fc2ブログ

イエスとブッダが戦隊を組む漫画が海外オタクにバカ受け

ホーリーメン

今月号のモーニング・ツーの付録漫画「最聖☆戦隊ホーリーメン」が海外オタクにバカ受けしている。イエスとブッダが戦隊を組んで戦うという神をも恐れぬブッ跳んだ設定にガツンとやられたらしい。たしかにこんな漫画日本でしか作れない。
「最聖☆戦隊ホーリーメン~逆襲のマーラ~」は本誌で連載中の中村光の「聖おにいさん」のセルフパロディ。聖おにいさんは現代日本で共同生活を送っているイエスとブッダをコミカルに描いたギャグ漫画だ。

最聖☆戦隊ホーリーメンは聖おにいさんのアナザーストーリーとなっている。一般人として立川で暮らす聖イエスと聖ブッダ。しかしひとたび立川に危機が訪れれば最聖☆戦隊ホーリーメンに変身して悪と戦うのだ。

ちなみにモーニング・ツー本誌はウェブ上で無料で読める。残念ながら特別付録のホーリーメンだけはウェブ上では公開されず買って読むしかない。

この話題を取り上げたのは海外ネタ系サイトの筋肉ブレイカーSankakuComplex。では海外ファンのコメントをどうぞ。

SankakuComplex "Jesus Christ Super Sentai"

King of Hentai Gods
ぎゃはは! また日本から”創造的な”作品がきた XD

"KIRA SHOCK"!! (Sissy Kenshiro)
ブッダ「イエス、合体だ!」
イエス「ラジャー、同志よ行くぞ!」
両者「平和と正義と愛と友情のために、合体!!」(グレンラガンスタイル)

ThatGuyWithTheBalls
素晴らしい! このマンガ面白そう…

bmewofforcena
イエスなら十字架と釘を使った大工技をいつでも発動できる
ハンマーヘル! ハンマーヘブン!

Leonodra
ホーリー・モエモエ・キュン

Meido_Guy
行けイエス! ヤツラにクリスチャン・ハイパー・キックをお見舞いしろ!! XD

Anonymous
「あれ? 誰か一人足りないような…」
「預言者の人?」

Wizary
しかしイスラム教徒のあの人は戦隊に参加しないのであった

Anonymous
はは、オレは我らが預言者に戦隊に参加してほしいなぁ。そうすりゃますますスゴイ
でもマレーシアじゃそんなことやったら日本人は首吊りにされるぞ
オレの国はとてつもなく保守的だから

rexyke
おいおい、マレーシアなら大丈夫だよ。聖地に住んでいない限りは

Anonymous
ワォ。今まで聞いたことがない最高にとんでもないシロモノだ

God Gundam
ゴッド・フィンガァァーー!

Anonymous
「ぼくたち最高の友達さ!」

Vegio
ひでぇ…でも…床を転げ回って笑っちまった

Atma
これはありえないほどスバラシイ漫画だ。もう待ちきれない

Obsidian
完璧だ!

Ryoko
ムハンマドがゲストで登場するかな?

supercrazy
もしムハンマドがゲストで登場したら中東の日本企業は全滅するだろう
マンガでムハンマドが描かれたら大騒動になるぞ

Anonymous
マンガに登場する巨大タコ型モンスターの名はムハンマド、少年と少女を触手でレイプしようとする
そして最聖戦隊に退治される

ミスター・モーの意味は言う必要ないよな

gil
わ、わ、わ...最後の一線を大幅に越えたな

私たちの預言者は決して絵に描かれることはない、アラビア文字で示される
もしおぼろげでもマンガに描かれたら日本の平和な日々は終わりを告げる……

fxc2
すぐにカトリック教徒がギャーギャー言い始めるぞ
連中は尻の穴がとっても小さいからな

Anonymous
失礼なやつだな。俺はカトリック教徒だけどこのマンガは歓迎する
キチガイの原理主義者と一緒にするな。あいつらはキリスト教オタクだ

BakaDI
よう兄弟!

このマンガすげぇいけてる XD

Obsidian
私もカトリック教徒。でもこのマンガはオーケーだ
こんなテーマはとっても珍しい
実際、すごく興味を引かれた :D

elc
保守的なアメリカ人がどう反応するか想像がつく…-__-…レイプレイみたいに禁止するかも

Carrie
聖おにいさんの方はそれほど反発を受けない気がする。いずれにしろどっちもライセンスされてないんだし、レイプレイの二の舞にはならないと思うよ

t//B
読むぞぉ。絶対読むぞぉ

Photoshark
イエスとブッダの戦隊じゃ文字通り神がかった超絶パワー爆発だ
ハーレムマンガにはして欲しくないな。だってアニメ化のチャンスがほとんど無くなってしまうから XD

mix
そもそもアニメ化のチャンスがあるかどうかが問題だ

Anonymous
二人とも間違っている
2年もすれば京都アニメーションが興味本位でアニメ化するさ

black87
これは… これは必見だ o_o

IC DeaDPiPoL
戦隊ものなら、ハルヒは黄レンジャーで参加と予想

Yvie
このマンガ買う! XD

NicklesS
えええええ??? 本気でこのシリーズやるつもりなの?
宗教をマンガ世界に持ち込むって… =.=

mewofforcena
オマエ何言ってるんだ? 日本人ならいつもやらかしてきたじゃないか

mix
エヴァンゲリオンを見たことないのか?

MaidNiac
ゼノサーガもお忘れなく :3

Anonymous
モーゼはどこだ????

Amex_Yohko
ムハンマドとモーゼは?

blue_blue
彼らは神ではない!
スレ違いだ、初心者め!

Durkha Durkha
日本人に警告する。決してデンマークの先例にしたがうな
さもなくば大使館は焼かれ、視界に入った日本市民はすべて殺されるだろう
預言者の冒涜的な肖像は決して許されない

アッラー・アクバル(神は偉大なり)!!

blue_blue
ちょっと待て。あんたみたいな人がこんなサイトで何をしてるんだ?

aprilius20
ウハハハハ。よい突っ込みだ

Nonymouse
ハルヒこそ唯一にして絶対の神。彼女を賛美せよ

Obsidian
ウサ耳イエス最高!

Anonymous
アラーはどこだ?

Anonymous
地獄にいる

Anonymous
アラーはイスラム教で神と同じ意味だ。キリスト教とユダヤ教の神と同じ神
インドネシアではキリスト教徒でも神のことをアラーと呼ぶ
これ以上バカな事を言うな!

MaidNiac
残念なことに、マレーシアではキリスト教徒が「アラー」という言葉を聖書で使うことは違法行為なんだ
聖歌で歌っても違法になる >_> 知らない人はカルチャー・ショックを受けるだろう

humus
私もカトリック教徒だ
これすごく面白いマンガだね。第8章まで読み終わったところ
勘違いしてるヤクザのシーンには大笑いしてしまった

~N
マンガのタイトルがどうしても”ジーザス・クライスト・スーパーヘンタイ”と読めてしまうのはオレだけか?

Anonymous
アラーを参加させてトリオの結成を望む

Human Shuriken
おお、我らがアラーよ

Bounce
聖なる御名を唱えるなかれ。汝に神罰が下るであろう!

metatron
こいつはすげえぇ!!!
日本大好きだ!!!

Aldwin30
オレたち全員のためのマンガだ!!!

Vegio
聖おにいさんは俺が今まで読んだ中で間違いなく最高のマンガだ
あまりにバカげているので笑いをこらえることができなかった。
特に、イエスが着てたあのTシャツに書かれていた「父と私と精霊」の文字…
ギャハハハハハハハハハ 腹が痛てぇ 父と子と聖霊じゃん


「父と私と精霊」はたしかにありえないよな(笑

ジーザス・クライスト・スーパースターは映画でしか見たことがない。元ネタはブロードウェイのミュージカルだったかな。

イエスや聖母マリアを扱った作品はアチラではときどき物議をかもすことがある。日本と違って聖書ネタの本が毎年ベストセラーリストに載る国が多いからね。イエスの性生活を描いた本を出版して吊るし上げにあった作家もいた。それと比べればホーリーメンはまだ罪がないかな。でもアメコミやヨーロッパコミックでは絶対ありえない作品だろう。

もしム中村光がムハンマドやアラーまで登場させたらその勇気は賞賛に値する。まあ、ホントにやったら笑い事じゃすまない気がするが…。なにせサルマン・ラシディの「悪魔の詩」を翻訳した筑波大教授の五十嵐一は殺害されてしまっていまだに犯人が捕まっていない。デンマークの例の事件もあるしね。

イスラム教の過激派もアレだがキリスト教の原理主義者も相当なもんだ。ある海外のアニメフォーラムの常連だったキリスト教原理主義者のことを思い出す。彼は極めて強烈な信仰心を持っていて聖書に書かれていることはすべて真実であると信じて疑わなかった。

そのフォーラムのあるスレッドでアニメに登場したペンギンのことが話題になった。すると彼は「ペンギンなどという生物は存在しない」と言い出した。他のメンバーが呆れてペンギンの写真を見せたり色々な証拠を示して説得しようしたが、彼は頑として受けつけなかった。

「ペンギンなどいない。なぜなら聖書にはペンギンのことなどどこにも書かれていないからだ」
「ではあのアニメに登場した生物はいったい何なんだ?」
「あれは鹿の一種だ。鹿はちゃんと聖書に登場する」

冗談と思われるかも知れないが、これは実話である。

それにしても聖書には美少女アニメを見てもよいと記されているに違いない。なぜなら原理主義者の彼はその手のアニメのファンだったのだから。

参考:
モーニング・ツー特集ページ
スポンサーサイト



Comment

  1. 2009.05.28 Thu 12:55  |  

    他国に気を使うのが面倒くさい。けれど、
    他国に敬意を示すのも、また当然かもと思う。
    まーとにかく興味深いお話でした。面白かったです

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  2. 2009.05.28 Thu 21:14  |  

    こういうのを見ると
    やっぱり日本って特異な国なんだな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  3. 2009.05.29 Fri 07:34  |  Re: タイトルなし

    日本がいつから特異な国になったのか(あるいはホントは特異ではないのかも)を考えてみると面白い。
    比較例をきっかけにすると分りやすいかな。

    たとえばイスラエルは特異な国と言われている。
    イスラエルの腐女子たちは聖書ネタのやおいが大好きでダビデ×ヨナタン、エリヤ×エリシャの同人誌とか出版されている。

    これを日本と比較するだけでも充分時間をつぶせる(笑

  4. 2009.05.29 Fri 19:31  |  

    >ハンマー地獄! ハンマー天国!
    これはガオガイガーのハンマーヘル&ヘブンのことだと思いますぜ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  5. 2009.05.29 Fri 21:41  |  

    聖おにいさんは昔から
    外人からの反応が気になる漫画として語られる事が多かったからなぁ

    • #JalddpaA
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  6. 2009.05.30 Sat 00:02  |  

    アラーは出せない。ムハンマドも出せない。なんせその姿を描いただけでイスラム法的にアウトだから。

    • #-
    •         
    • URL
  7. 2009.05.30 Sat 08:21  |  

    日本には無数の神がいることになってるから
    キリスト教やイスラム教の神(というか使い?)は
    その他大勢の外国の神の一人なんだよね
    つーかユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じ神を信じてるはずなんだが
    それぞれ遣わした使者が全部で3人いるからややこしい事になってる

    • #-
    •  
    • URL
  8. 2009.05.30 Sat 08:43  |  

    >イスラエルは特異な国
    ユダヤ教は他と比べたらセックスに関して緩い=まさに我らが変態国家ニッポンに通じる点がある、って感じじゃね

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  9. 2009.05.30 Sat 09:24  |  

    面白いブログ発見。
    さっそくブクマしますた

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  10. 2009.05.30 Sat 12:36  |  

    つくづく無神論者(というか宗教に拘りの無い)の多い国だからこそ描けるマンガだよな・・・
    神様を馬鹿にしても怒られないんだから。
    むしろそういう土壌だからこそここまでマンガが発展したのか?

    • #-
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
  11. 2009.05.30 Sat 12:58  |  

    争いを生まない日本の神道が最強

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  12. 2009.05.30 Sat 14:36  |  

    習俗化していない宗教は恐いと感じるな
    そういう意味で神道は良い宗教だな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  13. 2009.05.30 Sat 15:05  |  

    別に神をバカにしてるわけじゃないだろう…
    好きで興味があるからこそこういうパロディが描けるんであって

    • #NLg23Quo
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  14. 2009.05.30 Sat 16:57  |  

    神様の戦隊ものとしてはサウスパークが先にやってるだろ
    偽超能力者が信者集めて集団自殺しようとしてるところにイエスとかブッダとかの5人が駆けつける話
    かなり笑った覚えがある

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  15. 2009.05.30 Sat 18:26  |  

    ウェブ漫画でなら外国人が描いたムハンマドとキリストの四コマ漫画っぽいのがあるし、世界でも日本人のように気にしない人たちは多いのかも。
    まあネット上に多いだけかもしれないけど…

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  16. 2009.05.30 Sat 18:40  |  

    まぁイスラムの人は あぁA君は色々あるから・・・
    程度の名前登場くらいはする予感

    • #vXeIqmFk
    •  
    • URL
    • Edit
  17. 2009.05.30 Sat 19:27  |  

    既にマンガの中でシルエット&「彼の信者達はおっかないから…」的なセリフがでてたりする。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  18. 2009.05.30 Sat 22:19  |  

    日本に一歩入れば、アラーも、キリストも、ブッダも、シヴァも、八百万の神々も、○○○作も同列になっちゃう?@@

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  19. 2009.05.31 Sun 00:15  |  

    外人が原作見たらホモだと思うんじゃないか

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  20. 2009.05.31 Sun 01:08  |  

    とりあえずキリストとかブッダとかムハンマドとかは預言者であって神ではないから、神道の神々と並べるな。

    とかいうと、面倒くさくなるんだろうなw

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  21. 2009.05.31 Sun 01:33  |  

    あれ?アメリカのアニメ、サウスパークでは神達のヒーロー組織
    スーパーベストフレンズっていうネタやってなかったっけ?

    イエスにブッダ、ムハンマ、モーゼとかも居たと思うけど
    けっこう話題になった話だと思ったけど、全然触れられてないな

    • #JalddpaA
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  22. 2009.05.31 Sun 01:45  |  

    キリスト教原理主義といえば、この映画。
    http://www.youtube.com/watch?v=LACyLTsH4ac

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  23. 2009.05.31 Sun 01:49  |  

    イエスに関してはサウスパークでランボーみたいな格好でイスラム教徒を虐殺する話があったぞ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  24. 2009.05.31 Sun 01:50  |  

    絵に描けないならモザイクはどうだ?

    その反応で変態度がわかるかも

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  25. 2009.05.31 Sun 07:35  |  

    モザイクいいなw
    セリフもところどころ黒くなってるとかw
    色々言い訳ができる

    • #-
    •  
    • URL
  26. 2009.05.31 Sun 12:39  |  

    登場させるならスナイパー役で出せ
    木陰などにいつも隠れて敵を狙い撃ち
    絶対姿を見せないキャラクター

    • #hG7ZF4t.
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  27. 2009.05.31 Sun 15:23  |  


    天皇陛下は日本宗教SHINDOUのトップだから政治に宗教は介入できないんだよ

    一方 公明党は神社への参拝を禁止して憲法改正を嫌がる
    幸福の会は憲法改正をして宗教(SHINDOUも)の介入を許しているが
    柔軟な大統領制の導入を進めてるから
    ある意味危険だな


    どっちにしても仏教は百済を介して天皇家(聖徳太子)が広めたから

    天皇家がなければ仏教は根付かなかった筈
    逆に仏教により新興団体(日蓮、浄土)がでて宣教師に対しても「南蛮の新宗教」と普通に対応してた


    日本海軍の船も神社が由来だし
    例、TV鹿島(かしま) 扶桑級 DDGこんごう(金剛峰寺) DDHひえい(延暦寺)

    現に護衛艦には神社から分配を受けてるしな


    SHINDOUこそ世界に広めるべきだ

    日本の影響が強い台湾には日本人巡査が祀られてるし

    世界のOTAKUをSHINDOUで繋ごう

    イラクやインドやギリシャなどの宗教国家とドンドン交流するべき

    • #JCDjQWaM
    • 501隊大尉#主神は乃木神社
    • URL
    • Edit
  28. 2009.05.31 Sun 15:30  |  

    聖書に書かれてる救世主の救いと、戦隊ヒーローとしての悪者退治に一体何の違いが有るというのだ・・・やってることは一緒じゃんw

    冒涜でもなんでも無い、単なる現代日本風のアレンジさw

    そういえば、聖☆お兄さんの作中でも、神道の神様は具象化が不可能だったね。おみくじで間接的にメッセージ寄越してきたり。

    • #-
    •  
    • URL
  29. 2009.05.31 Sun 17:52  |  

    確かイスラム教に関しては絶対描くなと担当さんに言われてるって本人のインタビューで見たよ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  30. 2009.05.31 Sun 20:20  |  

    この手の話ならゴータマンがあった、敬虔なクリスチャンの女子高生がブッダの使いになる話、かなりエロい。

    アラーがHなマンガも見たことがある、作者はヤヴァイんじゃないかと本気で心配した。

    その後作品が発表されたことはない。

    • #-
    • メチルアルコール
    • URL
  31. 2009.05.31 Sun 22:09  |  

    アウト。
    『SINDOU』じゃなくて『SINTOU』だよ。

    • #-
    •  
    • URL
  32. 2009.05.31 Sun 23:22  |  

    才能溢れるサイト見つけた。ちょくちょく来ます。世界で1番面白い漫画雑誌はモーニングだと思ってます。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  33. 2009.05.31 Sun 23:50  |  

    これは危ないかもしれん。
    キリストの描写しだいでは・・・

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  34. 2009.06.01 Mon 02:37  |  

    悪魔の詩は偏見に満ち溢れた内容の本だからなあ。
    アレは書いたほうも過剰反応したほうも等しくキチガイだわ。あの教授は気の毒だったが……
    まあイスラムは「保守化」したことで自らの首を絞めてしまったんだよね。愚かしい

    ちなみにケツの穴が小さいのはどっちかって言うとプロテスタントのような気がする。
    魔女裁判(異端審問)が一番激しかったのはカルヴァン派が勢力伸ばしてたルネサンス期だったし、最後に大々的な裁判を行ったのはアメリカだ(セイレムの魔女)。

    そういえばこの間ベネディクト16世の演説中にイスラム教徒が乱入して「ユダヤ人と戦うためにカトリック教徒の力を借りたい!」とか言ってたな。もう何がなにやら。

    あー宗教めんどくせー。というか一神教がめんどくせー。
    こういうとき日本人でよかったと思う

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  35. 2009.06.01 Mon 04:08  |  

    聖おにいさん今こんなことになってたのか
    ムハンマドは無理だろ顔とかうかばねーし

    • #5q2z8m9U
    • VIPPERな名無しさん
    • URL
    • Edit
  36. 2009.06.01 Mon 07:40  |  

    一国のスルタンなら肖像画が残ってる人も少なくないだろうけど……
    そこまでしてイスラームを話に組み入れる必要は無いなw

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  37. 2009.06.01 Mon 12:01  |  

    グローバル(笑)になってくっと
    どんどん日本でも問題なってくんだろうな

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  38. 2009.06.01 Mon 13:29  |  

    http://gemusoku4649.blog40.fc2.com/blog-entry-10.html


    こういうのもあるよな。イタリアだけど。
    以下、記事より引用。
    ------
    イエス・キリストやイスラム教のムハンマド、仏教のブッダなど各宗教の開祖を“キャラクター”にして格闘させるネットゲームが登場し、各国の宗教家、信者らが激怒している。

     このゲームはイタリアのクリエーター集団「Molleindustria」が開発したネットゲーム「フェイス・ファイター」。同集団が運営するサイトから無料でダウンロードできる。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  39. 2009.06.01 Mon 17:20  |  

    つまり、聖おにいさんに於けるムの人は、ヘタリアに於けるキムの人と同じ地雷と云うことなのか。w

    • #OARS9n6I
    •  
    • URL
    • Edit
  40. 2009.06.01 Mon 18:37  |  

    確かバチカンはこの漫画もう知ってるはず…
    カトリックの新聞かなんかでインタビューだか紹介されてたと思う

    • #grGQ8zlQ
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  41. 2009.06.01 Mon 22:52  |  

    しかし、この漫画を読んだ外国人は「立川」って一体どんな由緒ある聖地なんだろうって興味持つだろうな

  42. 2009.06.01 Mon 23:39  |  

    なあに、この国はメガテンで各宗教の主神クラスや
    果ては4文字すらフルボッコにした国だ、このくらいどうって事ないさ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  43. 2009.06.02 Tue 08:16  |  

    確か中村光は
    ネタはキリスト教と仏教に限定させて、ほかの宗教まで手を広げることはしないって明言してたと思う。
    あれだけ宗教ネタに詳しい人が、イスラム教などまで盛り込んだら「何が起こるか」わからないはずがないでしょ。

    • #-
    • たしか
    • URL
  44. 2009.06.02 Tue 13:45  |  

    聖おにいさんは面白いマンガだけど、海外で広まることに関しては、ハラハラしてる。
    宗教に関しては、ジョークが通じない人間が大勢いるからなぁ。
      
    あと、上のほうでブッダやキリストを預言者であって神ではないと言ってるやつがいるが、無知すぎるよ。
    キリストは預言者であり、神であり、聖霊であるんだ。
    ネットだからと言って、三位一体論も知らずに、キリスト教のことを語れるとは。恥をかくよ。
      
    ブッダが預言者なんていうのも、どこで聞いたの?って問いたいよ。
    もっと勉強せい。

    • #-
    •  
    • URL
  45. 2009.06.02 Tue 20:05  |  

    >日本海軍の船も神社が由来だし
    >例、TV鹿島(かしま) 扶桑級 DDGこんごう(金剛峰寺) DDHひえい(延暦寺)

    日本海軍・海上自衛隊を通じて、
    神社名由来の艦名は「香取」「鹿島」「香椎」だけで、
    「金剛」も「比叡」も山岳名由来なのだけれども。

    • #-
    • 蒸発した名無し
    • URL
  46. 2009.06.03 Wed 02:10  |  

    キリスト教の教義は厨臭すぎてどうもついていけん。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  47. 2009.06.03 Wed 02:57  |  

    神道は神道でも、吉田神道ならまだ許せる。
    が、明治期の何も判らん阿呆どもが掲げた「神道」だけは許せん。あれは神の國・日本を陥れるためにやったようなもんだ。そのお陰で、佛教やら民俗信仰やらが壊されてしまった。本朝に根付いた大事な文化であったのに。
    日本は八百万の国。佛だって、神だって、外来神だっていたっていい。

    • #-
    • 吉田某
    • URL
  48. 2009.06.03 Wed 11:09  |  

    いつか引きこもり体質のアマテラス姉さんとか出てこないかなー

    • #-
    • お肉名無しさん
    • URL
  49. 2009.06.03 Wed 17:22  |  承認待ちコメント

    このコメントは管理者の承認待ちです

    • #
  50. 2009.06.04 Thu 08:00  |  

    >果ては4文字すらフルボッコにした国だ、このくらいどうって事ないさ。

    そういうゲームが一作や二作じゃないところがまた怖いよな。

    • #-
    •       
    • URL
  51. 2009.06.04 Thu 19:41  |  

    トルコなんかは国教がイスラム教だが世俗主義のお陰で飲酒・喫煙が普通なんだが、
    こういったサブカル方面はどうなんだろうか。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  52. 2009.06.04 Thu 22:23  |  

    昔どっかの同人誌で、秘密結社クルセイドと戦う宇宙刑事タリバン、なんてネタを見たことがあるが…
    商業誌じゃ無理だな。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  53. 2009.06.05 Fri 00:30  |  

    厳密にはコーランの引用もアウトなんだよな・・・、むやみやたらにアラーの言葉を使ってはいけないとか言う理由で。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  54. 2009.06.05 Fri 16:24  |  

    原理主義者怖すぎ。

    • #-
    •  
    • URL
  55. 2009.06.07 Sun 00:52  |  

    あらゆる神様が登場するビックリマンはどうなるの?

    • #-
    • zzzz
    • URL
  56. 2009.06.07 Sun 14:21  |  

    >神道は神道でも、吉田神道ならまだ許せる。
    仏教主体の神道、神祇主体の神道、儒家神道、全部あるのが好きだった
    今の「神道」は、無味乾燥過ぎる。

    • #-
    •  
    • URL
  57. 2009.06.08 Mon 19:58  |  

    メガテンは確かに四文字殺しをしたけど、今は出してないよね。
    海外に売ってるからだろうけど

    真Ⅲのラスボスは四文字を連想する見た目だけど、名前は別…

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  58. 2009.06.20 Sat 02:24  |  

    日本でよかったとか言ってるけど日本でも宗教絡みの殺人は無数にあるんだぜ。
    ま、キリストだとか八百万だとか神道だとか結局みんな夢見がちの妄想宗教なんだけどね。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  59. 2009.06.20 Sat 07:05  |  

    メガテンやHELLSINGは翻訳時にかなり気を遣って柔らかくしてるんじゃないのかなぁ

    • #-
    •  
    • URL
  60. 2009.07.05 Sun 02:05  |  

    なんで信仰心の強い奴ってヒステリックな奴多いんだろう?
    自分が信じているんだからそれで良いじゃん
    そうは言う物のやはり心底は信じれないから、反論者を葬るのかな?

    • #GAZr786w
    • はろん
    • URL
    • Edit
  61. 2009.07.05 Sun 05:14  |  

    カルト信者に付き纏われた経験で語ると、
    宗教価値観で自分の中で善悪の境目がはっきり線引きされるからだと思うよ。中道ってのがすっぽり抜けるんだよね。
    無論自分は絶対的な善。宗派が説く善を他人と共有したい、良いものなんだから受け入れられる筈、という盲信と独善の域に達して、善意を押し売りしてくるわけ。
    自分こそ正義!に酔ってる人間は性質が悪い。価値観の多様性を認めないから、反論は馬耳東風。矛盾を突いても貴方は間違ってる、今に私達の正しさは証明されるしか言わないから。非常にウザイ。

    • #sSHoJftA
    • red
    • URL
    • Edit
  62. 2009.07.05 Sun 15:25  |  

    実在の人物の方が肖像権やら何やらやばいくらいだよな。
    4文字がやばいって言うけど仏教以外はやばいと思う・・キリスト系原理主義とまで言わないけどお堅い団体からクレーム入ってもおかしくないと思うよ。話題性が高くなると余計に。主要登場人物ってのは隠喩的にはあってもこんなにはっきり出てる上にギャグキャラだとどうなのかな。散々日本のソフトカルチャーでいじられてるとはいえ海外掲示板の話種になってると思うと心配にもなる・・世界中にもっと冒涜的表現が溢れてるからこれくらい大丈夫か。ハテブのネタを思い出したよ。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  63. 2009.07.17 Fri 21:33  |  

    ※57
    >真Ⅲのラスボスは四文字を連想する見た目だけど、名前は別…
    カグヅチ「同じ四文字なのに、雑魚扱いされている気がするんですが……。酷い人になると、隠しボスへの前哨戦扱いしてきます。」

    メガテンシリーズって、ペルソナとかも全て含めると、20作位はあるんだっけ?少なくとも15作以上はあるか。
    やはり、日本で無きゃ作れないゲームだよなぁ。
    一番驚いたのは、真3で将門公に謁見するイベント。
    将門公に対して、『何かくれ』と言えるのには驚いた……。
    遠慮の無い主人公で申し訳ありませんでした……。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  64. 2009.08.08 Sat 19:31  |  

    アッラーは透明人間ならぬ透明神としてだせばいいんじゃね?
    常に黒い布でもかぶってとっても透明って設定にすればいい。

    • #-
    • かや
    • URL
  65. 2009.08.17 Mon 15:41  |  

    出した時点でだめなんだよ、、

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  66. 2009.08.19 Wed 01:24  |  

    こんなことを気遣わないといけないのかよ。。。

    外人どもは、いつになったら宗教の影響から自由になるんだろうな。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  67. 2009.11.26 Thu 12:15  |  

    >66
    「宗教の影響」って言葉自体が的外れ
    宗教が全てのベースなんだよ
    日本人はあんま取り上げないけど、アメリカですらそう
    個人個人が洗礼を受けて礼拝に行き、祝日を祝ってるだけじゃなくて、社会の基盤そのものが宗教と切り離せないの

    むしろ日本の無宗教とそれゆえの寛容さが、異常なほどに特殊なんだよ

    • #-
    • 名無し
    • URL
  68. 2010.01.09 Sat 11:33  |  

    この前サウスパーク見たらイエスがアサルトライフル持ってイランに攻め込んでたぞ
    聖おにいさんなんて大人しい方だろ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  69. 2011.01.27 Thu 01:11  |  

    ここまでサウスパークのスーパーベストフレンズなしか…。
    神様戦隊物ならこっちが先だと思うが。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  70. 2011.02.11 Fri 14:52  |  

    確か作者もムハンマドは描かないとかどっかで行ってなかったっけ?

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  71. 2011.04.05 Tue 17:51  |  

    日本のキリスト教会でも超人気だよ

    • #SFo5/nok
    • 名無しさん
    • URL
    • Edit
  72. 2011.09.24 Sat 14:59  |  

    a

    • #-
    • a
    • URL
  73. 2012.03.26 Mon 20:34  |  

    イスラムの連中はシャレにならないからな。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  74. 2013.08.12 Mon 23:22  |  

    イスラムの連中のやってることも、
    結構教義を冒涜してる気がしないでもないw
    過激派の奴らはそこらへんどう考えてるんだろ?

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  75. 2013.08.29 Thu 10:19  |  

    イスラム圏には一応ムハマンドが登場する映画もあるのだけど、一度たりともムハマンドはカメラに写らず、ムハマンドを見ている登場人物の姿を写すことで、フレーム外にムハマンドが居るという表現を使っていたのを思い出したかも。

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
  76. 2013.12.19 Thu 14:18  |  

    >>69
    好きな回だわ

    • #-
    • 名無しさん
    • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Trackback

URL
http://suzacu.blog42.fc2.com/tb.php/28-82d22dc5
この記事にトラックバック(FC2Blog User)

プロフィール

suzacu

Author:suzacu
海外のオタク系サイトやブログを渡り歩くのが趣味。情報大歓迎

連絡先: meiohsuzacu@gmail.com

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

最新トラックバック

タグ

日本 アメリカ チャイルドポルノ レイプレイ ランキング インターネット 表現規制 宗教 SankakuComplex 海外オタクの受難 イクオリティ・ナウ マレーシア CEDAW条約 萌え イギリス かたわ少女 フェミニスト 多国籍 茅原実里 2ch イリュージョン エロゲ 雑記 児童ポルノ 日本語 漫画 女性差別 Yaoi アニメ アマゾン フィリピン マスコミ 漢字 インドネシア 読売新聞 AFP DaiCon イスラム NARUTO 同人 声優オタク 結婚 4chan 障害者エロ j1m0ne 授乳 インターナショナル最萌リーグ 北米 単純所持 テキサス州 司法取引 国連 ヨーロッパ 写真 中国 アクセス遮断 ハンドリー事件 検閲 イスラエル minori flame_war Tシャツ J-List 開発者の苦労 メビウス フィンランド クリストファー・ハンドリー 仮想未成年 アイオワ州 漫画コレクター 米国司法省 kransom 海外オタクの好み 毎日新聞 黄金時代 氷河時代 ダンガードA 海外オタクの歴史 イタリア CBLDF 捏造記事 宮崎駿 手塚治虫 ナウシカ 竹熊健太郎 児童ポルノ翻訳家 マンガ評論 最聖☆戦隊ホーリーメン パレスチナ アクセス急増 ユダヤ メシア YouTube 海外翻訳系サイト ネタ選び 妄想 訓読み グラビテーション ナルト カップリング 初音ミク 国歌 北朝鮮 ドラえもん ミサイル防衛 Japanator 弁護士 東南アジア 中村光 キリスト教原理主義者 モーニング・ツー ブッダ イエス チャイルドポルト 東映アニメーション 反ポルノ法 GONZO アメーバニュース 伝言ゲーム VSist ライセンス パンツ スターウォーズ画集 異教徒 中国語 Hentai 2Dロリ厳罰化 Hしたいアニメキャラ おっぱい 西又葵 鳥山明 ストライクウィッチーズ 政治 選挙ポスター ドラゴンボール 海外オタクの反発 日本叩き AnimeUK うろつき童子騒動 海外オタクの本音 AnimeNation 強殖装甲ガイバー 海外同人エロゲ Big Boards 海外オタクの日本擁護 Gaia Online 海外掲示板 Guardian 暴力表現規制 crunchyroll ベトナム 韓国 おねがい☆ティーチャー バカ 投票 日本ユニセフ協会 販売禁止 強姦シミュレーター 政治家 開発者の怒り 世界 誰も調べない ニューヨーク市議会 英語版レイプレイ エロゲバッシング レイプ ボイコット 無断改造 漢字廃止 中野梓 大人買い 三浦健太郎 ねんどろいど IDOLM@STER フィギュア オタク グッドスマイルカンパニー コードギアス エルフェンリート 人気投票 新興勢力 海外アニメ系フォーラム 強姦 死刑 釘宮理恵 福井裕佳梨 フェイト・テスタロッサ 言葉の壁 最萌 金田朋子 豊崎愛生 バシジ 処女 イラン 犯罪 柚木涼香 プラネテス アニメ・モチベーショナル・ポスター コスプレ GACC2009 最終コメント 性暴力 CEDAW委員会 不法滞在 化粧 同人誌 海外オタク 東方 人多過ぎ コミケ アジア Something_Awful 地方の疲弊 ショッピングモール 帰省 ネタ パロディ テーブルトークRPG ボードゲーム ジョジョの奇妙な冒険 日経エンタテインメント! One_Piece 男女&年代別ランキング 声優 間接キス 擬人化キャラ 緑bar娘  ストライク・ウィッチーズ 経営破綻 グリーンダムたん ウォールストリート・ジャーナル スキャンレーション fansub 超現実的な美 ファイナルファンタジー7 工場萌え ゴンゾ テトリス 自己紹介 ストロベリー・パニック 少女愛 百合 造語能力 マリみて ソフ倫 メタルギア ゲーム 映画化 ハリウッド 七夕 短冊 ペーパーバック 谷川流 涼宮ハルヒ ライトノベル 神谷哲史 いとうのいぢ マクガフィン ミネラルウォーター ボトル 多言語 京都アニメーション 雑破豪 北條高史 芸術 海洋堂 ビジュアルノベル ヒナギク 俺の嫁 秋葉原 Fate/Stay_Night バッドエンド 折り紙 コメント欄 ゆずソフト 外人嫌悪 和製漢語 

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QRコード

FC2ブログランキング

Copyright © suzacu