ランキング】男女&年代別人気マンガTOP10
- Fri
- 23:03
- 日本と海外

日経エンタテインメント!2009年9月号に「年齢&性別問わず読まれる人気マンガTOP20」という特集記事が掲載された。この記事のランキングが海外サイトに転載されちょっとした反響を呼んでいる。
最近はどこの海外オタク系サイトでもこの手のランキング記事は氾濫気味で、以前のように多数のコメントが付くことは少なくなってきている。しかし今月号の日経エンタテインメント!のランキングは意外に反響を呼んでいる。男女&年代別ランキングは比較的めずらしいので新鮮な印象を与えたのだろう。
[続きを読む]
同じフィギュアを29箱も大人買い? 日本オタクはスゴイのか変なのか
- Fri
- 02:46
- 日本と海外

「ねんどろいど ぷち THE IDOLM@STER アイドルマスター ステージ02 BOX」が七月にグッドスマイルカンパニーから発売された。12体のフィギュアの詰め合わせで1箱6000円なのだが、それを29箱も大人買いする人物が現れてちょっとした話題になった。
[続きを読む]
minori、海外からの自社サイトへのアクセスを遮断 その2
- Fri
- 03:04
- 日本と海外

海外での反応は6月25日までと26日以降でかなり様相が異なる。25日深夜(あるいは26日早朝)にminori公式ウェブサイトに第二の告知文が掲載されたからである(その1の[3]を参照)。
[続きを読む]
minori、海外からの自社サイトへのアクセスを遮断 その1
- Mon
- 18:21
- 日本と海外

efやWindなどの作品で有名な日本のエロゲメーカーminoriが自社の公式ウェブサイトへの海外からのアクセスを遮断していたことが最近判明した。この問題に対しては日本国内よりもむしろ外国のオタク系サイトでの反応の方が大きいように見える。
[続きを読む]
工場萌えは伝染する? まるでFF7の世界
- Thu
- 22:18
- 日本と海外
イエスとブッダが戦隊を組む漫画が海外オタクにバカ受け
- Thu
- 06:02
- 日本と海外

今月号のモーニング・ツーの付録漫画「最聖☆戦隊ホーリーメン」が海外オタクにバカ受けしている。イエスとブッダが戦隊を組んで戦うという神をも恐れぬブッ跳んだ設定にガツンとやられたらしい。たしかにこんな漫画日本でしか作れない。
[続きを読む]
海外オタクの反応】日本の防衛システムはスゴすぎ
- Wed
- 03:14
- 日本と海外
外人に売れている日本語Tシャツを調べてみた
- Fri
- 07:43
- 日本と海外

海外では日本語のTシャツを着た人をときどき見かけることがある。それもアニメやゲームのイベント会場だけでなく、ごくふつうの街中でだ。
日本では到底着られないような恥ずかしいTシャツでも日本語が分らない人が大半の外国ではさほど気にならないらしい。 それどころか漢字やひらがなの書体・デザインがカッコ良く見えてクールなんてこともあるとか。
いったいどんな日本語Tシャツが外国人に売れているのか? そこで日本のサブカル商品専門のオンライン通販業者J-ListのTシャツ売上ランキングを調べてみた。
[続きを読む]
海外オタクの反応】サルでも分かる竹熊教室
- Wed
- 06:15
- 日本と海外

たまにはアカデミックな話題を取りあげようかな。漫画評論家の竹熊健太郎のブログ「たけくまメモ」の記事がある外国人ブロガーによって翻訳されてちょっとした反響を呼んでいる。コメントの数はそれほどではないのだけれど、妙にたくさんのリンクが海外のサブカル系サイトに貼られているのだ。
[続きを読む]
レイプレイ騒動その5】騒動を報じる海外サイト爆増
- Fri
- 02:12
- 日本と海外

[11] 2009.05.12-05.14 レイプレイ騒動を取り上げる海外サイト増えすぎ
AFPが世界中にニュースを配信した影響で、とてもじゃないが海外での状況をフォローしきれるような状態ではなくなってしまった。普段はこの手の話題を取り扱わない海外サイトやブログまでレイプレイを取り上げている。ただしこの種のサイト・ブログではレイプレイの話題はさほど読者の関心を引かないらしく、コメント数は比較的少ない(とは言っても全部合わせるとすごい数になる)。
[続きを読む]