対しての文じゃないので、勝手に批評するのもあれだけどね。

    • #-
    •        
    • URL
  112. 2009.07.21 Tue 11:04  |  

    おれの小宵を叩くとはいい度胸だ

    やられやくの管理人にばれたら
    このおばさんたいへんなことに・・

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  113. 2009.07.21 Tue 12:29  |  

    しかしアニオタと言うのはどこへ行っても米欄を荒らしますな
    この独りよがりの上から目線はどうにかならん物か

    日本人なら分かるというが自分はアニメのキンキン声は受け付けない
    人それぞれだし、人種云々で判断するもんじゃないとは思わないのだろうか

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  114. 2009.07.21 Tue 15:28  |  

    しかし朝鮮人と言うのはどこへ行っても米欄を荒らしますな
    この独りよがりの上から目線はどうにかならん物か

    日本人なら分かるというが朝鮮人はアニメのキンキン声は受け付けない
    人それぞれだが、朝鮮人は人間とは思わない。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  115. 2009.07.21 Tue 15:31  |  

    声優オタはってピュアだな。
    あんまりにも遠いところで激論が交わされているので、初めてオタなのにオタを客観しできた。
    すげー新鮮。

    • #-
    •         
    • URL
  116. 2009.07.21 Tue 16:43  |  

    萌え声(笑)とやら自体を批判してるのかと思いきや、「正しい萌え声」について論じてるわけかw
    正しい売春婦のありかたを論じるようなもんだw
    海を越えた向こうのどんぐり目からエロアニメやらエロゲームやらの声優の名前がぽんぽん出てくるのは気持ち悪いな。
    アニメもゲームも世界に悪い影響ばかり与えてる。
    規制したほうがいいと思うね。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  117. 2009.07.21 Tue 16:58  |  

    何だろうな。
    日本の声優オタが声優批判なら「好みもあるし」で許せるが、外国の人に言われると何となくムカつく。
    マレーシアのオタクさんは、自分の国でやっている吹き替え声優の批評をやればいいのに。
    違法視聴してまで日本のアニメを見、更に声が気に入らないって言われるのは、何か気に入らないんだよね。
    そもそも海外向けで声優なんて選んで無いし。

    • #-
    •  
    • URL
  118. 2009.07.21 Tue 18:40  |  

    ※113
    いや、※欄も好みに文句はつけてないだろ
    日本語については、人種・・・じゃなくて、
    ネイティブかどうかは関係あるっしょ

    • #-
    •         
    • URL
  119. 2009.07.21 Tue 19:05  |  

    悠木碧の評価とか気になるな…

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  120. 2009.07.21 Tue 20:35  |  

    この外人達は自分たちが嫌いな声=萌え声だとでも思ってるのかな
    こいつらが評価してる沢城だってある種萌え声だろ?
    だいたい最近は~とか言ってるが昔からいるだろそういう演技する声優
    林原しかり椎名へきるしかり


    萌えに共感できないとかいいつつ萌えアニメのことばっか語ってるし

    • #JXoSs/ZU
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  121. 2009.07.21 Tue 23:10  |  

    沢城が評価されてるのは声質じゃなくて、頭抜けた演技力だろ

    • #HfMzn2gY
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  122. 2009.07.22 Wed 00:29  |  

    この人、面白い記事書きますね。
    文中、何回も笑わせてもらいました。
    本当に歯に衣着せぬ書き方するんで好き嫌いはっきりしそうですが自分は好きですね。

    最近アニメあんまり見てないせいで挙げられた名前がよくわかんないのがあれですが^^;

    沢城みゆきと柚木涼香が良いってのは全面的に同意。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  123. 2009.07.22 Wed 02:53  |  

    声優オタってのはどこの国でもディープだな~。

    • #4RtvEo.U
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  124. 2009.07.22 Wed 03:25  |  

    おまいらの反論が稚拙でがっかり

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  125. 2009.07.22 Wed 04:25  |  

    「おまいら」って、お前何歳?
    2ちゃん用語使えば日本人のふりをできると思ってる特定アジア右翼の人?
    特ア右翼って不特定多数の日本人を馬鹿にしようとしてコメント書くからすぐに分かるよ。
    どうせまた日本人には全然ばれてないという設定で荒らし続けるんだろ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  126. 2009.07.22 Wed 10:05  |  

    正直ここ数年の中で今のアニメ好きなんてガイジンはもはや自己顕示欲の固まりだけしかいなくなってしまったからなあ。まともな層が消えてしまったっていうか、以前アニメが好きでしたと言っていた非アジア系でのファン層ってもう今のアニメについては言及しないんだわ
    バシュカッシュ作っているフランス人のロラントマのような、日本アニメについて憧れたような作品作って日本にまで来たようなやつですら、今のアニメについては関係ありません、あんなのどうでも良いです。という態度をとって関係ないフリをしている。ていうか関与したくねーよって感じを雑誌で漏らしていたり、アニメの製作に憧れていても今のアニメを見ている人はおかしいって態度はのけぞるもんがあるが、正直世界で一番まともなアニメファンであるフランス人でも今のアニメは避けて通っている)

    ファンサブ自体どうこう関係なく、頭のおかしいといったら言い過ぎでも、かなり我が儘で自分勝手で、粘着質で統合失調ぎみに近い層がネットでアニメを変わらず見ている主体と見るしかない。
    そんな層の自己満足を満たしても利益どころか将来への損害と海外非視聴層への誤解ばかり広がって、国内の地方格差は以前としてほったらかし。
    そこまでして彼らに搾取される必要があんのかって声だってもうすぐしたらあがってくるだろう。

    実際、10代がすぐにでも見れるファンサブのアニメすら見なくなっていて、アニメを視聴する年代が上がってきているそうだから、今はコンの人数とかでごまかされている海外のアニメ人気、とやらもこういう視聴層の劣化でいずれは化けの皮がはがれて、残るは国内の海外の一部層の反発だけって結果になりそうだよな

    • #-
    •           
    • URL
  127. 2009.07.22 Wed 15:40  |  オタクの生存権を守れ!

    次の選挙だけど、うちの選挙区の自民候補は”あの”はなし康弘なんですよ。児童ポルノ改悪の推進者で、アグネスちゃんとお友達の元警察キャリア。
    麻生さんは応援してるけど(というか、鳩山はやばいと思う)、こいつには絶対に投票できない。というわけで小泉俊明さん(民主)に投票する予定です。俺の行動は間違ってますか?

    • #-
    • 取手住人
    • URL
  128. 2009.07.22 Wed 18:22  |  

    卒業式の国旗掲揚っておかしいと思いませんか?
    なぜ日の丸を立てるのでしょう。世界の人々は強く日本を非難しています。伊藤博文によるアジア侵略を強く思い起こさせるからです。
    そもそも世界には151の国旗があります。卒業式で掲げるのは生理出血旗である必要はありません。星条旗や五星赤旗であってもいい。なぜ下品な生理旗を子供たちに強制するのか?邪悪な陰謀を感じます。軍靴の足音が響いてきます。

    政権交代を機に、日教組の方々と共にこの問題に対処します。日本をあきらめない。

    • #-
    • NEXT文科大臣
    • URL
  129. 2009.07.22 Wed 19:56  |  

    なんて醜いんだ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  130. 2009.07.23 Thu 04:39  |  

    ※7
    この※欄を見てても判るだろうけど、「建設的な」批評なんか
    今のオタクは欲してないから。
    自分の好きな作品への批評は「批判」と受け取り、脊髄反射で
    発言者に罵声を浴びせる人間ばかり。内容が正当であれば
    「お前が言うな」と発言者の正当性を否定し、徹底して「自分」を
    守ろうとする子供ばっかり。そんな状況で、批評など受け入れ
    られるはずがない。

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  131. 2009.07.23 Thu 06:31  |  

    どうせ違法サイトとか違法な手段で見てんのに批評ですか

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  132. 2009.07.23 Thu 09:25  |  

    >だいたい最近は~とか言ってるが昔からいるだろそういう演技する声優
    >林原しかり椎名へきるしかり

    アニソンラジオのパーソナリティやってたアナウンサーが
    林原めぐみ・小森まなみ・國府田マリ子を名指しで
    「ああいう萌えアニメ声は生理的に受け付けない」ってディスって
    リスナーと何週間か大喧嘩になったことがあったなぁ

    世界の駿監督も「職業声優の声は娼婦の声」って言って嫌ってるし

    結局こんなもん個々人の好みに還元されるだけなんだが
    なぜかオタクは理論武装して自分の好みの声を「ホンモノの演技」ということにしたがり、
    自分が嫌いな声を「媚びた萌え声」「演技力ない」ということにしたがるんだな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  133. 2009.07.23 Thu 19:47  |  

    ※132
    >世界の駿監督も「職業声優の声は娼婦の声」って言って嫌ってるし

    実際その通りだろ?
    オーバーでそのくせ薄っぺら、扇情的な演技に特化した萌え声は
    その最たるもの。
    初めから舞台や女優志望ではなく、声優を目指し、過去の先輩
    声優の表面だけ真似した劣化コピーどもだ。今の萌え声優は。

    マンガしか読まずに漫画家になろうとする、アニメしか見ずに
    アニメ作家になった連中がごまんといるから、今のこの業界は
    末期症状なんだよ。声優も同じだ。

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  134. 2009.07.24 Fri 07:25  |  

    ※133
    小学生の大演説笑った。見てるこっちが恥ずかしいよ。娘のお遊戯を見てる親の気分になった。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  135. 2009.07.24 Fri 11:04  |  

    ※134
    反論できずに涙目で罵倒しかできないんですね。わかりますw

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  136. 2009.07.24 Fri 17:27  |  

    ちょっと落ち着け!このままだと罵り合いでコメ欄が埋まるぞ。管理人さんの迷惑になる。

    好きなタレントを馬鹿にされると怒らずにはいられないのがファンというもの。だから、声優について思うところがあっても、不用意なことは言わないほうが賢明なんだろうな。

    • #-
    •   
    • URL
  137. 2009.07.25 Sat 11:21  |  

    ※135
    お前わざわざ自分のコメの反応見に戻ってるんだなwww
    人の意見がそんなにきになるか

    • #CjlWd7YA
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  138. 2009.07.27 Mon 12:18  |  

    ここまでこおろぎさとみ一回だけしか出てないorz

    声優の声・演技の良し悪しなんて個人の好みで決まるものだと思うんだがなぜここまでひでえ罵りあいに

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  139. 2009.07.28 Tue 12:05  |  

    「なぜ」だって?
    むしろいたって普通のオタらしいやりとりだと思うが

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  140. 2009.07.28 Tue 17:54  |  

    元々、日本人の声にかんする脳の認識力は外人と違うと言う所
    虫の声、動物の鳴き声、等、声と認識するのが日本人、故に
    言語に関する脳の刺激が外人と魔逆な日本人は外国語を覚えにくい
    しかしながら、世界的に言語・文字表現は世界トップクラス。

    元々、日本の為に作ったアニメなんだから、外人の耳や好みの合わない
    のは当然でしょうに。
    勝手にこっちに来て拝聴して、非難すんのはどーかと思うよ?
    俺だって、ディズニーの英語版とかお隣の三国の言葉聴くと不快
    な作品結構あるもん。
    生まれ育った環境によるもんだから、態々非難されるこたー無いと
    思う。

    • #-
    •   
    • URL
  141. 2009.07.28 Tue 23:08  |  

    >虫の声、動物の鳴き声、等、声と認識するのが日本人
    その「脳の構造の違い」説、俗説らしいですよ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  142. 2009.07.29 Wed 06:04  |  

    >133
    ほら、結局自分の好みに還元してるだろ?
    駿は「今の」声優を批判してるわけじゃない。
    ベテラン声優も使わないよ。
    お前の都合の良いように捻じ曲げるな。

    • #-
    •  
    • URL
  143. 2009.08.03 Mon 03:59  |  

    卒業式の国旗掲揚はあたりまえ!どこの国でもやっています!
    日本人が通う日本の学校で国旗の日の丸を掲げて何がおかしいのですか?祖国の韓国で国旗掲揚するのは非難しないのですか?
    日本が大嫌いならサッサと北朝鮮・韓国に変えればいい!
    何故ここまで嫌いな国に住むのですか?自分なら耐えられないし、すぐにでもでていきたいけど?

    こんな不法入国民族を強制送還にしてこなかった日本は本当に愚かで甘かった。
    ところで・・イギリスBBCによるといつも印象の良い国の上位(1位・2位)に日本は入っていますが、北朝鮮・韓国は下位。くやしいからって、得意の嘘つくもんじゃない!

    日本の初代総理である伊藤博文を暗殺したテロリストが英雄をに祭りあげ、困れば日本にゆすりたかる捏造反日国家韓国はまるで北朝鮮。

    近代朝鮮を作ったのは・・実は日本。当時 朝鮮民族階層の8割を占める奴隷奴婢を解放し朝鮮の一般の人々の為に小・中・高・大学を作りハングルを教え、世界第二位のコンビナートをつくり、未開の地にインフラを整えた、朝鮮民族も日本人も同等の立場で民主主義選挙を実施した日本は欧米の収奪する植民地政策と全く異なる植民地政策を行った。
    結局、朝鮮人の反日感情は朝鮮人も認めたくない中国の中華思想からきており、文化的に民族として朝鮮より劣るとしている日本人によって自分達が支配されたと言う嫉妬心と怨念らしい。日本からはかりしれない恩恵受けておいて、やる事は汚い手段で日本を蹴落とし貶め、日本を支配したがる卑しい国。民主党を使い悲願の日本植民地化達成!?

    • #-
    • URL
  144. 2009.08.03 Mon 04:03  |  

    卒業式の国旗掲揚はあたりまえ!どこの国でもやっています!
    日本人が通う日本の学校で国旗の日の丸を掲げて何がおかしいのですか?祖国の韓国で国旗掲揚するのは非難しないのですか?
    何故ここまで嫌いな国に住むのですか?自分なら耐えられないし、すぐにでもでていきたいけど?

    こんな不法入国民族を強制送還にしてこなかった日本は本当に愚かで甘かった。
    ところで・・イギリスBBCによるといつも印象の良い国の上位(1位・2位)に日本は入っていますが、北朝鮮・韓国は下位。くやしいからって、得意の嘘つくもんじゃない。

    日本の初代総理である伊藤博文を暗殺したテロリストが英雄をに祭りあげ、困れば日本にゆすりたかる捏造反日国家韓国はまるで北朝鮮。

    近代朝鮮を作ったのは・・実は日本。当時 朝鮮民族階層の8割を占める奴隷奴婢を解放し朝鮮の一般の人々の為に小・中・高・大学を作りハングルを教え、世界第二位のコンビナートをつくり、未開の地にインフラを整えた、朝鮮民族も日本人も同等の立場で民主主義選挙を実施した日本は欧米の収奪する植民地政策と全く異なる植民地政策を行った。
    結局、朝鮮人の反日感情は朝鮮人も認めたくない中国の中華思想からきており、文化的に民族として朝鮮より劣るとしている日本人によって自分達が支配されたと言う嫉妬心と怨念らしい。日本からはかりしれない恩恵受けておいて、やる事は汚い手段で日本を蹴落とし貶め、日本を支配したがる卑しい国。民主党を使い悲願の日本植民地化達成!?

    • #-
    • URL
  145. 2009.08.04 Tue 09:47  |  

    話題作りの為に女優、お笑い芸人等を使うのは
    マジで止めて欲しい。
    例え上手くてもだ。

    • #JalddpaA
    • デコポン
    • URL
    • Edit
  146. 2009.08.04 Tue 09:57  |  

    *130
    そうやって他人をくさすだけで、建設的な意見(笑)の一つも言えないお前みたいのが一番クズだって事にいい加減気付けよ餓鬼( ´._ゝ`)プッwwwww

    • #-
    • URL
  147. 2009.08.04 Tue 10:49  |  

    たかが外人の声オタがテメーの完全主観で非難してるだけなのに、「声オタの鑑」とか「尊敬すべき声オタ」言っちゃってるのに禿ワロチwwwww
    最低限違和感を感じさせない演技が出来れば、そっから先は完全に好みの話なのに

    まぁ声優を一切拒否してわざわざ必死に書いた自分の絵の仕上げに黒いペンキぶっかけちゃう様な奴もいるしw
    あいつはなんだってあそこまで声優嫌いになったんだろうな
    作品を台無しにしてまで、棒読みタレントや演技も出来ないただのガキ使う程の筋金入りだって事はわかるけどww

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  148. 2009.08.04 Tue 20:42  |  

    完全に好みの問題だろ!ww と言いたい。

    白人の場合、あの時の喘ぎ声は低い声でオゥオゥとされた方がセクシーに感じるらしいね。高い声で演じる日本のアニメは文化的に根本的なところから相容れないもんなんじゃないかなーと。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  149. 2009.08.04 Tue 23:41  |  

    一部誤解があるようなので一言。

    記事の内容の是非はともかくとして、違法視聴だという理由での批判は少なくともj1m0ne氏自身には的外れである。

    j1m0ne氏は経済力のある人であり、彼女のCD・DVDコレクションは真に膨大なものである。彼女のブログの他の記事を読んでもらえばわかるが、CD等の開封写真を掲載して正規購入品であることを明示したうえで作品・声優についての記事を書いている。

    そのうえ彼女は仕事の関係で度々来日しており日本国内でしか入手できないような商品も大量に購入している。

    ここのブログは海外からのアクセスも多く、一部のコメントは海外サイトで翻訳されることがあるので発言には注意していただけるとありがたい。

    ---------------------------------------------------------

    >>119
    > 悠木碧の評価とか気になるな…

    j1m0ne's blog "UNDER17 Seiyuu"
    http://atemonai.com/blog/under17-seiyuu/#more-3112

    ”『紅』の紫役での素晴らしい演技で多くの人々の心を徐々に掴みつつある”

    女史の悠木碧に対する評価は高いようですね。

  150. 2009.08.05 Wed 12:42  |  

    演技の質がどうのって言うのに必須条件であろう「作品やキャラクターに合ってるか」っていう部分についての考察が欠損し過ぎ。
    例えば、悲鳴や駄々をこねる子供のような演技は不快感を与えるものが本来の姿。
    それに普段から正しい発音・発声してる人なんて殆ど皆無なんだから、リアリティーを追求するのであれば正しいだけの発音や発声は迫力を欠く。ただ単に耳に心地よいようにするのであれば必要だけど。
    その辺は音担当の作り手(声優や音響監督)も作品に合うものを色々考えた上で作ってるのに、それも考慮出来ないのなら偉そう言うなっていう。
    自分も女でやたら高い声とかは好きじゃないけど、流行ってお金に繋がりやすいのがそれなんだから仕方ないんだろうな~ってだけの話で。
    自分が嫌いなものが流行るから文句言ってるだけの子供にしか思えない。

    • #SANzgPlk
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  151. 2009.08.23 Sun 22:09  |  

    そういえば日本では男でも電話のとき声が高くなる人多いな
    でも声が高い方が相手に聞き取りやすいってイメージ

    背が高いと声は低く、背が低いと声は高くなる、多分背が高い民族だと子供と大人の差が激しいから声が高いと子供っぽいってイメージになるんじゃ?
    映画の吹き替えなんかでも日本人の声優は日本人のイメージの年齢より年上を指示されるとか

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  152. 2009.09.05 Sat 14:51  |  

    声質に関しては主観でしか評価できないよ。
    善い悪いの明確な基準が無いもの。
    客観的に語れるのは演技力だけ。
    泣き、笑い、叫びなどやらしてみると巧さの違いがよくわかる。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  153. 2009.11.26 Thu 13:32  |  

    驚くほど詳しいし、大体的を得てる

    • #-
    • 名無し
    • URL
  154. 2011.04.20 Wed 10:06  |  

    なんでもいいけど、国籍とかを話題に持ち出す必要ないから

    何人とかでひとくくりにしすぎ

    • #1Uq4m4oM
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  155. 2016.05.30 Mon 20:48  |  

    このBBA単にロリ声が個人的に嫌いなだけなんじゃね?どの分野でも批評家気取りの悦に入った自分語りは痛々しいもんだな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Trackback

URL
http://suzacu.blog42.fc2.com/tb.php/51-d4a5622a
この記事にトラックバック(FC2Blog User)

プロフィール

suzacu

Author:suzacu
海外のオタク系サイトやブログを渡り歩くのが趣味。情報大歓迎

連絡先: meiohsuzacu@gmail.com

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

最新トラックバック

タグ

日本 アメリカ チャイルドポルノ レイプレイ ランキング インターネット 表現規制 宗教 SankakuComplex 海外オタクの受難 イクオリティ・ナウ マレーシア CEDAW条約 萌え イギリス かたわ少女 フェミニスト 多国籍 茅原実里 2ch イリュージョン エロゲ 雑記 児童ポルノ 日本語 漫画 女性差別 Yaoi アニメ アマゾン フィリピン マスコミ 漢字 インドネシア 読売新聞 AFP DaiCon イスラム NARUTO 同人 声優オタク 結婚 4chan 障害者エロ j1m0ne 授乳 インターナショナル最萌リーグ 北米 単純所持 テキサス州 司法取引 国連 ヨーロッパ 写真 中国 アクセス遮断 ハンドリー事件 検閲 イスラエル minori flame_war Tシャツ J-List 開発者の苦労 メビウス フィンランド クリストファー・ハンドリー 仮想未成年 アイオワ州 漫画コレクター 米国司法省 kransom 海外オタクの好み 毎日新聞 黄金時代 氷河時代 ダンガードA 海外オタクの歴史 イタリア CBLDF 捏造記事 宮崎駿 手塚治虫 ナウシカ 竹熊健太郎 児童ポルノ翻訳家 マンガ評論 最聖☆戦隊ホーリーメン パレスチナ アクセス急増 ユダヤ メシア YouTube 海外翻訳系サイト ネタ選び 妄想 訓読み グラビテーション ナルト カップリング 初音ミク 国歌 北朝鮮 ドラえもん ミサイル防衛 Japanator 弁護士 東南アジア 中村光 キリスト教原理主義者 モーニング・ツー ブッダ イエス チャイルドポルト 東映アニメーション 反ポルノ法 GONZO アメーバニュース 伝言ゲーム VSist ライセンス パンツ スターウォーズ画集 異教徒 中国語 Hentai 2Dロリ厳罰化 Hしたいアニメキャラ おっぱい 西又葵 鳥山明 ストライクウィッチーズ 政治 選挙ポスター ドラゴンボール 海外オタクの反発 日本叩き AnimeUK うろつき童子騒動 海外オタクの本音 AnimeNation 強殖装甲ガイバー 海外同人エロゲ Big Boards 海外オタクの日本擁護 Gaia Online 海外掲示板 Guardian 暴力表現規制 crunchyroll ベトナム 韓国 おねがい☆ティーチャー バカ 投票 日本ユニセフ協会 販売禁止 強姦シミュレーター 政治家 開発者の怒り 世界 誰も調べない ニューヨーク市議会 英語版レイプレイ エロゲバッシング レイプ ボイコット 無断改造 漢字廃止 中野梓 大人買い 三浦健太郎 ねんどろいど IDOLM@STER フィギュア オタク グッドスマイルカンパニー コードギアス エルフェンリート 人気投票 新興勢力 海外アニメ系フォーラム 強姦 死刑 釘宮理恵 福井裕佳梨 フェイト・テスタロッサ 言葉の壁 最萌 金田朋子 豊崎愛生 バシジ 処女 イラン 犯罪 柚木涼香 プラネテス アニメ・モチベーショナル・ポスター コスプレ GACC2009 最終コメント 性暴力 CEDAW委員会 不法滞在 化粧 同人誌 海外オタク 東方 人多過ぎ コミケ アジア Something_Awful 地方の疲弊 ショッピングモール 帰省 ネタ パロディ テーブルトークRPG ボードゲーム ジョジョの奇妙な冒険 日経エンタテインメント! One_Piece 男女&年代別ランキング 声優 間接キス 擬人化キャラ 緑bar娘  ストライク・ウィッチーズ 経営破綻 グリーンダムたん ウォールストリート・ジャーナル スキャンレーション fansub 超現実的な美 ファイナルファンタジー7 工場萌え ゴンゾ テトリス 自己紹介 ストロベリー・パニック 少女愛 百合 造語能力 マリみて ソフ倫 メタルギア ゲーム 映画化 ハリウッド 七夕 短冊 ペーパーバック 谷川流 涼宮ハルヒ ライトノベル 神谷哲史 いとうのいぢ マクガフィン ミネラルウォーター ボトル 多言語 京都アニメーション 雑破豪 北條高史 芸術 海洋堂 ビジュアルノベル ヒナギク 俺の嫁 秋葉原 Fate/Stay_Night バッドエンド 折り紙 コメント欄 ゆずソフト 外人嫌悪 和製漢語 

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

Copyright © suzacu