恋人が異教徒でも結婚しますか?
- Tue
- 06:26
- アメリカ
その典型的なテーマのひとつが「あなたの宗教は何?」「あなたは無神論者? それとも信仰を持っている?」といった類の設問で始まるスレッドだ。海外の大規模サイト・コミュニティで"religious"あるいは"religion"を検索してみるとよい。たちまちいくつもの関連スレッドが表示されるから。
[続きを読む]
スターウォーズ画集】日本人の意見に海外オタクが猛反発
- Tue
- 08:35
- 日本と海外

すでにご存知の方も多いかも知れないが、全世界100名以上のイラストレーターが参加する「スターウォーズ画集」にエロゲ・アニメの原画で有名な西又葵が日本代表2名のうちの一人として選定された。
西又葵オフィシャルBLOG 2009.3.25
しかし私が興味を感じたのはこのニュース自体ではない。誰が画集の代表に選ばれようが私にはほとんど関心はない。私の目を引いたのは、このニュースに対する日本人の反応を紹介した海外サイトの記事だった。
[続きを読む]
フィリピン、2次元ロリを厳罰化
- Sun
- 07:05
- フィリピン

現在、海外の一部のオタク系サイトではフィリピン人たちの悲鳴に近い大量のコメントで溢れている。いったい何が起こったのか?
今月初旬、フィリピン議会の両院合同委員会で非常に厳しい反チャイルドポルノ法案が採択されたのである。その内容はオタクにとっても注目に値するので少し詳しく紹介する。
[続きを読む]
ストライクウィッチーズの米国発売決定が波紋
- Sat
- 20:20
- アメリカ

I Went to FUNimation and All I Got Were These Cool Announcements
AnimeVice News 2009/04/09
米国のFUNimation社が「鉄のラインバレル」と「ストライクウィッチーズ」の北米地区でのライセンスをGONZOから獲得した件が現地のファンの間でちょっとした波紋を呼んでいる。
[続きを読む]
- Genre :
- アニメ・コミック
- ストライクウィッチーズ
ナルト、イスラム政党のポスターに登場
- Sat
- 11:04
- インドネシア

Naruto Supports Islamist Party (ナルト、イスラム政党を支持)
Sankaku Complex 2009/2/19
少し前のSankaku Complexの記事。インドネシアの総選挙で急進的イスラム政党Partai Keadilan Sejahtera(PKS:成功正義党)が選挙ポスターにナルトを無断使用したため海外のアニメファンの間で物議をかもした事件である。
[続きを読む]