fc2ブログ

経営危機のゴンゾに海外ファンの意見は?

咲 その2

日本のアニメ製作会社ゴンゾの経営危機はすでに度々報じられている。ゴンゾは海外展開に熱心だったためアチラのオタク系サイトでもゴンゾの苦境は昨年以来もう何度も取り上げられている。
平成21年3月期・決算短信によればゴンゾの当期純損失は34億100万円、連結ベースの自己資本比率はマイナス114.8%である。監査法人が決算書類に意見不表明というオマケまで付いている。

決算短信に目を通してみたが、読めば読むほどゴンゾの惨憺たる経営状況が明白になってくる。いつ債権者から裁判所に破産の申立てをされても不思議ではない債務状況だ。ただし実際に破産申立ての手続きを取る債権者は(現時点では)いないだろう。

詳しい内容を知りたい方はこちらへ

株式会社ゴンゾ 平成21年3月期 決算短信(66ページ)

手っ取り早く知りたい方はこちらへ

アニメ!アニメ!「ゴンゾ 通期業績予想と実績の差異について理由公表」

株式売却の評価損が5億9700万円、アニメ製作出資金・掛け金の評価損が6億6700万円と特に損失が大きい。その他ほぼすべての項目が減益となっている。

営業利益の項目で増益となっていたのはこれだけ。

1. 「ストライクウィッチーズ」DVD売上からの分配収入
2. 「アフロサムライ」ゲーム売上からの分配収入(1.+2.=2億4900万円)
3. リストラ効果(4600万円)

決算書類を見る限り「もはやゴンゾは終わった」としか言いようがない。こんな財務内容の企業を救済してくれるような奇特な会社があるとは思えないが、潰してしまってもケチ臭い資産しかないので何とか生き延びているだけのようだ。

せめてゴンゾの虎の子の第5スタジオだけでもバラバラにならず生き延びてくれれば御の字だろう。無理かな…。

アニメファンとしてはゴンゾが持っているストライクウィッチーズ等のアニメ作品の共有著作権の行方が気になるところだろう。仮に破産手続きに入れば資産の売却は禁止され、清算の対象となる。
この場合破産管財人と債権者の話し合いが上手くいかなければストライクウィッチーズ等の死が確定することもありうる。円滑な権利処理が行われることを願うだけだ。

たとえ破産手続きに至らなかったとしても、GONZOが下手に権利を売却したりすれば他の債権者から訴訟を起こされる可能性がある。すでにゴンゾ・ロッソ株の売却問題は訴訟でこじれそうである。

いずれにしろゴンゾの運命(とゴンゾ作品の運命)は債権者の腹一つにかかっている。我々のような部外者には確かな予測は難しい。

…ということでこのニュースに対する海外のオタクの反応をいくつか紹介しよう。

AnimeNewsNetwork "Gonzo's Earnings Rise, But So Do Losses in Annual Results"

mglittlerobin

ゴンゾ、ヤバいな。何かマシな材料があればいいのだけど。ともあれゴンゾ製のアニメをFUNimationから買うのはやめとこう

hikaru004

FUNimationはゴンゾ作品の発売スケジュールを前倒しするんじゃないかな。ゴンゾが倒産する前に

loka

ロサリオとバンパイア CUPU2、鉄のラインバレル、ストライク・ウィッチーズ、S・A、ドラゴノーツが(北米でも)売れなかったらいよいよご臨終モードなのか....?

Conan-san

ゴンゾが破産しても後を引き継いだ会社が制作を継続すると思うぞ。だからFUNimationはライセンス権を保持し続けるはずだ

PetrifiedJello

「(ゴンゾの説明によると)DVD市場の低迷と予想外の北米市場の厳しい状況」

「北米市場の厳しい状況」っていったいどうゆう意味? 穴だらけの発売ラインナップの作品をアメリカ人が買わなかったってこと?
この言い訳にはちょっとムカッときた。FUNimation・ADV版のゴンゾ作品に私は大金を注ぎ込んでいるっていうのに。
少数の作品しか発売しないんじゃ北米DVD市場での売上が落ちて当然。そんなの常識だろ。
それにDVD市場からの収益だけに頼るビジネスモデルも問題だ。ゴンゾが旧来のモデルにしがみついていることに呆れた。

ZODDGUTS

> loka wrote:
> ロサリオとバンパイア CUPU2、鉄のラインバレル、ストライク・ウィッチーズ、
> S・A、ドラゴノーツが(北米でも)売れなかったらいよいよご臨終モードな
> のか....?

シャングリ・ラもリストに加えてくれ。このアニメには失望した

Splash

俺が最後に買ったゴンゾ作品はブレイブ・ストーリー。その前に買ったのは巌窟王。
最近のゴンゾアニメにはホントに失望させられてばかり

Kamadan

> 最近のゴンゾアニメにはホントに失望させられてばかり

これこそオレがゴンゾの凋落にまったく同情しない理由だ
ゴンゾ作品は期待を抱かせる前評判で始り、途中で中身が何もないことが発覚し、悪い意味で「自由に」終わる。いつもこのパターンだ。
おかげでオレは密かにゴンゾの死を願うようになった。ゴンゾが死滅すれば糞アニメの山が市場から消えてすっきりする。質の高い作品の作り方を知っている会社だけが売上を伸ばすだろう

einhorn303

私はゴンゾを最後まで愛する。たとえたった一人になっても。ゴンゾが厳しい経営危機を乗りきってくれることを心から願っている。ゴンゾは大好きなスタジオの一つなんだ。

大勢の人がここぞとばかりゴンゾを叩きまくっているが、まったく同意できない。
今期のアニメに限定しても、シャングリ・ラはまだ見ていないが、咲-Saki-はとても良く出来ている。
ゴンゾにはまだ難破してもらっては困る
別スタジオが制作したストライク・ウィッチーズ第2期なんか見たくはないのでね

CCSYueh

> 少数の作品しか発売しないんじゃ北米DVD市場での売上が落ちて当然。そん
> なの常識だろ。
> それにDVD市場からの収益だけに頼るビジネスモデルも問題だ。ゴンゾが旧来
> のモデルにしがみついていることに呆れた。

ちょっと待て。ディズニーならともかく、それより無名なスタジオがDVD直売方式のビジネスを行うのは普通だぞ。最近のアメリカのTVドラマの状況は知ってるだろ?
過去40年間続いてきた視聴者の習慣が最近崩れてきている。おかげで業界は大騒ぎだ。だから制作スタジオはオン・デマンド方式の商売を始めなければならなくなった。しかしながらオン・デマンド方式で旧来と同数の視聴者を確保できるかどうかはまだ未知数だ。

というわけでDVDは多くのスタジオにとって主要な収入源になっている。劇場上映の映画ですらDVD市場は重要だ。
ゴンゾが収益をDVD市場に求めたことそれ自体が間違っていたわけではない。

dragonrider_cody

正直言って、ゴンゾはもう現状のまま生き延びるのは無理だろう。遅かれ早かれ事業は売却されるか、さもなきゃ消滅する。
ゴンゾは北米市場の開拓のためにあまりにも時間を浪費した。その間日本での事業は手抜きになった。
そして北米市場が低迷するとゴンゾはたちまち行き詰まった。
経済状況の変化を考慮に入れても、ゴンゾの経営のやり方が正しかったとは思えない。

とても悲しい事態だ。近年は私の気に入る作品が減ったものの、過去ゴンゾは素晴らしい作品を制作してきた。たとえばクロノクルセイドやフルメタル・パニックなどだ。

dan888

フルメタル・パニックについて言うなら、京都アニメーションの”ふもっふ”やTSRの方が出来がいいぞ

loka

> シャングリ・ラもリストに加えてくれ。このアニメには失望した

何話で見るのをやめたの? だんだん面白くなってきてる
ソルティ・レイ/スピード・グラファー/パンプキン・シザーズ/ウィッチブレイドなんかと同じで、徐々に面白くなるパターンだと思うよ、シャングリ・ラは。

ChocoBar

腹立たしいことに京都アニメーションはけいおん!・クラナド・涼宮ハルヒといった売上好調な萌えアニメで金儲けするのに忙しい。これに対してフルメタル・パニックTSRのDVD売上が散々だったのは言うまでもない。

ゴンゾがフルメタル・パニックの制作に戻ってくるなんて悪夢だ。鉄のラインバレルでやったように、不必要なファンサービスを加えて作品を台無しにしてしまうに違いない

vashfanatic

景気の回復がホントに必要だよ。俺だって昔は沢山のアニメを買っていた....だけど今は低賃金のパートタイムの仕事しかなくて生活費だけでほとんど金が無くなってしまう。
俺に仕事をくれ、そうすればまたアニメが買える。

ゴンゾに限った話じゃないが、昔は素晴らしい作品を大量に造り出していた作者/会社が、最近はショボい作品が多いってのは悲しいことだね

luffypirate85

ゴンゾの大赤字は別に驚きではない。現在の経済状況は悪いけどゴンゾの最近の作品の質はもっと悪い
2004年の巌窟王は印象的な作品だった
2002年の戦闘妖精雪風はゴンゾの最高傑作だ。CGシーンの出来映えは驚異的だった
個人的意見だが、近年のゴンゾアニメで評価に値するものは皆無だ

vashfanatic

俺のほかにも雪風ファンがいて嬉しいよ。華麗な3DCGによる戦闘機のアニメーションをいつの日かまた見たい!

hikaru004

青の6号のデジタルアニメーションと音楽も見事だったぞ

game

ゴンゾは萌えアニメで一休みして金を儲ける必要があるな


CrunchyRoll "Gonzo Reducing Staff Count from 130 to 30"

mcslave

ゴンゾは傑作アニメをいくつか作ってる。カレイドスターとか。もう第3期が永久に見られないのかと思うと悲しくなってきた :(((

Tsubasa_Lover_4Ever

危機が一時的なものならいいのだけど(どうもそうでは無いみたい)。
私はゴンゾアニメが大好き。特にクロノクルセイド!

hitmantsuna

おいおい、ゴンゾが死にそうだなんて言うなよ....
アニメ産業が経済危機で苦しんでいるのだから俺たちが支えてやらなきゃ
ゴンゾは一流のアニメスタジオのひとつなのに社員が半減してしまった
なんとか解決してほしいな。ドルアーガの塔とラインバレルを見たいんだ


AnimeNation NewsBlog "Gonzo Faces Possible Bankruptcy"

starcade

ゴンゾが逝ってしまった。
ストライク・ウィッチーズも遅れて死ぬだろう。ただいずれはセントラル・パーク・メディア(CPM)の倒産のときと同じ道を辿るはずだ(一部の作品は継続される)。
ゴタゴタからの回復が早まればよいのだが

Vicky

天が落ちてくるドラマはもう古い
今なら多くの会社が倒産するのを見て他人の不幸を楽しめる

Says

現在のゴンゾにはもはやカレイドスターのような傑作を作る力はない
ストライク・ウィッチーズのような児童ポルノもどきの最低最悪の糞アニメとともにゴンゾは倒産した

chise

ゴンゾの近年の作品を元に考えてみると、ゴンゾとファンの間に大きな溝があったのは明白だ。
多くのファンが実際に見たいと望んだアニメと、ゴンゾが考えていた「ファンが望む作品」は食い違っていたのだ。日本でもアメリカでも。

John

しかしながら、もし本当にゴンゾがファンの見たがらないアニメを制作していたのだとしたら、ストライク・ウィッチーズのDVDの売上が日本で非常に良かったのはなぜだ?

chise

今は萌えとロリが時代の花形なんだ、特に日本では。ストライク・ウィッチーズの商業的成功はそれを証明している。萌えとロリは非常に人気があるのでその手の作品の売行きが良いのは驚きではない。
言うまでもないがたった一つの人気作だけで経営難を乗りきることはできない。

バジリスクは間違いなく最後の良質なゴンゾアニメだ。バジリスク以前、ゴンゾは質が高く創造的な作品を生み出していた。私見では巌窟王が最高傑作だ。
悲しいことに古き良き日々は過ぎ去ってしまった。ファンとして正直に言おう。今や私はゴンゾの新作を試しに見ようという気持ちすら起こらない。
なあJohn、現在のゴンゾ作品と過去の作品がまったく違うことくらいはせめて同意してくれるよね?


MyAnimeList "Audit Report of GONZO Canceled"

sakurai93

うは...ゴンゾがこんな深刻な経営問題を抱えていたなんてショックだ...Q_Q
DVDをもっと買ってあげなきゃ。でも私の国じゃお金はアニメ産業を素通りしてしまうみたいだ...>.<

Tenori

ゴンゾならきっと生き残ってくれるはずだ!

Scud

ゴンゾが倒産する前にストライク・ウィッチーズ2が手に入りますように

Cookie-chan

次はどこだ? 京都アニメーション? ADV? >_<

Holy_KnightXIX

ADVはすでに経営危機だろ。少し前からほとんど倒産状態だ

それにこのニュースはちっとも驚きじゃない。ここ数年のゴンゾはろくな作品を作っていない
それに最近の経済危機が加わったのさ.... 予想の範囲内だ
ゴンゾのことなんかどうでもいい。俺には関係ない

tehnominator

ゴンゾは予算超過の退屈な駄作を造り続けてきた。
資源と精力を優れたストーリー性を持つ作品(つまり売れる作品)に集中すべきだったんだ。
痛々しいなゴンゾ。
私はいくつかのゴンゾのシリーズをずっと待ちつづけていたんだが、どうやら日の目を見る前に終わってしまったようだな

Mari-chan

絶望した! ;_;

Negi

巌窟王より後で面白いと思ったゴンゾのアニメはひとつもない

kuroshiroi

ロリなストライク・ウィッチーズなんかやめちまえ
俺はロサリオとバンパイアがもっと見たいんだ!

De-JaY

> ゴンゾが倒産する前にストライク・ウィッチーズ2が手に入りますように

同感だ

Yowane

> ゴンゾが倒産する前にストライク・ウィッチーズ2が手に入りますように

オレも

MiKu214

> ゴンゾが倒産する前にストライク・ウィッチーズ2が手に入りますように

上に同じ

ukonkivi

> ゴンゾが倒産する前にストライク・ウィッチーズ2が手に入りますように

同意する

Pops

> 次はどこだ? 京都アニメーション? ADV? >_<

京都アニメーションの速やかな死を望む

infinite_zero

咲はたぶん売れるんじゃないかな。でも他の作品は.....

Kira01

カワイソウなゴンゾ....
面白いアニメをあんなに作ってきたのに、破産に直面しているなんて....

eLiT3_

へえ...ちょうどいい機会だ。アンバランスな会計について塾考する時間だな
俺は大学で会計学を専攻している。ゴンゾがどこで道を間違えたのか調べてみるのは楽しそうだ

iShouko

シャングリ・ラがあまりにクソだったのでこのニュースを聞いてもちっとも悲しくない

audiodoll

実際、何だこりゃあって叫びたくなるほどひどかった。シャングリ・ラは

seishi-sama

> シャングリ・ラがあまりにクソだったのでこのニュースを聞いてもちっとも悲しくない

> 実際、何だこりゃあって叫びたくなるほどひどかった。シャングリ・ラは

あんたらの頭が足りないから理解できないだけだろ

panda_general

正直に言うと、ここ数年のゴンゾ作品で興味を引かれたものは一つもない
私にとってゴンゾはすでに死んでいた


翻訳したサイトではけっこう辛辣な意見が多いね。別の複数のサイトでは同情的なコメントの方が多かったので海外のファンの見解もまったくバラバラと言った方がたぶん正確。

個人的には…第5スタジオが担当している”咲”の出来がかなり良いので秋まではゴンゾに死んでほしくないな。

アニメバブル自体はすでに数年前にハジけていて業界への資金の流入は減少している。ゴンゾのようなケースはこれからも続くのだろうか。

参考:
ゴンゾ 作品一覧
AnimeNewsNetwork
CrunchyRoll
AnimeNation NewsBlog
MyAnimeList
スポンサーサイト



Comment

  1. 2009.06.15 Mon 05:47  |  

    昔のゴンゾは良かった?
    昔から映像は凄いけど中身が無いアニメ作るので有名だったが

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  2. 2009.06.15 Mon 06:23  |  

    ゴンゾは自業自得だとは思うけど
    外人にそれを言われるのは腹が立つ不思議

    • #-
    •     
    • URL
  3. 2009.06.15 Mon 06:30  |  

    >映像は凄いが中身が無いアニメを作る
    そうだよな?そういう評価だったよな?ゴンゾって。
    なんか海外の反応が予想と違って焦った。

    岩窟王とかロミオとジュリエットみたいなゴンゾ名作シリーズとか、
    2期で化けたヴァンドレッドとかドルアーガなんかの
    小粒な良作はさむ感じで、基本はなんでそうなるかなぁ
    みたいなアニメが昔から多かったと思う。
    青6の時からのずっと。

  4. 2009.06.15 Mon 06:42  |  

    ゴンゾは下手くそ

    これに尽きる

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  5. 2009.06.15 Mon 07:15  |  

    巌窟王とカレイドスターは好きだ・・・

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  6. 2009.06.15 Mon 08:17  |  

    >昔から映像は凄いけど中身が無いアニメ作る
    雪風とかリンキンパークのPVとか、技術はあると思うんだけどね。

    個人的にはレッドガーデンが好きだった。
    ああいう雰囲気のアニメ作る会社は少ないから、ゴンゾには何とか生き残って欲しい。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  7. 2009.06.15 Mon 09:01  |  

    アニメにしてもゲームにしても、変に海外を意識すると落ちぶれちゃうよね

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  8. 2009.06.15 Mon 09:28  |  

    ドルアーガってゴンゾだったのか。好きだった。
    でもなんでこいつら上からもの言ってんだ。

    • #-
    •         
    • URL
  9. 2009.06.15 Mon 09:35  |  

    これDVD買ってもテレビ屋と広告屋が
    ごっそり中間マージン持って行くだけだからなあ・・・
    中間搾取構造どうにかしないと将来的に
    アニメ産業自体がヤバイ
    ネット配信でもいいが他のビジネスモデルが必要

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  10. 2009.06.15 Mon 09:37  |  

    ゴンゾ批判の連中のコメントの中にファンサブのファの字も見えないんだが

    • #wr80fq92
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  11. 2009.06.15 Mon 09:38  |  

    ゴンゾは最近シャングリラとか
    やたらサヨクのプロパガンダじみた作品作ってたのもな・・・
    テレビが若年層の保守化に脅威を覚えて
    アニメ使って思想強制にはしってたのが丸わかりだったからな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  12. 2009.06.15 Mon 09:59  |  

    ゴンゾは原作レイプしてレイプしてる事にも気付かない感じだな
    そうでなくても毒にも薬にもならん作品ばっか
    資産にすら魅力が無いから放ったらかし状態ってのが一番の証拠だわ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  13. 2009.06.15 Mon 10:03  |  

    思想強制丸分かりってw

    • #sSHoJftA
    •  
    • URL
    • Edit
  14. 2009.06.15 Mon 10:17  |  

    萌えアニメ好きの層は気に入った作品のDVDはちゃんと買うからなぁ。

    • #-
    •  
    • URL
  15. 2009.06.15 Mon 10:35  |  

    >ゴンゾ作品は期待を抱かせる前評判で始り、途中で中身が何もないことが発覚し、悪い意味で「自由に」終わる。いつもこのパターンだ。

    ゴンゾファンには悪いが自分もこの外人さんの意見に同感。
    ゴンゾ制作とわかっただけで見るきが消失する。
    そういえば有名なアリゾナのアニメ老人も
    ゴンゾ作品には対しては、珍しく怒りを顕わにしていたな。

    倒産を喜んだりはしないが自然な流れのように思う。

    • #UocbzSxo
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  16. 2009.06.15 Mon 10:39  |  

    ゴンゾクォリティと揶揄されるまで堕ちたんだから
    どうしようもないわな
    数打ちゃ当たるをやり過ぎだ

    • #3/VKSDZ2
    •  
    • URL
    • Edit
  17. 2009.06.15 Mon 12:04  |  

    まるで今のハリウッド。映像に注力しすぎて、中身が無い。自力でシナリオが作れず、とうとう漫画アニメゲームの原作レイプを盛んに始めたハリウッド産業もとっとと終わって欲しいのだが。

    • #oxuJVEVg
    •  
    • URL
    • Edit
  18. 2009.06.15 Mon 12:13  |  

    アニメって昔から全体的に左だと思う。

    というかゴンゾだけの問題じゃない。

    もうね、インターネット配信でも何でもいいから
    とにかく行動をする時期に来ている。そうでないと、死んでまうやろ~。
    同時に、新たな産業モデルも考えないと。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  19. 2009.06.15 Mon 12:46  |  

    あっち(海外)の連中は批判する方も擁護する方もファンサブの事には触れてないのかね、ゴンゾ作品に関わらず製作側の足引っ張ってるのは確かなんじゃないかな?

    まあゴンゾに関しては規模縮小と不採算部門の清算、そして分割化という感じで収まるんじゃないかな、名前は残るかどうか判らないけど良い技術は持ってるんだから純粋にアニメ製作(製造)会社として残るかもしれない。もしくはどこかの大手に吸収される。

    • #SFo5/nok
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  20. 2009.06.15 Mon 13:44  |  

    アフロサムライをお蔵入りにしてマルドゥック・スクランブルを作ってくれれば良かったのに。
    アメリカに媚びるような作品を作っても無駄だということだ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  21. 2009.06.15 Mon 13:56  |  

    ゴンゾはでかいこと言って大金を集めて
    派手なプロモで煽ろうとするも
    どこかずれたキャスティングや展開で不安を感じさせ
    期待はずれのシナリオで失望させる
    っつう流れをGDH主導になってから繰り返したのが原因でしょ

    • #-
    • 名無しの社員さん
    • URL
  22. 2009.06.15 Mon 16:50  |  

    ファンサブのことを持ち出すやつはファンサブが無ければ経営不振は
    なかったと思ってるのかね。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  23. 2009.06.15 Mon 16:57  |  

    ゴンゾは日本が全く関係無いアニメで
    『ノーモアヒロシマアアアア!!!!!』とか訳の分からないことをやったり
    EDの名前が映画ばりに韓国人名ばかりだったり

    意味不明な会社です

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  24. 2009.06.15 Mon 17:15  |  

    ちょっ、ゴンゾにマルドゥック・スクランブル作らせるなんて気味の悪い冗談やめて。
    プロダクションIGでお願いします。
    (あっちはあっちで大変そうだが・・・)

    • #UocbzSxo
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  25. 2009.06.15 Mon 17:43  |  

    オマエラの頭が理解できないだけって意見はまさしくゴンゾが言いたい言い訳だろうな
    高尚な考えもつオレサマが作品を面白くしてやろうと囚人皆殺しどーだすげーだろーと
    その高尚な頭が会社続ける方にはなんら働かなかったようで

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  26. 2009.06.15 Mon 17:54  |  

    正規の手段でもない買ってもいない外国人が上から目線で
    批判すると頭にくるのはなんでだろうね。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  27. 2009.06.15 Mon 18:10  |  

    GONZOはスト魔女に来てやっと「ファンの望むもの」というものを理解した感じ。
    萌えを求められる作品ならキャラの魅力を描くことに心血を注ぎ、その上で監督のこだわりを見せる。
    咲は原作を最大限リスペクトし、さらに優れた演出を付加し原作以上に魅力的な作品にしてる。
    原作付きであろうと、独自の展開や作家の個性を出したくなるのはクリエーターとして当然だと思うけど、ファンを完全に無視しすぎた結果ファン離れを起こした。
    ファンが望むものを押さえた上で個性を出すべきだった。
    せっかく良くなってきたのに時すでに遅しってのが泣ける。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  28. 2009.06.15 Mon 18:18  |  

    巌窟王は良かったよな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  29. 2009.06.15 Mon 18:23  |  

    はじめまして!
    美紀といいます。
    この度ブログを始めたので挨拶で
    コメントさせて頂きました。

    私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
    思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
    よかったらコメントください☆

    http://ameblo.jp/boat-gals/

    • #-
    • みき
    • URL
  30. 2009.06.15 Mon 18:42  |  

    >ゴンゾは自業自得だとは思うけど
    >外人にそれを言われるのは腹が立つ不思議
    すっげぇわかる
    何でだろ

    • #-
    • a
    • URL
  31. 2009.06.15 Mon 18:47  |  

    投資ファンドがTOBしてるけど
    そこが再建するのかな

    • #-
    •  
    • URL
  32. 2009.06.15 Mon 18:51  |  

    なんでもアニメ化するからだよ、GONZOは色んなものに手を出しすぎた
    これからはパンツ一本だけに励むことだ、まっそれまで生きてればの話だがなハハ

    • #-
    •  
    • URL
  33. 2009.06.15 Mon 19:59  |  

    ストライクビッチーズがファンの望む物なのか
    相当イカれた萌え豚しかファンがいなかったんだな
    どうりで潰れるわけだよ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  34. 2009.06.15 Mon 20:08  |  

    >ストライクビッチーズがファンの望む物なのか

    スト魔女がじゃなく、スト魔女をアニメ化するならその作品にファンが何を望むかってこと。
    いつものGONZOっぽく「じゃあシリアスなミリタリーものでエログロ要素も入れましょう」みたいにしたら多分コケてた。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  35. 2009.06.15 Mon 20:32  |  

    そうだな。ストパンが割合高評価なのは見ていて
    「なんでこうなるの?」って要素が少なかったからだろうね。
    ファンの人には悪いが、ジャンルに関わらず途中で疑問符だらけになる作品が目につく気がする。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  36. 2009.06.15 Mon 21:03  |  

    萌え豚が必死に取り繕ってるけど他の豚媚びアニメみてりゃわかるでしょ
    定番のキャラに定番の絡ませ方、豚に媚びたサービス
    これがあればストーリーが壊滅していようが豚が食い付く仕組み

    その点ではゴンゾは勉強したと見えるね

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  37. 2009.06.15 Mon 21:31  |  

    >2009.06.15 Mon 19:59
    >ストライクビッチーズがファンの望む物なのか
    >相当イカれた萌え豚しかファンがいなかったんだな
    >どうりで潰れるわけだよ

     なら、萌え豚を批判するイカれたお前はイカれた他の作品を買っているんだろうな? すとぱん以前にもう赤字だったのはなぜだ? お前らが買わなかったからじゃねーか。まぁ。あの内容じゃぁイカれたお前以外の一般人も買わないだろうがな。

    >2009.06.15 Mon 21:03 |
    >これがあればストーリーが壊滅していようが豚が食い付く仕組み
    >その点ではゴンゾは勉強したと見えるね

     2009.06.15 Mon 20:32さんらが解説しているが、ストーリーが壊滅しているから売れなかったんじゃねーの? その点では君は勉強してないように見えるね。

     さぁ釣られてやったぞ。これで良いんだろ?

    • #oxuJVEVg
    •  
    • URL
    • Edit
  38. 2009.06.15 Mon 21:52  |  

    バジリスクはまじ良かった
    ゴンゾなんとか頑張ってほしいな

    • #OARS9n6I
    •  
    • URL
    • Edit
  39. 2009.06.15 Mon 21:54  |  

    質問。
    なんで経営危機になってるんだ?
    素人目にそこそこ売れた作品ばかりだと思ってるのだが。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  40. 2009.06.15 Mon 22:56  |  

    このブログの米欄にも「嫌外人厨」が蔓延っちゃいそうで不安。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  41. 2009.06.15 Mon 23:13  |  

    GONZOに金出したのは、SAMURAI 7と岩窟王だけだったなー。

    映像的試みは色々頑張ってるのに、脚本や演出が暗すぎるような気がする。どんなシリアスな題材でも、もうちょっとどこかに「遊び心」が必要だと思うんだけど、そこがないから、鬱っぽい作品が多いなあ。

    • #-
    • 関西人
    • URL
  42. 2009.06.15 Mon 23:18  |  

    >このブログの米欄にも「嫌外人厨」が蔓延っちゃいそうで不安。

    がしかし、正規の手段以外で見てる上に
    どれだけ良く出来た字幕もやっぱり素人の物
    という物を見てる連中に、あーだこーだ言われると
    なんかちょっとなーって気持ちになるってのは分かっちゃうんだよな。

    まぁ、正直俺が海外在住なら間違いなくファンサブを利用してただろうけどw
    我慢しろとか無理っす!
    という気持ちがあるから、頭から否定する気持ちにもなれない。
    こんだけ情報技術が発達しても、色々と難しいもんですな。

  43. 2009.06.15 Mon 23:19  |  

    >悪い意味で「自由に」終わる。
    「オサレ」と言ってもいいが、この意見には全く同感だ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  44. 2009.06.15 Mon 23:48  |  

    >>なんで経営危機になってるんだ?

    GONZOは社員の給料がめちゃくちゃ良いらしいよ。
    だからストーリーはつまらなくても作画が駄目だったアニメはあんまり無いでしょ?

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  45. 2009.06.16 Tue 00:02  |  

    そもそも日本で売れてないから

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  46. 2009.06.16 Tue 00:03  |  

    その社員や制作進行が制作進行がアニメーター見下してたって噂聞いたな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  47. 2009.06.16 Tue 00:04  |  

    宣伝用にオサレPV作らせりゃGONZOは上手いと思うよ。
    クリエイター気取りのプロデューサーが問題なんじゃないかなココは。
    そうじゃなきゃ延々と原作破壊し続けないだろ流石に。

    • #-
    •  
    • URL
  48. 2009.06.16 Tue 00:06  |  

    シナリオ部の改善と全体的なスリム経営を会社として意識して
    改革すればまだまだ頑張れる実力はあるんだから頑張って欲しい。

    咲 -Saki-やストパンなんて最初なんじゃこりゃって思ったけど
    本当に丁寧に作られているよね。 最初は俺も萌え豚に媚びたくそ
    作品を量産するくらいならカレイドスターでも作れよと思ったんだけど
    最近は良い意味で裏切られ続けている。

    しかしシャングリラはまさにダメなGONZOを象徴する出来だな。
    こー言うのを観させられるといったん解体した方が良いんじゃない
    かと思うし。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  49. 2009.06.16 Tue 00:07  |  

    ゴンゾは積極的にファンサブサイトのCrunchyrollを支援してたからなw
    北米爆死は自業自得だが、害人にこんなに馬鹿にされるとは皮肉としか言いようがない(笑)

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  50. 2009.06.16 Tue 00:46  |  

    咲 -Saki-って丁寧に作られてるか? 合宿のときの浴衣もどきで一気に醒めたぞ。浴衣をしらないような人が絵を描いてるのと。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  51. 2009.06.16 Tue 01:33  |  

    >咲 -Saki-って丁寧に作られてるか?

    多少はしょうがないんじゃないか?
    作画の少々のミスで醒めてしまうくらいの感性なら向いて
    無いんだろ。 落書きでも良く動けば最高だと言う人間も居るし。
    最終的にDVDで直ってれば良いんじゃないか?

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  52. 2009.06.16 Tue 01:47  |  

    萌え路線でいくというなら、それでもいい。
    ゴンゾにまともなシナリオ書けるやつはもういないだろうし、
    ある意味正解だと思うよ。

    萌えアニメ好きは、支離滅裂な物語でも面白いといってくれるが、
    その反面、キャラクターの行動や見た目に関しては、
    アイドルヲタク並みに我侭だから、そのへんちゃんと飼い慣らさないとね。

    • #e9T4VY0g
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  53. 2009.06.16 Tue 02:12  |  

    ウィッチーズもそうだが、外部の人間が手綱を握るといい仕事をする(こともある)
    技術はあるんだから絵だけ作ってればよかったのにな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  54. 2009.06.16 Tue 02:21  |  

    下請けの某国から勝手に反日的な細工を何度も何度もされまくっても
    使い続ける日本側の作品に対する思い入れのなさはすごいものがあるね。
    そりゃいろんな意味であきられるって。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  55. 2009.06.16 Tue 03:39  |  

    原作レイプがあまりに酷すぎて、ゴンゾのはもう見ない、と思った。
    別につぶれてもいいや。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  56. 2009.06.16 Tue 03:43  |  

    日本から送信されるパケットに一律税金掛けようぜ
    ソフトの持ち出しも禁止
    乞食にバカにされるような現状は狂ってる

    • #-
    •  
    • URL
  57. 2009.06.16 Tue 04:00  |  

    あー、ゴンゾが話題だったせいもあるが
    コメのやりとりがいい感じのジャブの応酬みたいで良かった、今回。
    高校あたりの時の、あとくされの無いカンカみたいで。
    その点Aナントカとか、最近の誤ナントカ・・・。
    中学の時の突発的に起こる女子同士のケンカみたいで、
    とりつくしまのないドン引き状態に頭抱えます。

    テキトーな年にもなってアニメに深情けかける自分が一番悪いんだが。
    お願い、も少し賢くなれ、バチはあたらんから。
    嗚呼。

    • #ehtdAduo
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  58. 2009.06.16 Tue 05:02  |  

    シャングリ・ラのOPはけっこう衝撃的だった
    ゴンゾのOPの期待感はすごい

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  59. 2009.06.16 Tue 05:59  |  

    テレ東のアニメの海外に売って出るビジネスモデルとして、
    常に出てたのがGONZOだった。
    日本の少子化に対して海外にうって出るというのが方針だとかコメントする外部のアニメ業界出身じゃないプロデュサーや中国系のオーストラリア人がアニメの動画配信に対してコメントしてる時点で、潰れるなこの会社はと思ったけどね 
    日本で売れないものが海外で売れる訳がないと思うよね普通は
    騙されちゃったんだろうな~GONZOの上の人達

    • #ssipyxQM
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  60. 2009.06.16 Tue 07:38  |  

    雪風は死ぬ程ハマったわ
    ふつくしすぎる

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  61. 2009.06.16 Tue 09:40  |  

    巌窟王やドルアーガの塔は面白かった。
    しかしGONZOは、最近のシャングリ・ラにしても原作付をやらせると総じてロクなことをしない印象だ。咲はめずらしく原作に近い感じがするけど…
    無くなってもこれっぽっちも痛くない。

    • #a/.h4cH.
    • nanashi-san
    • URL
    • Edit
  62. 2009.06.16 Tue 10:37  |  

    雪風は主人公と上司がホモのカップルみたいでキモイ。
    原作でホモを匂わせるような描写や演出なんてなかっただろうが。
    それなのに、どうしてアニメ板は耽美的な作風にしてしまったのかと。

    フライトアクション部分の出来が良かっただけに残念。
    こういう細かな部分を計算出来ないあたりにゴンゾの駄目さ加減が垣間見える。

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  63. 2009.06.16 Tue 10:41  |  

    でも、何故か連日ゴンゾの株価がストップ高だったりするあたり、これからどうなるかまだまだ分からない……と、思いたい。

  64. 2009.06.16 Tue 12:30  |  

    何年もファンがつくような看板アニメに恵まれなかったのが運の付だよな。ガイナックスもエヴァがなかったらどうなっていた事やら…

    • #-
    • URL
  65. 2009.06.16 Tue 16:35  |  

    >浴衣もどき
    あれはあれで間違ってない

    • #-
    •  
    • URL
  66. 2009.06.16 Tue 16:41  |  

    なにこのにわかアニヲタ掲示板

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  67. 2009.06.16 Tue 17:13  |  

    >2009.06.16 Tue 02:21さん
    下請けどころかあそこに、支部が有るんです。
    作品の一部はあっちに丸投げ。
    まあネットで語られる「法則」に見事に乗っかっただけって感じですね。

    • #-
    •  
    • URL
  68. 2009.06.16 Tue 17:33  |  

    シャングリ・ラって嫌われてんのなw
    俺は普通に良作としてシャングリ・ラを観ていたが…まぁ価値観の違いか…

    ゴンさんはドルアーガとか隠れた良作もあるから潰れないで欲しいな

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  69. 2009.06.16 Tue 18:22  |  

    自分、神林ファンで三柴ファンなんで「雪風」買ったんだけど
    すげー良かったよ
    ああいうのちゃんと作れるんじゃんかよ
    なんで他はダメなの?

    • #qNXjQhIg
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  70. 2009.06.16 Tue 18:34  |  

    原作に忠実じゃないと駄目になる。

    ウィッチブレイド→糞
    ロミジュリ→糞

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  71. 2009.06.16 Tue 21:25  |  

    少なくとも経営者の責任は追及されないとな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  72. 2009.06.16 Tue 22:07  |  

    GONZOの作画、特に戦闘シーンは大好きなんだが、それすらも凌駕する糞シナリオw
    最終回で「なんでやねん」と何度突っ込みを入れたことかww

    もう脚本に拘らず、作画専門で行けばいいと思うんだが・・・

    • #OARS9n6I
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  73. 2009.06.16 Tue 22:36  |  

    中盤までこれはと思わせといて
    敵対するのが実はしょうもないキャラでとか
    それが目的ならもっといい方法があるじゃんとか
    結論と今までの意味ありげなストーリーが全然結びつかないがとか

    怪人や怪人っぽいキャラが出てきた時は要注意
    で同じような作品になったり・・・

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  74. 2009.06.16 Tue 22:45  |  

    確かに作画&アニメーションは良い作品が多いんだよな。
    絶望的にシナリオが死んでる作品も多いけどw

    そういう意味では攻殻機動隊作っている某スタジオも似たようなもんか。
    東のエデンなんて最終回間近になってやっと面白くなって来たり・・・・それって2時間の映画なら良いかもしれないが、退屈な序盤~中盤で切られるかもしれないしTVアニメとしては致命的だよね。

    最近のガンダム・ドラマ・映画見てても感じるけど、日本ってちゃんとしたシナリオが書ける人が少ない気がする。

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  75. 2009.06.17 Wed 01:29  |  

    最終回間近になって面白くなるならまだいいじゃないか
    中盤から一気につまらなくなって最後グダグダで終わるより

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  76. 2009.06.17 Wed 02:42  |  

    東のエデンは最初から面白かったが…。
    毎話謎をしっかり消化しながら話が進行するので本当に
    面白い。 ただ残り話数が・・・www 不安てんこ盛り!
    映画? そー言う商売は嫌いです。

    毎度酷いシナリオの平成仮面ライダーなんてとんでもない
    出来なのに懲りずに酷いモノが作られ続けてる。
    ガンダムもそうだな。GONZOも負の再生産が続いてこうなった
    ダメなモノはどんどん無くなっていくべき。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  77. 2009.06.17 Wed 05:39  |  

    巨大化したからより死ぬのが加速してる言って過言ではない?
    ただ、大きいからこそ映像も美麗な所は突出してるのかな

    • #LkZag.iM
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  78. 2009.06.17 Wed 19:10  |  

    結局生き残ったのが、中華系が経営する盗人企業のクランチロールであることが悲しいね。
    みんな盗人にだけ金を投じて、本家には文句しか与えない。


    国粋馬鹿はともかくとして、海外にアニメを向けて、日本に帰ってくるのは文句とタダ飯ぐらいと中国人の儲け話ばかりかよ・・・

    • #-
    •          
    • URL
  79. 2009.06.18 Thu 22:02  |  

    ゴンゾは方々に手を出しすぎた気がする。
    ネトゲとか海外進出とか。

    しかし巌窟王とカレイドスターは私の中で
    ベストアニメに入ってるよ。
    死なないで欲しいなー。

    • #SX360ARY
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  80. 2009.06.19 Fri 18:11  |  

    物乞いが上から目線でかたっている段階でこの産業はすでに終わってる

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  81. 2009.08.01 Sat 04:25  |  

    >確かに作画&アニメーションは良い作品が多いんだよな。
    >絶望的にシナリオが死んでる作品も多いけどw

    京アニの事か

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  82. 2009.11.11 Wed 14:33  |  

    ウィッチブレイドが糞とか言ってる時点で何も分かって無いよほんとに
    そういう人は問題は自分にあるって気が付かないの?

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  83. 2014.01.11 Sat 00:38  |  

    原作に敬意を払っていないから、こういうことになる。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Trackback

URL
http://suzacu.blog42.fc2.com/tb.php/36-185057a0
この記事にトラックバック(FC2Blog User)

プロフィール

suzacu

Author:suzacu
海外のオタク系サイトやブログを渡り歩くのが趣味。情報大歓迎

連絡先: meiohsuzacu@gmail.com

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

最新トラックバック

タグ

日本 アメリカ チャイルドポルノ レイプレイ ランキング インターネット 表現規制 宗教 SankakuComplex 海外オタクの受難 イクオリティ・ナウ マレーシア CEDAW条約 萌え イギリス かたわ少女 フェミニスト 多国籍 茅原実里 2ch イリュージョン エロゲ 雑記 児童ポルノ 日本語 漫画 女性差別 Yaoi アニメ アマゾン フィリピン マスコミ 漢字 インドネシア 読売新聞 AFP DaiCon イスラム NARUTO 同人 声優オタク 結婚 4chan 障害者エロ j1m0ne 授乳 インターナショナル最萌リーグ 北米 単純所持 テキサス州 司法取引 国連 ヨーロッパ 写真 中国 アクセス遮断 ハンドリー事件 検閲 イスラエル minori flame_war Tシャツ J-List 開発者の苦労 メビウス フィンランド クリストファー・ハンドリー 仮想未成年 アイオワ州 漫画コレクター 米国司法省 kransom 海外オタクの好み 毎日新聞 黄金時代 氷河時代 ダンガードA 海外オタクの歴史 イタリア CBLDF 捏造記事 宮崎駿 手塚治虫 ナウシカ 竹熊健太郎 児童ポルノ翻訳家 マンガ評論 最聖☆戦隊ホーリーメン パレスチナ アクセス急増 ユダヤ メシア YouTube 海外翻訳系サイト ネタ選び 妄想 訓読み グラビテーション ナルト カップリング 初音ミク 国歌 北朝鮮 ドラえもん ミサイル防衛 Japanator 弁護士 東南アジア 中村光 キリスト教原理主義者 モーニング・ツー ブッダ イエス チャイルドポルト 東映アニメーション 反ポルノ法 GONZO アメーバニュース 伝言ゲーム VSist ライセンス パンツ スターウォーズ画集 異教徒 中国語 Hentai 2Dロリ厳罰化 Hしたいアニメキャラ おっぱい 西又葵 鳥山明 ストライクウィッチーズ 政治 選挙ポスター ドラゴンボール 海外オタクの反発 日本叩き AnimeUK うろつき童子騒動 海外オタクの本音 AnimeNation 強殖装甲ガイバー 海外同人エロゲ Big Boards 海外オタクの日本擁護 Gaia Online 海外掲示板 Guardian 暴力表現規制 crunchyroll ベトナム 韓国 おねがい☆ティーチャー バカ 投票 日本ユニセフ協会 販売禁止 強姦シミュレーター 政治家 開発者の怒り 世界 誰も調べない ニューヨーク市議会 英語版レイプレイ エロゲバッシング レイプ ボイコット 無断改造 漢字廃止 中野梓 大人買い 三浦健太郎 ねんどろいど IDOLM@STER フィギュア オタク グッドスマイルカンパニー コードギアス エルフェンリート 人気投票 新興勢力 海外アニメ系フォーラム 強姦 死刑 釘宮理恵 福井裕佳梨 フェイト・テスタロッサ 言葉の壁 最萌 金田朋子 豊崎愛生 バシジ 処女 イラン 犯罪 柚木涼香 プラネテス アニメ・モチベーショナル・ポスター コスプレ GACC2009 最終コメント 性暴力 CEDAW委員会 不法滞在 化粧 同人誌 海外オタク 東方 人多過ぎ コミケ アジア Something_Awful 地方の疲弊 ショッピングモール 帰省 ネタ パロディ テーブルトークRPG ボードゲーム ジョジョの奇妙な冒険 日経エンタテインメント! One_Piece 男女&年代別ランキング 声優 間接キス 擬人化キャラ 緑bar娘  ストライク・ウィッチーズ 経営破綻 グリーンダムたん ウォールストリート・ジャーナル スキャンレーション fansub 超現実的な美 ファイナルファンタジー7 工場萌え ゴンゾ テトリス 自己紹介 ストロベリー・パニック 少女愛 百合 造語能力 マリみて ソフ倫 メタルギア ゲーム 映画化 ハリウッド 七夕 短冊 ペーパーバック 谷川流 涼宮ハルヒ ライトノベル 神谷哲史 いとうのいぢ マクガフィン ミネラルウォーター ボトル 多言語 京都アニメーション 雑破豪 北條高史 芸術 海洋堂 ビジュアルノベル ヒナギク 俺の嫁 秋葉原 Fate/Stay_Night バッドエンド 折り紙 コメント欄 ゆずソフト 外人嫌悪 和製漢語 

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

Copyright © suzacu