ダウンロードしないで漫画を買いますか?
- Sat
- 18:37
- 多国籍な話題

英語圏のフォーラムでスキャンレーションやfansubの話題がもっとも熱かったのは6、7年前頃だったと思う。当時、大手のアニメ・漫画系フォーラムでは毎日のようにfansubやスキャンレーション関連のスレッドが立っていた。
そのため正規の翻訳版を従来から買いつづけてきたファン層と、もっぱらスキャンレーション/デジタルfansubで視聴するグループとの衝突は不可避だった。そして両者の中間にさまざまな比率の[正規購買:不正視聴]を持つ人々が存在していた。
fansub/スキャンレーションの話題は可燃性が高く、たいてい大荒れになって最後にはflame war(非難中傷合戦)に陥ることが珍しくなかった。
当時の正規購買派のファンたちの不正視聴派への批判・非難はきわめて痛烈で、現在の日本人のfansub非難とそっくりである。あまりによく似ているので固有名詞さえ入れ替えれば当時の正規購買派の外国人の意見と現在の日本人の意見はほとんど見分けがつかなくなる。
当時の正規購買派は不正視聴派のことを「作家や業界に損害を与えて何ら恥じることなく、それでいて作品への文句だけは一人前で、あげくに俺たちはアニメ・漫画の普及に貢献していると主張するなど盗人猛々しいにもほどがある」と激しく批判していた。
当時私は連日のように大量のfansub/スキャンレーション論争を読まされて辟易したのを憶えている。だから現在、日本の掲示板やブログなどで日本人のfansub非難の山を目にするたびに当時の事を思い出してしまう。
現在の海外のフォーラムやコミュニティでは、スキャンレーションにしろfansubにしろ取り立てて話題になることは少なくなった。またスレが立っても昔のように熱い長大な議論が戦わされたり、大荒れになることはあまり無い。その理由はあえて書くまでもないかな。
前振りが長くなった。今回は海外のある漫画専門サイトのスキャンレーションについてのスレッドを取り上げたい。いわゆる「正直に言え」スレッドの一つで、漫画をダウンロードしてるのか実際に買っているのか答えなさいというもの。
Manganews.net "Does anyone actually buy the manga instead of downloading it?"
gundamx90
ダウンロードしないで漫画をちゃんと買ってる人いる?
前から知りたかったのだけど、あなたは漫画を買ってる?
買うときはどこで購入してる?
例:旭屋、紀伊國屋、ブックオフ、サスガ
あと、紀伊國屋が漫画をビニール包装してるの知ってる?
どうやって値札を入れているのか前から不思議に思っている...
Natarle
私はいつも買ってる。利用してるのは旭屋、紀伊國屋とブックオフ。
最近いつ行ったかなんて言いたくもない(二日に一度は行ってるから...だってすぐ近所なんだもの)
紀伊國屋が漫画本をビニール包装してることが疑問なの? o_O;
Deathscythe
漫画はたくさん買ってる。ただし普通はオンラインで読んで確認した後でね。
たいていはYesAsia.comに注文して入手してる。日本語は得意じゃないし、上手くなる見込みもないと思うから...
quethiril
スキャンレーションでダウンロードした漫画をいっぱい買っている。
あと自分で翻訳した連載漫画もほとんど購入している。
ストーリーが気に入った作品は普通は買うよ。それと原作の日本語を正確に知りたいときだな(たとえば、CLAMPの作品の英語版の翻訳は信用がならない)。
それから、スキャンレーションの発表が遅かったり翻訳がひどいときは買う。
紀伊國屋は商品のビニール包装をやっているね。中身を見たいときはカウンターに持っていけば良い。店員が包装を破いてくれるから(ただし漫画はだめ。美術書とかの場合だ)。
gundamx90
> 私はいつも買ってる。利用してるのは旭屋、紀伊國屋とブックオフ。
> 最近いつ行ったかなんて言いたくもない(二日に一度は行ってるから...
> だってすぐ近所なんだもの)
ハハハ… 私と同じだ。本屋に行くと結局有り金ぜんぶ使ってしまう...
最近買ったのはワンピース、ナルト、GTO、ブリーチ、犬夜叉、いちご100%、最遊記、サムライ・ディーパー.........
私はニューヨークに住んでいるので漫画本を買うのはとっても簡単なんだ。
あなたが住んでるのは日本、カリフォルニア、それともニューヨーク?
Natarle
ええっ、あなたもニューヨークっ子なの? 私もそう ^o^ ひょっとしたら紀伊國屋の前あたりで会っているかもね。
wishanime
実際に漫画を買っている、それも沢山。唯一ダウンロードするのは書店にないときだけだ。現在、30シリーズの漫画を持っている。
totochan
ボクは漫画を買うのが好きだ! スキャンレーションが必要な理由は、たくさんの作品を買っているから。だってオリジナルの日本語の作品を読むにはスキャンレーションの助けが必要でしょ(ブックオフはいいよね。自由に通読できるもの)。
なんでビニール包装解いてくれって紀伊國屋の店員に頼まないの? もっともボクも頼むとなると気後れするかも。
Robotnik
私の答えは、漫画の購入+その漫画のスキャンレーションのダウンロード。
seorang
ボーダーズで漫画を買ってる
たいていの漫画/専門書店よりかなり安いぞ
中国語の書籍/中国語版の漫画を販売している書店をいつも探してる
radio_killer
運がいいことに、漫画・アニメの専門店のすぐそばに住んでいるんだ ^_^
ホント助かる。漫画をダウンロードしようなんて一度も考えたことないね
Shadrach Anki
ダウンロードするのは(1)試読のためと(2)フォローしている連載作品の日本で発表された最新回を見るため。
連載作品の英語版が発売されればほとんど購入している(あるいは購入リストに載せる。一度にすべての作品を買うほどのお金は無いので)。
初めて漫画にハマったときは未翻訳の作品だけ買っていた(いくつかの理由で)。今は翻訳版の漫画コレクションが増えて、日本語のものより多くなっている。依然としてオリジナルの日本語版は買っているけど。
LadyTerentia
たくさんの漫画をダウンロードしてる。でも同じくらいいっぱい買っているよ。パソコンのディスプレイで見るより本を手に取る方が好き。
これ以上多く買えない理由はただひとつ―お金。
近所には漫画の品揃えがいい店がない。だからたいていオンライン・ショッピングになる。Rightstuf.comとAnimeCastle.comがお気に入り。安いし配送が速いの。
Jason
オンラインで読む分よりも多く買っている
ただし新作に関してはオンラインだけで済ませる分と実際に買う分が半々くらいだ
いずれにしろ全部英語版だ。月世界の言葉みたいな日本語は読めないのでね
YoJoey
俺もパソコンの画面で読むのは嫌いだ。漢字が全くわからないので読解には限界があるけど、それでも紙の漫画を読む方が好きだ。
オリジナルの日本語版が入手困難でしかもライセンスの望みもないときだけダウンロードして読むかもな。
tsah
最近はお金が無いので買うよりパソコン画面で読む方が多くなった。
パソコンで漫画を読むのは楽しい。音楽を聴いたり、ネットを探索したりしながらできるから。
ソフトはPicWalkerを使ってる。これ使うとすごく楽に読めるよ。
でもやっぱり実物を買いたいなあ...指先で感じる紙の感触や本の香りはパソコンじゃ無理だ...やっぱ魅力がある
Floating_Sakura
以前は大量に購入していた(ここのところ減っている)
以前からごく少量しかダウンロードしていない(今はダウンロードの時間すら取るのが困難)
過去5年間のまとめ:
漫画の購入:減少
ダウンロード:減少
漫画の閲読:減少
理由:学業が忙しくなりすぎた...;_; 今は推薦されたものを読むのが精一杯
Kuwa-Jiji
ダウンロードした漫画のオリジナルの日本語版を買ったことはない。でもライセンスされてアメリカで発売されれば買うよ。英語版の漫画の大ファンなんだ。ただし検閲されてるのはだめ。
Rin_Uzuki
充分に買えるほどお金に余裕があった時期は少ない。ダウンロードするか、図書館から漫画を借りている。特別に気に入った漫画・同人誌なら買う。
現在購入している連載シリーズはナルト、ブリーチ、無限の住人、鋼の錬金術師(日本語版)。ただし図書館の売却処分図書か古本屋で見つけたときはそちらを即買い!
今までで最高の掘り出し物はこだか和麻の2冊の漫画。たった25セントで手に入った!(こだか和麻のテニスの王子様同人誌も大好き)><
要するに、オンラインで見つけたものは全部ダウンロードし、図書館で借りられるものは何でも借り、特売価格で買えるものは何でも買う。*ニヤリ* かなり無節操と思われちゃうね
HuhWhat
漫画家を応援したいときは日本語の単行本を買ってる。
アメリカの業者を応援したいときは英語版を買ってる。
EricMontreal22
私は古典的な少女漫画(たとえば池田や竹宮の作品)が好き。この分野はあまりライセンスされてなくてスキャンレーションの方が多い。
だけどディスプレイ上でスキャンレーションを読むのは紙の翻訳版のときより3倍も時間がかかる。だから印刷された本で漫画を読む方がずっといい。たとえ翻訳が少々おかしくても。
dragoni89
一部の漫画はスキャンレーションを入手しなけりゃだめだ。Tokyo PopやVizはときどきキャラクターやストーリー設定を変更してしまうから。たとえばイニシャルDとかな。
Tetrominon
家から1マイル離れたスーパーマーケットで毎月Vizの少年ジャンプを買っている。お金に余裕がある限りは漫画は全部買ってる。
Emeryl Tekutsu
お気に入りのジャンルの漫画を山ほど買いつづけている。さらに日本から直接取り寄せてもいる。
あなたはどのスキャンレーション・グループが最高かなどと質問する必要はない。正規の翻訳版を買うならスキャンレーション・グループのことを訊く必要などない。いずれにしろ私はたいていオリジナルの日本語版を選ぶがね。
いつかペットショップ オブ ホラーズの日本語オリジナル版を入手したいと思っている。でもその前に買うものがいっぱいあるんだ。
Iliana
私が持っている漫画本はデスノートと鋼の錬金術師(それも1冊)だけ。書店に行って手当たり次第立ち読みして、何も買わずに出店してる。T_T 私ってモラル無いなあ。
wintry
あたしは膨大な数のスキャンレーションを持っているよ(だから大スキャンレーション淫乱女ってわけ)。だけどホントーに恋に落ちゃった作品だけはライセンスされて出版されたらいつも必ず買ってる。
それから本屋さんで大量の漫画と数冊の活字本をどっかと座り込んでタダ読みしてる...ときおり何か買うような素振りをしてね。本屋さんを個人用の図書館として使用してるわけじゃないんだけどさ。
結局、wintryちゃんはとっても貧乏なちっちゃな女の子で、この娘は見境なしに色々なものに突然恋したりする―合法ドラッグから名探偵コナン(あぐ、全巻買ったら破滅だぁ)に至るまで。
cricri
ツバサ・クロニクルとxxxHOLICの翻訳版は両方買った。翻訳の出来がすごく良くて、特殊効果まで描き直し無しでちゃんと再現されてた(カラーページがあったのも得点高い)。
だけど両方の漫画のダウンロードもしてる。スキャンレーションはストーリーを把握するのにすごく有効な手段だから。
それにスキャンレーションのzipファイルが配布されることによって新規のファンを容易に増やすことができる。
私自身はたとえ翻訳や装丁が貧弱でもほとんどの漫画は買っているよ(所持金が許すかぎり)。
shinomori_kyo
俺が最後に買った漫画はグレート・マジンガーの第3巻だ...(何と2002年までさかのぼる)
もっと金があったら、サスガに駆け込んで買いたい漫画があるんだ...
mei
自分が参加しているスキャンレーション・グループのために日本語のYaoi漫画を買っている。
あとは好みの作品(少年・少女・Yaoi)なら英語版も買う。
私自身も日本語の読み方を勉強した方がいいかもね(笑)
deathcoy
俺の国では漫画は中国語のオンライン通販で販売されている。なんかムカつくんだ。だって俺、中国語は読めないから...
そんなわけで漫画を買うことはほとんどない。もし英語版がここで発売されるなら買うのになあ...
Kettobase!
スキャンレーションはあまり好きじゃない。手に持って読む方が楽しめるから。所持している漫画の大半は日本語のオリジナル版。animax.comか、運が良ければeBayで入手してる。
漫画は日本語の上達にすごく役立っている。1章読むだけで4時間もかかっちゃう...新しい単語や未知の漢字を調べながら読んでるから。でもとっても楽しい。
漫画本はたいていボーダーズかミノタウロス(オーストラリアのメルボルン)で買っている。
saithan
漫画は買っているよ。でも正直に言うと、今までに読んだ漫画すべてを買っていたとしたらとても貧乏になっていたハズ :P
典型的な少年漫画―コメディやアクション―が好きだ。娯楽要素が高いほどいい。たとえばワンピースとかヘルシングとか美鳥の日々。
それにしても英語版てどうしてあんなに価格が高いんだ? まあ俺の国の出版社はアメリカほどの高値では売れないんだけどね...
さすがに正面から問われると「ダウンロードだけで実際にはぜんぜん買わない」という人はあまり出てこないね。またこのフォーラムは女性比率が高くて創作系の人もかなりいる。このスレに書き込んでいるユーザーに限定すればさほど嘘はついていないだろう。
問題なのは投稿などしない残りの大半の人々で、近年のスキャンレーション・サイトの隆盛ぶりを見ればダウンロード派は多そうだ。
参考:
Manganews.net
Comment
-
2009.06.20 Sat 18:58 |
マンガで物語上のクライマックス、最終回を連載しない、アニメで最終話およびその前2、3話はテレビ、DVDで放送しない、
その代り抜けた部分は映画のみで上映、
このぐらいの事やらないと違法コピー、違法DLはなくならないと思います。
作る方が覚悟決めてやらないとだめだと思うよ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 19:01 |
中国語通販が絡んでいるのが気になるね。日本語と中国語を勘違いしているのか。それともあの国の国策なのか。
ホント、日本の産業の中ではどうでもいいようなオタク文化を「日本のキモ」みたいに考えて、キャッチアップしようとするのはやめてほしい。- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 19:36 |
ふだんあの店ではちゃんと金を払ってるから
たまに万引きしてもおkw って言ってるようにしか
聞こえないよなあ。
あ、実態はふだん万引きしてるから、たまに金払っても
おk、だろうなあ。
ファンサブ論争に辟易されても、この程度の嫌味は
言ってやらんといかん気がする。- #yLw.vZHI
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 19:47 |
意外とマンガを買う方法はあるみたいだね みんなDLかと思ってた。
DLした後に買う人は、雑誌で読んでから単行本買う感覚なのかな
シンガポールだかどっかに長期間行った友達は
ちょっとでもエロい部分あると(アイズとか)カットされてたって言ってたなぁ- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 20:49 |
なぜ日本人しか出張らない場で外国人相手への文句をいうのか?
外国人もいる場で同じように堂々と主張できるのか?
こういう場で口汚く外国人罵る人の大半は
面と向かって相手がいたら借りてきた猫みたいになる口だろう。
批判するにしても最低限の礼儀を守れよ。
しねだのカスだのいうのは卑怯者だ。- #56inRLwY
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 20:52 |
でも外国で漫画買うと税がかかって
こっちで300円のものが800~1000円ぐらいするんだろ
確かにこの値段だと一回確認してから買いたくなる気はわかるかも・・
むこうじゃ週刊誌や月刊誌で立ち読みしてから買うって事もできないだろうし- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 20:59 |
面と向かって言えるか言えないかと、言っている内容の正しさは別だ。
度胸自慢なんて、チキンレースに興じる珍走団とかわらん。
DQN「俺に面と向かって文句を言えないなら、カツアゲは正しい」
そんなわけあるか?
論破されたからって度胸があるないという話に論点を逸らすのは、
最低限礼儀云々レベルじゃないね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 21:47 |
そりゃ、暴力が控えているから身の安全の為に言うことが出来ないだけであって、今回のケースとは違うだろ。あんたのは世間的な倫理的正しさを笠に着ているだけだ。今話題のエロ規制論者と変わらん。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 21:51 |
>>なぜ日本人しか出張らない場で外国人相手への文句をいうのか?
>>外国人もいる場で同じように堂々と主張できるのか?
>>こういう場で口汚く外国人罵る人の大半は
>>面と向かって相手がいたら借りてきた猫みたいになる口だろう。
>>批判するにしても最低限の礼儀を守れよ。
>>しねだのカスだのいうのは卑怯者だ。
議論そのものの否定だぞそれわw
同じ論法で面と向かって語る機会があってもリアルではケンカもできないネト弁慶の癖に!!って叩くだろwww
ほいで本論
泥棒ガイジンはシネよwwwwww
だいたいスレ主の論調からしておかしいな。ただどう思われようが日本人がムカついてるのは外国によく伝わってきてるようでよかった。
こう言うと日本人全員みたいな言い方するなと憤慨する外国人と交流できる事に大きな喜びを持つファンもいまだ多いのはこの手の議論のコメ欄みりゃ分かるけど、悲しいかな外国人との付き合いというものは誠意や情熱だけでなんとかなる代物でないのは外交もオタクも同じ。@@に国境は無いなんて甘ったれた事実は夢ですからな。
日本人は世界で基本ナメられてるってのを知るいい機会ではあるかも- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 21:57 |
ずっと前から泥棒外人擁護の奴の書き込み内容は変わらないね。俺は色んな英語のサイトで英語で日本人としての意見を書いてる。こういうことを書くと、泥棒外人擁護の奴は、下手な英語で書いてるんだろうとか言いがかりをつけてくる。某巨大掲示板でも外人に英語で反論しようというスレは、日本人=英語が下手と決め付けてる荒らしがずっと荒らしてる。きっと、ここでも、そういうこと言い出すんじゃないか。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:06 |
>>なぜ日本人しか出張らない場で外国人相手への文句をいうのか?
>>外国人もいる場で同じように堂々と主張できるのか?
>>こういう場で口汚く外国人罵る人の大半は
>>面と向かって相手がいたら借りてきた猫みたいになる口だろう。
>>批判するにしても最低限の礼儀を守れよ。
>>しねだのカスだのいうのは卑怯者だ。
それ詭弁の最たるものだろ。
モラルや常識(それも自分の)を盾に議論や主張そのものを封じ込める手法。昔っから、人権ゴロや左翼活動家が平和や人権を盾に良く使う手口。あと、そもそもネットでやり取りしている時点で面と向かっての議論なんか成立しないだろうに。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:09 |
>今回のケースとは違うだろ。
根本的には一緒だろ。
煩わしいことに関わるのは面倒だし時間もないが、さりとて同意や肯定をするわけにもいかんだろって話。- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:21 |
面と向かって言えるが?何か?ただ英語圏の土俵で言ったとしてもこっちの英語力の問題で「細かい批判」できないから言わないって奴が大半だろ
これでいいか?- #-
- Sat 22:00
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:26 |
日本のものはゴミくずだから
ゴミのように扱っても構わないんだろうW
日本で最新ゲーム映画ドラマ
公開、発売されてる日本人は馬鹿だってことか。。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:29 |
外国人に面と向かって言えば、暴力を受けるかもしれないじゃん。
外国人じゃなくたってそう。
面と向かって言えるかどうか=度胸があるかどうか
であって、正しさとは関係ない。
意見を戦わせてない時点で、そいつの負け。
負けを受け入れらない奴は、暴力におびえる人間よりも弱い。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:35 |
英語で反論できないから、ここで鬱憤晴らしてんだろ
でも外人シネって日本人ばっかの場所で言っても効果ないだ
http://www.manganews.net/forums/showthread.php?t=945
↑ほら、直接言って来い、
なんなら俺が向こうのサイトにコピペして教えてきてやろか?- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:35 |
>>根本的には一緒だろ。
言われてみりゃそんな気もするが。
機会損失がシャレにならんってのは勿論理解するけど、盛り上がってるところに水差したくないってのもあるんだよな…部外者としては、このまんまグレーで推移していって、パイの増大によって帳尻が合うようになってほしいところ。縮小して消えるより、問題を抱えたままであっても拡大した方がきっといい。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:35 |
日本人同士でも議論出来ずに、死ねだのカスだの言うしか出来ないのがネットには多いからな
相手が外国人なら、なお更隠れてコキ下ろすしか出来ないんだろう。- #aIcUnOeo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 22:35 |
関係ない議論がウザイ
日本人の感覚からすれば漫画はダウソするより
買った方が速いし楽だし、どの道あんま金かからないから
ダウソはやる意味がない。モラル云々よりダウソの方が面倒臭い
評判良いのはブコフで読んで買って全巻揃えて、新刊が出たら以降定価で買ってく感じ
つまんない奴でも惰性で新刊買ってるわ- #jZ/PDHNY
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 22:39 |
>Sat 22:25
俺のことか?まあしょうもないレスで荒しっぽくなったのは謝るが、事実じゃね?英語で批判したとしても返されたレスに反応できないから書き込まないって奴が大半だろ、もちろん英語で書き込んで議論やら色々参加してる日本人も沢山いる、それを知ってるだけに過剰に反応しちまった、悪いね- #jm48GmH6
- Sat 22:00
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 22:41 |
「外人と面倒向かって」は無理でも、拙い英語でも「DLは止めて」と説得するって発想が必要だと思うな。
「外人シネ」で誰が喜ぶんだ? 作家は喜ばない。明らかにただの自己満足だ。
- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 22:42 |
>なんなら俺が向こうのサイトにコピペして教えてきてやろか?
是非やってくれ、面白いことになりそーだw
チンカスガイジンくたばれってな- #6urEx/7U
- 黒
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 23:00 |
外人マンガ読むな
とまで言う奴もいたな。誰が喜ぶんだそれ。作家も上がったりだな。
二種類あると思う。「そのマンガが欲しくても自国で翻訳版が売ってないからDLする」のと「翻訳版はあるけど、高いからDLする」
普通翻訳版は翻訳コストからか、日本より二倍くらい高い。NARUTOは確か800~1200円くらい。もっと高い地域もあるかも。
前者はDLをしても作家に今のところ実害はないどろこか、むしろ知名度を上げるためいい結果をだすかもしれない。
だけど後者は害悪だ。
で、解決するためにはサーバーに文句を言うか、作者や会社に通報するかしたらいいんじゃないのか?
外人シネとこのブログのコメ欄に書いても意味はないな
- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:04 |
>外人マンガ読むな
>とまで言う奴もいたな。誰が喜ぶんだそれ。作家も上がったりだな。
残念ながら、ほとんどの漫画家の国外からの収益なんておまけみたいなもの。国内で例えれば、沖縄における売上げみたいなもんだろ。まるで「外国市場は重要。それを否定する日本人はバカ」みたいなミスリードはやめるべき。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 23:06 |
>解決するためにはサーバーに文句を言うか、
>作者や会社に通報するかしたらいいんじゃないのか?
>外人シネとこのブログのコメ欄に書いても意味はないな
お前が通報すりゃいんじゃね?
そんなに建設的な※欄にしたいんだったらよ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:09 |
といいつつ名前はななしさん
dlは無くならないと思う。結局dlがあること前提のビジネスモデルでやるのも作戦のうちですね。
結局会社は弱肉強食だからそういう環境に適応しないと生き残れない。
でもその弊害として萌えアニメばかり量産される現状もね・・・- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:13 |
面と向かって言えないと、俺らを批判するなら
まずてめえが身分証明書をうpしてから、俺らを批判しろよ。
他人に度胸を期待するくせに、自分は度胸0で他人を批判とかねぇわw- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:18 |
アニメはともかく、漫画のスキャンレーション読者はそんなに多くないのでは?・・・と、思ってたんですが、
ここ最近、英Googleで「MANGA」で検索すると、Free Manga...だの Scan Manga...だのが堂々と上位に挙がってますねえ。
紙媒体とPCモニターで読むのは臨場感が違うのでは?と思うのは、旧世代なのかな?
ま、あと値段確かに高いよね。>>外国の本全般- #-
- 関西人
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:19 |
>でもその弊害として萌えアニメばかり量産される現状もね・・・
英語の掲示板でよく見かける外人の意見として、「カウボーイ・ビバップのDVDなら買った。俺たち外人は趣味がいい。日本はカウボーイ・ビバップみたいなアニメをもっと作れ」という意見がある。でも現実的に、外人好みのアニメはめったに作られない。外国で売れても実際にアニメ作ってる人たちが儲かってないからだろ。外国市場を過大評価してる奴は、そういうのも知らないで外人擁護してるんだろ。はっきり言ってアメリカも韓国と民度は変わらない。だから、一部の荒らしは外人を仲間と思って擁護してるんだろうけど。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 23:34 |
モニター上で読むなんて疲れないか?
紙媒体で読むのが漫画の醍醐味なのに
海外のヲタの大半が底辺層の貧乏人だからコレクトするほどの金を持ってないことは仕方がないことだけど。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:41 |
海外の売上がもともと少ないんなら、
違法DLされて泣くのはその国の販売業者だけだ。
アニメーターや漫画家的に困るのは結局日本人の違法DLerじゃね?
外人がいくら違法DLしても実害はかなり少ないんじゃねぇの?- #-
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:47 |
>海外の売上がもともと少ないんなら、
>違法DLされて泣くのはその国の販売業者だけだ。
>アニメーターや漫画家的に困るのは結局日本人の違法DLerじゃね?
>外人がいくら違法DLしても実害はかなり少ないんじゃねぇの?
お前自分がどういうこと書いてるのか分かってるのか? お前の書き込みは韓国人を含めて外国人はすべて泥棒であり、日本人はそれを当然のことをして受け入れるべきで、日本人の泥棒のほうが性質が悪いと書いてるようなもんだぞ。
- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 23:49 |
マンガやアニメの違法ダウンロードの実態がよくわかってないのもアレだけど、実害的には日本国内の違法ダウンロードの方が大きいのは確かだろ。海外のマーケットは対して大きくないから。
擁護者が多いのは、実はそいつも違法ダウンロードをやってるから- #-
- nanashi-san
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:50 |
面と向かって言えと度胸に話をすり替えた奴は、早く身分証うpれよ。
俺らを面と向かって批判してみろよ。ほらほらw
顔を晒す度胸もない、議論で真正面から戦う度胸もない。
どんだけチキンなんだよw- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.20 Sat 23:52 |
>マンガやアニメの違法ダウンロードの実態がよくわかってないのもアレだけど…
またバカチョンが主語や目的語を書かない書き込みをしてるな。頼むから主語・述語・目的語を明らかにして書いてくれ。意味不明すぎる。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.20 Sat 23:58 |
なんていうか「試し読み」みたいなのをネット上に作ればいいんじゃないかな。
最初の一話だけ無料で読めて(もちろん翻訳版)
気に入ったらポチッとカートに入れてネットショッピングできる。
みたいな。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:04 |
>ビジネス的に考えたら市場が成熟してる日本では違法DLを規制強化
>まだマーケットが小さい海外は市場浸透優先でもいいと言えるじゃない?
書き込みが独特な外人擁護のバカチョン君、バレバレだよ。多分いまだに日本人にばれてないと思ってるだろ。だからバカチョンなんだよ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:06 |
>お前自分がどういうこと書いてるのか分かってるのか? お前の書き込みは韓国人を含めて外国人はすべて泥棒であり、日本人はそれを当然のことをして受け入れるべきで、日本人の泥棒のほうが性質が悪いと書いてるようなもんだぞ。
?、韓国人を含め、外国人はすべて泥棒なんて何処に書いているんだ?
韓国人も米国人でも違法ダウンロードは文字通り違法、犯罪。
日本人はそれを当然と受け入れろ、なんてどこに書いてある。
違法DLの実数は誰にもわからない。だから推測として、「日本国内で本来売られただろうDVD or マンガの売り上げ数」
が「外国での本来売られただろう…」より多いのでは、と言ったんだよ。外国の場合もともと市場が小さいから、日本人DLerの方が多いのだから有害。
日本人の泥棒のほうが性質が悪い、というのは合ってる。その通り。おそらく日本人のマンガの違法ダウンローダーはこの国のマンガ市場が大きい分、多い。WinnyやShareなどのソフトも揃っている。しかも彼らはマンガ喫茶か立ち読みでもいいのに、違法ダウンロードをしてるのかもしれない。タダだし楽ろうし。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:08 |
>またバカチョンが主語や目的語を書かない書き込みをしてるな。頼むから主語・述語・目的語を明らかにして書いてくれ。意味不明すぎる。
>書き込みが独特な外人擁護のバカチョン君、バレバレだよ。多分いまだに日本人にばれてないと思ってるだろ。だからバカチョンなんだよ。
荒氏乙- #-
- nanashi-san
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:13 |
>荒氏乙
アホか、荒らしじゃねーだろ。チョンが主語・目的語・述語を書かないのはネット上で有名。実際以下の文に主語を足して普通の日本語の文章に書き換えてくれ。
>マンガやアニメの違法ダウンロードの実態がよくわかってないのもアレだけど、実害的には日本国内の違法ダウンロードの方が大きいのは確かだろ。海外のマーケットは対して大きくないから。
>擁護者が多いのは、実はそいつも違法ダウンロードをやってるから
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:17 |
>文盲乙
駄目だこりゃ。よくあるチョンの一行レスの勝利宣言? チョンの主語・述語・目的語を省略する日本語を書き換えられないから、お得意の話題そらしかよ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:19 |
>現実的に外国での違法ダウンロード規制はサーバーの所在とかファイル共有ソフトのプラットフォームで違うから難しいんだよ。
確かフランスやスウェーデンではすでにダウンロード違法になってるはず。外国という大雑把な言い方はどうなの?- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:22 |
>チョンが主語・目的語・述語を書かないのはネット上で有名。
>チョンの主語・述語・目的語を省略する日本語を書き換えられないから、お得意の話題そらしかよ
>またバカチョンが主語や目的語を書かない書き込みをしてるな
>よくあるチョンの一行レスの勝利宣言?
>だからバカチョンなんだよ。
>バカチョン君、バレバレだよ
- #-
- 荒氏乙
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:24 |
>荒氏乙
チョンってバカだから、チョンの主語・述語・目的語が意味不明な文章も日本人に通じてるはずと思ってるんだよな。でも小中学校で「読み手に伝わる文章を書きましょう」と添削される日本語なんだよ。いい加減に気づけ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:29 |
お前はさっきから何を言っているんだ。
省略はどこの言語でもあるし、特に主語の省略は日本語で顕著な現象だろうが。
あと、レイシストも程ほどにな。下品だし。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:31 |
>お前はさっきから何を言っているんだ。
>省略はどこの言語でもあるし、特に主語の省略は日本語で顕著な現象だろうが。
>あと、レイシストも程ほどにな。下品だし。
だから、なぜそんなに馬鹿なのか?主語を足して書き換えてみろという文章を書き換えればいいだけだろ。お前だけが通じてると思ってるんだよ。
>マンガやアニメの違法ダウンロードの実態がよくわかってないのもアレだけど、実害的には日本国内の違法ダウンロードの方が大きいのは確かだろ。海外のマーケットは対して大きくないから。
>擁護者が多いのは、実はそいつも違法ダウンロードをやってるから
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:35 |
>マンガやアニメの違法ダウンロードの実態がよくわかってないのもアレだけど、実害的には日本国内の違法ダウンロードの方が大きいのは確かだろ。海外のマーケットは対して大きくないから。
>擁護者が多いのは、実はそいつも違法ダウンロードをやってるから
朝鮮人がマンガやアニメの違法ダウンロードの実態がよくわかってないのもアレだけど、実害的には日本国内の違法ダウンロードの方が大きいのは確かだろ。海外のマーケットは対して大きくないから。
朝鮮人に外人犯罪者の擁護者が多いのは、実はそいつも違法ダウンロードをやってるから
これでOK?- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 00:40 |
20:09での自分の発言から大分紛糾したようだ。
噛み付く人の発言も、まず感情的にならずに読もうと努力した。
そのうえで個々への反論や指摘はしないほうがいいと判断した。
努力しても不毛なやりとり以外にはならない様子だから。
総論でいくつかいう。
まず自分は外人擁護論者ではない。
個人的な理由でニュージーランド人とオーストラリア人には
抑えようとしても憎しみを感じてしまうくらいだ。
ダウンロードに対する自分の考えは
22:35にある「機械損失がシャレに~」で始まる人のコメントとほぼ同じだ。
争いを好んでしかけたのではない。
嫌いな相手、否定する相手に対してでも
最低限の礼儀は必要だって事をいったまでだ。
モラルだけの理由でははない。戦略としてもだ。
いわゆる嫌外人厨と呼ばれるものの発言は
彼らが敵対する勢力に好都合な状態を与えるだけだろう。
まともに考えれば、それが何故なのか想像がつくはずだ。
否定も抗議もあっていい。
が、相手のみならず自分も貶めるような口の利き方で誰が得をするというのか?- #ehtdAduo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 00:42 |
>いわゆる嫌外人厨と呼ばれるものの発言は…
そんな言葉ここで一回も見たことないけど、お前がよく行く、お前の大好きな掲示板ではよく見るのか? 「お里が知れるよ」。それから話題そらしするな。朝鮮人の主語・述語・目的語を省略する日本語がどれだけ意味不明かわかっただろ。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 00:50 |
妄想上の韓国人と必死で戦ってる可哀想な奴
ずっと引きこもってないでたまには散歩でもして涼しい風浴びてこい。少しは症状も治まるだろうよ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 00:52 |
>妄想上の韓国人と必死で戦ってる可哀想な奴
はいはい。じゃあ「いわゆる嫌外人厨」という言葉は、どこで見つかるの? それを先に書いたのはチョンだろ。何が妄想だよ。妄想してるのはチョンだろ。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 01:17 |
実際のところ、電子透かしか何か埋め込んでダウンロード販売ってのは難しいのかな? 4chanやらGaiaOnlineあたりの活況を鑑みると潜在的な消費者の数は決して少なくないと思うんだが。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 01:23 |
罪の無い者だけ石を投げよって言うからな。
違法ダウンロードはもちろん良くないが、普段YOUTUBEで音楽PVなんかを楽しませてもらってる身で偉そうに泥棒外人なんて批判出来ないな。そういう意味で全く身に覚えの無い奴なんているのか?
だが奴はこう言うだろう。朝鮮人にはクリスチャンが多い、だからお前はバカチョンだ。死ね!と‥- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 01:30 |
>1人で300人の朝鮮人で戦った男、ここに眠る R.I.P
すげーな。日本人はスーパーマンだな。昔の人種差別ジョークでイギリス兵は日本兵10人に匹敵するというのがあったんだが、その30倍かよ。しかも朝鮮人自身がそれを書いてる。連中も日本人の実力を分かてるんだな。
確か戦争の時の南京でも日本兵がスーパーマンじゃないと、できないくらい多くの中国人を殺したんだっけ? すげーな日本人。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 01:32 |
嫌外人厨なる言葉はそれほど一般的ではないにしても
ちゃんと存在している。
そしてこのブログにおいても過去に使用されている。
サイト内検索すれば瞬間で見つかることなんだけどね。
>そんな言葉ここで一回も見たことないけど、
>お前がよく行く、お前の大好きな掲示板ではよく見るのか?
> 「お里が知れるよ」。それから話題そらしするな。
>朝鮮人の主語・述語・目的語を省略する日本語がどれだけ意味不明かわかっただろ。
括弧内の句点は省略するか → 「……」
もしくは括弧内に収めます。 → 「……。」
おかしんですよ日本語が。(」)のあとに(。)つけたりして。
それ以外にも指摘しようとすれば、ほかにもあり。
はっきりいって下手なんですよ、あなたの文章は。
残酷なようだけど身の程を知ったほうがいい。
あなたはあまりに幼い。- #ehtdAduo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 01:33 |
>だが奴はこう言うだろう。朝鮮人にはクリスチャンが多い、だからお前はバカチョンだ。死ね!と‥
また、お得意の妄想コメントですか? なぜ日本人が言わないことを勝手に妄想するの? 某2ちゃんでも、その他の掲示板でも、日本人が全然言ってないことについて、言ったと妄想して反論するコメントが時々見られるね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 01:36 |
約一名痛い奴がいるが、もしかして嫌韓厨って奴か?
「俺は日本人だけど…」で始めると「日本人は自分から日本人って言わない、朝鮮人乙」とかいう、あの?
「俺は朝鮮人だけど…」で始めると、何の疑いもなく話を進める、あの!?- #aIcUnOeo
- 朝鮮人
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 01:38 |
>残酷なようだけど身の程を知ったほうがいい。
>あなたはあまりに幼い。
バカチョン丸出し。日本語の括弧の中に句点を入れるかどうかなんて絶対的なルールじゃないよ。英語の掲示板でも日本人の日本語に駄目だしするバカチョンがいて笑える。
この前「インターネッツ」という言葉を、知らない、通じないと言い張ってたチョンがいたよ。在日じゃなくて本国チョンだろうな。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 01:41 |
つぅか、ウゼーよ荒氏。もっと論理的に話せ。
何といおうと分母が多い分日本人違法ダウンローダーの方が多いんだよ。迷惑かけてる比率は日本人の方が多く、外国人を過大に敵視するのは、感情論でしかない。
自己批判が嫌で外部に目を向けることしかできんのかアホチョッパリ :b- #aIcUnOeo
- 朝鮮人
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 01:44 |
YouTubeやニコニコで、商業アニメから作られたMADやAMV見たり楽しんだりしてる奴が、倫理的に「外国人シネ」なんて言うことできねーんだよ
鏡見てからクソして寝ろ- #aIcUnOeo
- 韓国人
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 01:50 |
キチガ在日がようやく正直に朝鮮人としてコメントし始めたか。論理的に議論ができないのはチョンのほうだろ。
あのね、バカチョン君。君は英語が読めないバカチョンだから知らないだろうけど、英語の掲示板で、韓国人がアニメだろうがハリウッド映画だろうがDLする韓国人は賢いと書いてるんだよ。そして、韓国にアニメ・漫画市場なんてないことも認めてる。市場がなければ名作も生まれるわけがない。韓国人がどれだけ電通に金を払っても、北チョンが漫画・アニメ・映画を作ったのと変わりがない。
どれだけ寒流ホルホルと宣伝しても、実際に朝鮮日報などで寒流は実はゾンビ流だったと報道してるじゃん。文化に金を払わない民族が一生懸命泥棒外人を擁護しても、はいはい韓国人は野蛮人で終わりなんだよ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 01:58 |
韓国人に騙されて韓国語を勉強したイギリス人が一番最近読んだ漫画が「シティーハンター」で笑った。全然韓国語で読む必然性なし。そういえば、特亜のファンサバーが、日本語より韓国語・中国語を学んだほうが、何でも無料で見れるから有利と宣伝してるね。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 02:15 |
日本人は実は世界一のレイシストだっていってた外国人がいたけど、
彼の言葉を否定できなくなってきたよ、最近。
なんでこんな醜いやりとりを平気で続けられるの?
信じられないよ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 02:16 | 日本のアニメ産業を守るためには外国人にも著作権を守らせることが必要。
私も上のコメントにあるように、最終話とかは映画でのみ放映されるという案に賛成するわ。
海外の映画は違法ダウンロードできないものが多いし、あったとしてもようつべでは即削除されて著作権が守られてる。
日本の漫画やアニメの著作権もディズニー作品やハリウッド映画のように守られるべき価値があると思う。
お金を払わずに見たり読んだりするのは窃盗犯で前科一犯。
販売するアニメのDVDには生産時に1枚ずつコードをつけて、どの商品をどこのお店で買った人がアップロードしたかを把握できるようにすべきだと思う。全巻購入特典とかで葉書で応募するわけだし、名前も住所も把握できる割合が多いし。
もしくは、テレビ放映時には30分アニメのうち前半のAパートのみ放映してBパートはDVD、またはアニメ製作会社等が管理するネット配信でのみ視聴可にすればよい。個人情報を登録したうえで視聴用アカウントが発行されるなら、違法アップロードした時点でその視聴アカウントを削除することができるから、違法アップロード者の撲滅につながるよね。- #-
- 特実意商著不の勉強やってます
- URL
-
2009.06.21 Sun 02:23 |
>日本人は実は世界一のレイシストだっていってた外国人がいたけど、
>彼の言葉を否定できなくなってきたよ、最近。
>なんでこんな醜いやりとりを平気で続けられるの?
>信じられないよ。
心配するな。韓国のほうが人種差別がひどいってちゃんとばれてる。韓国がどれだけ人種差別がひどいか知ってるか? 黒人は街中で指差されて笑われるんだぞ。韓国のプロ野球・プロサッカーから日本に移籍してきた外国人は韓国は地獄だったと言ってる。在日だけがばれてないと思ってる。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 02:40 |
つーかだな。
どこで何を話そうが自由なんだが面と向かって云々とか陰口卑怯とかそういう論法で議論、情報の共有そのものを妨害しようとする姿勢がおかしいんだわな。
これはちょうどマスコミがネット言論を批判する様子に似てる。
マスコミにとってはリアルではインフラを独占しているために業界にマイナスとなる情報は制御可能なんだがネットインフラでの情報の共有と拡散を止める事ができない。
だからネットは匿名の卑怯な場、虚構の溢れる場としてネット言論そのものを否定する事が出発点となる。
ココで言う外人批判勢力は違法行為を根拠に違法行為を行い正当化している外国人を批判してる
で、相対する勢力は外国人を批判する行為そのものを批判、否定してる。根拠、動機ともに明確な提示が無い。
とりあえず発言の否定ではなく反論らしい反論をしてほしいんだよな。
だから煽りあいにしかならない。- #-
- URL
-
2009.06.21 Sun 02:41 |
>お前は韓国と日本でレイシストのワンツーフィニッシュを決めたいのか?
心配するな。英語の掲示板でも日本について大嘘を書いてるのはチョン系だとばれてるし、最近中国系にもチョンは裏切られてる。「我々中国人は共産党が洗脳教育をやってるのは知ってるし受け流してる。でもチョンは本当に洗脳されてる」とか、英語の掲示板で書かれてるぞ。もう、いい加減に諦めたら? 少なくとも英語の掲示板ではバレバレだよ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 02:45 |
ヘタリア問題でも怒り狂ったのは韓国人だけだった。いい加減に「日本は世界中から嫌われてる」という妄想はやめな。英語の掲示板でも「○○は韓国起源」って完全に韓国人をバカにするためのフレーズになってるし。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 03:00 |
>特実意商著不の勉強やってます
どうかな。日本の漫画/アニメは、同人誌やコスプレやMADを黙認するという姿勢に代表されるユルさを愛される伝統としてもっているからな。白川の 清き流れに 魚住まずを実践しそうで怖いわ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 04:08 |
俺としては何でも規制強化って風にはして欲しくないな。funsubが漫画業界に悪影響しか与えていないとはとても思えないし。例えば俺の場合気になるアーティストを見つけた時は一旦youtubeで視聴して気に入ればCDを買うようにしてる。だから同じように本当に漫画が気に入って金があるやつは買うんじゃない?ネットで見ただけじゃ人の所有欲は満たされないからね。もっとも俺は漫画業界の実情なんてまったく知らないからそれに詳しい人から見たら馬鹿なこと言ってる様に見えるかもかもしれないけどさ。今のテレビ業界がヒイヒイ言ってるように漫画なんかもビジネスの在り方を変えるときに来ているんじゃないの?
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 04:47 |
>どこで何を話そうが自由なんだが面と向かって云々とか陰口卑怯とか
>そういう論法で議論、情報の共有そのものを妨害しようとする姿勢が
>おかしいんだわな。
おそらく主に前日20:49のコメントに対しての意見だろう。
そういう理解のうえでの反論。
なぜ最低限の礼儀は必要だって、さして複雑でもない意見が
「議論、情報の共有の妨害しようとする姿勢」だなんてことに、
するする飛躍してしまうのか。
面と向かって云々は、本筋の主張とはあまり関係のない
文章の流れとしてあるだけだろう。
平易に読み取れば、こんなご大層な主張など出てくる要素なんてないわけで。- #ehtdAduo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 04:47 |
>つーかだな。
>どこで何を話そうが自由なんだが面と向かって云々とか陰口卑怯とかそういう論法で議論、情報の共有そのものを妨害しようとする姿勢がおかしいんだわな。
プッ、お前がバカチョンってことはバレバレなんだよ、主語・述語・目的語がまともに書けないのはバカチョンってことはネットで有名だからなwww- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 04:48 |
>よく分かったよ
>「聞き分けの無い子供はひっぱたいてやらないと物事を理解出来ない」ってことが
でた、バカチョンの勝手に勝利宣言www、早くひっぱたいてくれよwwww- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 05:12 |
チョンチョンいってる奴さえいなければもっとマシな議論もあったろうに
彼はきっと外人批判のフリした外人擁護派なのだろう。
違法DLする外人が悪いのはその通り。ただ明らかに言葉が少なく、誰が見てもレイシズムにしか見えないように走って過激化するのはどうかと。
あと日本人違法DLの方が売上の実害としては酷いだろうっていうのも補足しておく。- #-
- URL
-
2009.06.21 Sun 05:16 |
>チョンチョンいってる奴さえいなければもっとマシな議論もあったろうに
>彼はきっと外人批判のフリした外人擁護派なのだろう。
いつもの手だな。チョンを批判する日本人に対して「お前らチョン好きだな」と書いてるのと変わりがない。何でそうやって完全に日本人にバレてる使い古された手を使うの? バカだからだよね、知ってるけど。そうやって韓国人を含めた外国人の犯罪行為をごまかそうとするな。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 05:26 |
チョンチョン言ってる奴って朝鮮擁護と朝鮮非難、両方の事だろ
朝鮮が出てくると、記事の主旨と違う方向で言い争いが始まるから
どっちも鬱陶しいわ- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 05:28 |
誤訳御免みたいに管理人がチョンのコメントを消す以外に方法はないだろ。ここの管理人は、今現在、放置主義に見えるけど、チョンは生きてる間はずっと日本に嫉妬し続ける生き物なんだから、チョンのコメントは消したほうがいいよ。
- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 05:35 |
>誤訳御免みたいに管理人がチョンのコメントを消す以外に方法はないだろ
誤訳御免の管理人はチョンのコメント消してるのかwwww
暇だなwww- #aIcUnOeo
- 朝鮮人
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 05:48 |
キチガイに刃物、朝鮮人にインターネット。
おそらく人類の歴史上最初で最後だろうな。
FIFAから国ごとアク禁くらったのに、
自分でキチガイと気づかない民族、朝鮮人。- #u4iln8sM
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 08:15 |
コメント欄が荒れ放題、ここは貴方達のブログではないんですよ。
それに違法なことをやっていて偉そうに文句言ってくる特亜人ってのは恥さらしてるだけだから相手にするな。
スキャンしたものをダウンロードしてるということをよく公然と書き込めるなぁ・・・。
外国の方はよっぽどルーズなのか。
訴えられて痛みがわかればこんなことを公然とはいえないでしょうね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 08:47 |
現在の海外のフォーラムやコミュニティでは、スキャンレーションにしろfansubにしろ取り立てて話題になることは少なくなった。またスレが立っても昔のように熱い長大な議論が戦わされたり、大荒れになることはあまり無い。その理由はあえて書くまでもないかな。
これがよく分からないんですが。このブログでは言及された事があるのでしょうか?違法に使う事が当たり前になった事が理由とは思いたくないですね。結局できるかぎり各々の良心を持ってエンターテイメントを楽しむという結論くらいしかないでしょうね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 08:53 |
漫画でも泥棒が主流(?)だったんですか。知りませんでした・・・。
向こうの連中にモラルを期待しても意味ないですね。
アニメ業界、出版業界が組んで、法的措置を取らないとダメなような気がします。- #-
- URL
-
2009.06.21 Sun 08:59 |
>最近中国系にもチョンは裏切られてる。「我々中国人は共産党が洗脳教育をやってるのは知ってるし受け流してる。でもチョンは本当に洗脳されてる」とか、英語の掲示板で書かれてるぞ。
チョンとかは別にして、中国人が洗脳を受け流してるってのはありえる話。3~4年前の話なんだけど、中国で日本に対するデモがあって、大々的にニュースで取り上げられた。深刻な感じだったんだけど、そのとき中国現地に行た人の証言では、どうもマジキチでデモしてるのは先頭の方だけで、後ろの人達は笑いながら遊び半分みたいなノリだったらしい。
いや、遊び半分でもデモに参加してんじゃん、って意見もあるかもしれんが。見方を変えるなら、動機としては「本当に日本人が憎くて参加してるのではなく、なんかデカイイベントあるから参加しよう」みたいな感じ。本当に憎いのなら、そんなノリじゃなくてマジな気持ちで参加してると思う。あっちの人間も分かってるみたいだよ。反日の洗脳教育をしていて、そういう風潮にさせようってのが。
ただ、国が総力あげて洗脳してんのに、親日的な発言できる訳もなし。中立を保つのですら身の危険を感じるので、結局反日のフリをせざるをえない、という面があるらしい。ただ、じゃあ中国人が本心では親日かといわれれば、そうではなく。上記で挙げた例は頭の良い一握りの層で、あとはマジで洗脳されちゃったヤツとか、洗脳されてないけど利権がおいしくてやってるヤツとかが大半。どっちみち救いのない話だけどな。- #-
- URL
-
2009.06.21 Sun 10:10 |
荒れそうな話題だなあと思って見たらチョンでコメ欄が荒れてたのか…
これはDLしないで漫画を買うかっていう記事だろ
人種差別云々はよそで議論してくれ
翻訳してくれてる管理人さんに迷惑掛けんな- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 10:44 |
06.21 Sun 02:16 にある特実意商条著不の弁理士(?)の勉強してる
女の子(だよね?)コメントがなかなか面白かったです。
何より生産的な意見であることがうれしかった。
※欄に咲いた一輪の花・・・っていうのは言い過ぎ?w
精緻に考えられたアイデアだとは思います。が、読んだ直後に浮かんだ言葉は
「白川の 清き流れに 魚住まずを」です。
すでに全く同じことを述べている人がいますね。
偶然です。個人的には結構ドキッとしましたが。
エイベックスのCDコントロールがユーザから不興を買いましたよね。
ああいったことが国際間で拡大しておこらないかちょっと心配したりしました。
(素人のヤマカンでの発言ですので寛容にとってやってください)
自分は著作権やコンテンツ産業に全く関わりが無いものですが
不法ダウンロードに対する良い対策はないのだろうかと
時々勝手にひとりで妄想したりしてます。
取り締まる側の立場のみの視点からではなく
愛好し、結果不法行為をおこなう人たちの心理もうまく汲み取れ
なおかつ課金として良好な方法は無いものか?
コンテンツ産業の衰退にいたる危機要素である不法ダウンロードの排除を
怨嗟や憎しみを生まないような方法で実行できないものか?
でホームセンターにいったときベンチに座りながら
うつらうつらと考えをまとめてみました。
(別記)- #ehtdAduo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 10:46 |
私の考える遺法ダウンロード対策
(高校生の弁論大会ですね、これではw)
具体的には
厳密な理念を持ち、周到な管理システムをもった視聴ハウスの設置です。
国別に国情を考慮した内容で業界の団体、あるいは国(難しいか・・・)が
地元に収益をもたらす形で設置する。
高画質高音質で一般家庭視聴より優れた環境で
コンテンツ利用が可能な環境とします。
基本的に映像の放送管理は管理者が行い
視聴者にはリクエスト以外の行為は不可とする。
DVDをプレーヤーにかける行為も
専用回線のサーバーからのダウンロードも全て専任のジョッキーが行なう。
このジョッキーに関しては著作権理念のなんたるかを
十分に認識させたうえ、
著作権の守り主としての誇りをもって業務にあたらせる。
視聴覚機の台数、収容人数は設置地域によって柔軟に対応。
課金に際しても入場制にするか、時間制にするか、リクエスト制にするかは
国情や地域性に合わせた形にする。
(特に発展途上国に関しては収益基準の緩和などの措置を講じる)
提供されるコンテンツはその国の法律、世情を鑑み厳重に吟味したものを
提供し、許可外のコンテンツ利用には罰則を設けこれを許さない。
この際、各国語のfabsub翻訳者は日本が国として雇用し
アンダーグラウンドから光のあたるプロとして活躍させるなんてのもどうかと。
日本の英断が世界から賞賛されるかもしれませんw
カラオケシステムは世界中に普及システムしていますよね。
国毎にいろいろなスタイルで。あんな感じのイメージです。
ただしテクノロジーの力を利用し、絶妙な課金コントロールを行ない
収益を逃がさないようにする。
そういえば日本のカラオケシステムの課金システムって凄そうです。
これらの設置状況をもとに、違法ダウンロードへの罰則強化や
啓蒙活動を並行しておこなう。
ユーザの大半は後ろめたくない気持ちで楽しみたいのが本音だと思います。
効果も期待できるのではないでしょうか?
理想的に発展し数万人に1件ぐらいの割合でハウスの設置が普及すれば
全体ではハリウッドの映画なみの収益をもたらし
アニメ産業の発展にも貢献し、日本の国際地位の向上にも付与する。
というのはどうでしょう?
以上素人の妄想です。
長文をお詫びします。- #ehtdAduo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 11:52 |
>世界中を旅した私が言おう。
>レイシストNO.1は間違いなくオーストラリア人。
>彼らはレイシストのエリートですね。
逸れた話しを更に逸らして悪いんだけど、元流刑地のオーストラリアと元奴隷国家の韓国が差別大国ってのはなんか解る気がする。
あと、左翼・韓国マンセーで(ちょっとだけ)有名な雁屋哲(美味しんぼの作者)がオーストラリアが好き過ぎて移住までしてるんだよねw- #nLnvUwLc
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 12:01 |
中古の立読み(立読み可な店)はするが、ダウンロードはしないなぁ…。
(本屋で新刊を立ち読みするバカは買ってから読め!)
探すのに無駄な時間を費やすより、買った方が早いし楽だし…。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 15:13 |
批判と中傷は別物でしょう。
しねとかカスとか言って見下して喜んでるのか。
とりま英語も出来ず中傷するしかできない人達はyoutubeにいる日本人相手に泥棒するな、と注意し通報でもしてきたら?
そういうことするのが楽しみなんでしょ?外人だけ許せないとかあるの?w
スキャンして勝手に翻訳する外人擁護をする気はない。
が、その人達に偉そうに説教たれてる人を見るたびに嫌悪感を持ってしまう。
すぐ外人擁護がどうとか言う連中いるしね。- #-
- URL
-
2009.06.21 Sun 16:46 |
公然と海賊行為を語ってるのを翻訳して普通の人に見せるように晒しあげてるわけだからな。批判されないと思う方がおかしい。擁護の仕様が無い。
コメントできないようにして、不道徳な内容である事を明記して自己責任でこのサイトを閲覧してもらうようにするしかない。何か不満があればリンクから直接海外のサイトに行って問題点を指摘するようにあらかじめ書いておく。
もしくは不道徳な内容を載せないようにここの管理人に直接メールするんだね。真似する人が増えたら大変だ。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 17:21 |
>お前も偉そうに説教たれてるけどなw
#hG7ZF4t.nanashi-sanURLEdit
お前もってなんだよw説教たれるななんて言ってないぜ?こういうサイトじゃもっと注意して載せた方がいいと思うってことだよ。要は晒し上げだからね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 18:23 |
案の定下らない議論で埋め尽くされてるね
記事に繰り返された議論と書いてあるのに、それをやるとはね…いやはや
・何か言いたいなら直接向こうのフォーラムなりに書くしかない
・言ってもほぼ無意味
こんだけの話なんだがね- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 18:58 |
う~ん、漫画本ってさコレクターズアイテム、的な所があるよな。
やっぱり表紙がありモノがある。これが良いんだよ。
それにしても下らない※ばっかだな…- #-
- VIPPERな名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 20:20 | 告知
ブログの管理人です。
今回のエントリーは海外のオタク系サイトを語る際にどうしても避けて通れない話題の一つ、スキャンレーション/fansubに関して海外の生の声(のほんの一例)を紹介したものです。
内容が内容なのである程度荒れるのは仕方がないと割り切っておりました。ただ、ほとんど本筋と関係のないところでエスカレートしたり罵倒語・差別的用語の多用は雰囲気を害してしまうので、今後は不適切と思われるコメントに対しては削除等の対処を取らせていただく場合もあります。
以上御了解いただければ幸いです。 >利用者の皆様 -
2009.06.21 Sun 20:35 |
不適切すぎるコメントを削除するのは現状からして
いたしかたないことと思います。
度が過ぎた人がいますから。
個人的にですが了解です。
しかし悲しいですね。- #ehtdAduo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.21 Sun 21:04 |
>現在の海外のフォーラムやコミュニティでは、スキャンレーションにしろfansubにしろ取り立てて話題になることは少なくなった。またスレが立っても昔のように熱い長大な議論が戦わされたり、大荒れになることはあまり無い。その理由はあえて書くまでもないかな。
海外では、DLが当たり前になってしまったから
DLしたことがないやつはもういない
議論することもないよね
それを踏まえて泥棒と呼ばれるわけで- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.21 Sun 21:31 |
優良なコンテンツに金を払うのは作者への敬意だと思う。
優良か不良かの判断について、サンプル以上のレベルで内容が判別できるようにするのは出版社の義務で、消費者の権利であるとも思う。
全ての消費行動において、価値が分からずにお金を出す消費者はいない。
昔は立ち読みして、価値が確認できた上で買うという仕組みが上手く回っていたが、情報を過保護にした結果が今の出版不況に繋がっているとも思う。
出版社が正当な手段でコンテンツの価値を提示できない限り、不当な手段を使ってでも価値を知りたいと思う消費者の行動はなくならないし、出版不況から抜け出すこともできないと思う。- #-
- ざしき
- URL
-
2009.06.21 Sun 22:16 |
日本人同士で議論したいのに、必ずチョンが現れてひっかきまわすよね
これも在日の工作活動の交付マニュアルにあるままやってんのかな
チョンくさい書き込みは無視するようにしようよ
無駄に日本人を貶める発言するやつはチョンとみなせばおk- #-
- ♪簡単に騙されちゃダメよ♪
- URL
-
2009.06.21 Sun 23:23 |
>海外では、DLが当たり前になってしまったから
>DLしたことがないやつはもういない
>議論することもないよね
DLしたことがない奴はもういない、という証拠は?、ソースは?
DLっていうと、著作権に違反しているYouTubeやその他ストリーミング配信の映像を見ることも含める?
>管理人
俺は朝鮮人だけど、とりあえず、差別用語の酷い奴は消しちゃえば?
例えば…ああ例えなくてもいいか。常識が分かれば -
2009.06.22 Mon 00:37 |
明らかに意図してブログを荒らして妨害しようとしてるレスでないかぎり、管理人が内容や言葉づかいでレスを削除するのは極力やめたほうがよいです。意見が統制されてるなという空気があると、急速に寂れます。少々荒れても言いたいことが言えるブログのほうが存在意義があると思います。
- #-
- URL
-
2009.06.22 Mon 00:39 |
>ココで言う外人批判勢力は違法行為を根拠に違法行為を行い正当化している外国人を批判してる
そうですね。
ファンサブ問題のとき、援護派の主張も聞いて大まじめに反論したことがありますが(違法行為の正当化、さらにその原因を日本に責任転嫁した点で)
結局、彼らは日本のコンテンツを違法でも享受するのは「自分たちの権利」と考えていて、そのような気質をご存じの方も多いから、つい咎めるようなコメントが出てしまうのでは。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.22 Mon 01:12 |
>優良か不良かの判断について、サンプル以上のレベルで内容が判別できるようにするのは出版社の義務で、消費者の権利であるとも思う。
のような論調は、違法行為を正当化する際によくみかけましたが、「サンプル以上のレベル」とはまた微妙ですね。
映画の予告編を見て面白そうだから観たのに「金返せ」なんて思うこともよくあるわけですが。
義務だの権利だの言う前に、まず違法スキャンは、出版社側に何ら合法的な(購入の目安となる)手段を求めるより前に、了解もとらないまま、勝手に受容者が著作権利者の侵害をしてる行為です。
相手の権利は侵しながら、理由をつけて自分たちの権利を主張しても、そこに正当性を自分は見つけることができません。
>情報を過保護にしたのが出版不況の原因
それもあるのでしょうが、原因は情報収集の手段が雑誌からネットや携帯に移行したこと、取次システムの構造の問題や少子化など、いろいろありそうですね。
- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.06.22 Mon 01:31 |
いいかげんにして欲しい。
>ココで言う外人批判勢力は違法行為を根拠に違法行為を行い
>正当化している外国人を批判してる
>で、相対する勢力は外国人を批判する行為そのものを批判、
>否定してる。根拠、動機ともに明確な提示が無い。
なぜこんなに悪乗りした単純化をする。世界はそんなに粗雑にできてないよ。
上記に二つに含まれないケースなんていくらでも考えられるだろう。
例えば明確に外国人の違法行為そのものは否定する立場でも
外国人への品位に欠けた批判自体は認めないってなったら、どちらにも含まれないだろう。
粗雑な論理の尻馬に乗る人の気が知れない。- #ehtdAduo
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.22 Mon 17:24 |
アニメのファンサブと、漫画のスキャンレーションはちょっと事情が違うとこもあるよね。
アニメはパソコンで見てもテレビで見ても、焼いて見ても、そんなに違わないけど、漫画をパソコンで見るのは不便だし、手で持つという感覚はスキャンでは得られない。印刷するにしても億劫だし、明らかに質は落ちる。データをデジタル化できる時代でも、本というものは無くなってないわけで。
吹き替えアニメより翻訳漫画のほうがはっきりと多いから手に入りやすさも違うしね。漫画に関しては「買う」という人が多いのはその辺もあると思う。- #-
- URL
-
2009.06.23 Tue 08:02 |
ほんと朝鮮人ってゴキブリみたいな奴だよなw
ちょっとでも隙があると入り込みそのブログの空気を変えてしまう
この民族が存在するかぎり日本人の頭痛の種だろうね- #mQop/nM.
- 名無しさん
- URL
- Edit
-
2009.06.28 Sun 00:47 |
閻魔様:うーん…君、間接的にけっこう殺生してるねぇ……肉を食うということは確実になにかの生物を殺してるということだからねぇ……特に高等生物、人間と同じ哺乳類を殺して食うということは、とても罪深いことなのだよ。残念だけど地獄行きということに成るねぇ。
私:そうですか、仕方ありませんね…ところで別の罪、例えば他人の
著作物を不正に利用しまくったりするのは、どれほどの罪なのでしょうか?
閻魔様:うーん、それはケンタッキー10ピース食ぶんぐらいだね…
軽いって?不公平と思うかい、しかし君は別に天国に行くために正しい行いを心がけていたわけではないだろう。君は自分の定めた高潔さに殉じて一生をまっとうした、それは君個人の正義でなにものにも冒されない尊いものなんだよ、はい次の人。
閻魔様、僕は違法DLをしまくりましたが、ベジタリアンです!
閻魔様:はい!天国~- #195Lvy4Y
- 耶麻駄
- URL
- Edit
-
2009.06.28 Sun 08:05 |
↑
笑った
でも実際のとここんなもんじゃないの?
目吊り上げて遺法DLバッシングしてる人の
視野狭窄な独善主義がどうにも不快だっただけに
愉快でありました
あっでも俺肉食大好きだったよorz- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.07.01 Wed 15:40 |
>目吊り上げて遺法DLバッシングしてる人の
視野狭窄な独善主義がどうにも不快
理性的な不快感の表明だね、違法にDLした内容を語り合ってる事に不快に感じる事と同じ程度には理解できるよ。このブログを読む一定数はあなたのような不快感を感じているんだろうな。俺は最近の外圧の風当たりを考えたら理解できるバッシングだなと思っちゃうけど。
日本人もファンだからという理由で違法DLでアメコミをたくさん見ようか。そしてファンサイトを作って明らかに日本で出版されていなアメコミの論評を公然と語らい合おう。それがアメリカのブログで英語に翻訳されてこの記事のようにブログで公開されても、そこのコメント欄でバッシングは不快だと擁護してくれるよ、きっと。罪はとても軽いってね。罪が軽いのは否定しないが(現実的にDL側は金銭の授受が無いならまず罰せられない)、公然と万引きの成果を語り合うのはどうなってるんだろうなー。せめて認証制サイトにするなり転載不可程度の規約でも付けて引きこもってくれれば、こういう生の声として巡り合ってしまうことも無いんだろうな。彼らは例として日本の2cnのダウンロード板のような違法目的の場所に存在しているのかな?こういう書き込みをすると目を吊り上げた違法DLバッシングの側だと思われるかもしれないな・・現実問題俺個人はそうでもないんだけど、逆に、外国人だと殊更に違法DLを目を吊り上げてサポートするような書き込みをする人がいるようにも見えるんだよね。そういう書き込みを見るとくだらない正論を持ち出して諭したくなってしまうな。こういうサイトに来る日本人の怒る感情を引っ掛けて楽しみたいだけの釣りかもしれないけどね、そういう書き込みはかなり極端だよね。逆もそうだが、気にするだけ損だよね。- #-
- 名無しさん
- URL
-
2009.07.11 Sat 16:05 |
日本は読みたい本あったら漫喫いけばいいし、アニメはレンタルがある。
悪い事だと思ってやってるならまだ同情の余地ありだけど、開き直られたら目を吊り上げちゃうよ、ホントに。
どうやったら開き直れるんだ、凄いね。
- #-
- VIPPERな名無しさん
- URL
-
2009.11.26 Thu 13:50 |
できるだけ正規品を買おうとしてくれてるなら、ちょっとくらいはと思うけど
日本より入手も難しいだろうし、下見って側面もあるだろうし
ただ何が悪い、って開き直る人はちょっとね…ほっとんどいないけどさ- #-
- 名無し
- URL
-
2012.04.12 Thu 10:03 |
うっわ漫画のページが綺麗にスキャンされて台詞が英語に書きかえられてる
人一生懸命書いたものを踏みにじってるよね
作者はどう思うんだろうね?
外人はよくこんな最低なもので漫画を読み散らかしてファンだの自称できるな 死ねよ
ページ開いた瞬間ムカついたわ
日本の著作権物を盗む外人・なぜかその外人の存在をありがたがる売国奴日本人死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!- #-
- 名無し
- URL
Trackback
- URL
- http://suzacu.blog42.fc2.com/tb.php/39-8aba88f5
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)