「コミケに行ってきた」海外オタクのコミケ体験記
- Wed
- 19:39
- 日本

日本最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)は海外オタクの間でも有名、というよりもはや常識になっている。今年の夏のコミケ(8月14日~16日)にも大勢の外国人が来場した。
夏コミ終了から日が経つにつれてあちこちの海外ブログに「コミケに行ってきたぞ」という記事がボコボコと投稿されている。今回紹介するのもそんな外国人のコミケ体験記のひとつだ。
[続きを読む]
国連CEDAW委員会、日本にポルノゲーム・漫画・アニメの販売禁止を勧告
- Tue
- 04:32
- 国連
最終コメントの内容はかなり雑多だが、本ブログでは表現規制に関係があると思われる部分に的を絞って訳出した。他の内容はすべて省略しているので興味のある方は参考欄の原文をあたってほしい。
※更新情報:追記その2で国連のプレス記事を追加
[続きを読む]
海外の折り紙ファンの作品を覗いてみた
- Tue
- 18:08
- 多国籍な話題

今から17年前(1992年)に開催されたセビリア万博は1970年以来の一般博で、開催期間中の総入場者数は約4181万人に及んだ。そして一番入場者数が多かったパビリオンは日本館だった。
日本館に人気があった理由のひとつはほぼ完全木造のユニークな外観にあった。しかしもうひとつの理由は折り紙教室が大きな人気を集めたためだった。
[続きを読む]
工場萌えは伝染する? まるでFF7の世界
- Thu
- 22:18
- 日本と海外
経営危機のゴンゾに海外ファンの意見は?
- Mon
- 05:07
- 日本
レイプレイ騒動その6】ソフ倫、性暴力ゲームの禁止を決定
- Tue
- 23:41
- その他
日本語の実力その2】日本語なしには成り立たない現代中国語
- Thu
- 19:52
- 中国
[続きを読む]
海外オタクの反応】日本の防衛システムはスゴすぎ
- Wed
- 03:14
- 日本と海外